なごらいの活動レポート

なごや外来種を考える会
・・・略して「なごらい」です。
http://nagorai.org/

2013年度環境ゼミ報告会

2014-03-24 | 日記
14年3月21日14:00~16:00

私達「なごらい」は名古屋環境大学の環境ゼミナールとして活動をしているので、年度末には活動報告書を作成して、報告会でも発表を行います。実行委員の先生方や関係者が30人ぐらい出席する中21日14時から伏見エコパルのバーチャルスタジオで報告会が行われました。
環境ゼミナールを開催した団体は今年度5団体ありました。発表は①エコプラットフォーム東海 ②都市の自然のモノサシ研究会 ③なごらい ④名古屋蝶の飛ぶ街プロジェクト ⑤山崎川グリーンマップ の順番に行われました。なごらいは3番目ですね。発表者の野中は準備万端のはずでもやはり出番が近づくと緊張します。




さあ私達の順番になりました。客席を見渡しながら笑顔で登壇…マイクとポインターと立ち位置をチェックして始まり始まり~。最初は会の自己紹介。次は当初計画。そして5月の勉強会の話題の後、本年メインの6月オオキンケイギク分布調査の説明。7月分布マップの作成。9月環境デー名古屋出店。ハリエンジュの駆除実験、情報発信などについて報告を終えました。そして来年度も環境ゼミを継続し、オオキンケイギクを名古屋市から減らすための一環として本格的な駆除実験を行うことと、ハリエンジュの塩盛り駆除実験を続けることなどを決意表明して発表を終えました。



実行委員の岸田眞代先生からは活動の質が高まっていることをほめていただき、さらに仲間を増やすよう激励されました。竹内恒夫先生からはイベントにもっと人を呼べる方策はないのかと質問されましたが、明確に答えられませんでした。事務局からもらった「講座広報虎の巻」を参考にさせてもらいましょう。新聞への掲載依頼やメーリングリストでの呼びかけなんか効果ありそうですね。



なお、報告書はこちらのリンクからダウンロードできます。どうぞご覧になってください。
https://www.dropbox.com/s/1ks1q748grdsylj/semireport2013.pdf