なごらいの活動レポート

なごや外来種を考える会
・・・略して「なごらい」です。
http://nagorai.org/

今年も続くハリエンジュ駆除実験2014

2014-01-01 | 日記
14年1月12日10:00~12:00

1年間かけて様々な方法で要注意外来種ハリエンジュの駆除効果を検証してきましたが、12月に確認した「塩によるハリエンジュ駆除」の効果をさらに検証するために、今年も実験を継続することにして、早速1月12日にやってきました。
今度は方法は1種類。そう、ハリエンジュを切倒した切断面に塩を盛り付け、雨で流されないようにサランラップを巻いてビニールテープで固定する、あの方法です。この方法で前回萌芽が再生せず、うまくいっていたわけです。それを13本を試験体にして同じように行ってきました。試験体数が多くないと、効果があるのか推し量れませんからね。今回は工夫として、塩を盛る時に切り株に吸収させやすいように、霧吹きで水を吹いてからラップで包みました。



場所は名古屋市近郊のゴミ処理施設跡地で、現在はハリエンジュの林となり、管理者が駆除を希望している場所です。市民は原則立ち入り禁止なので、実験するにはちょうど良いですね。もちろん管理者から鍵を借り受けて報告しながら進めております。

きつい斜面の上り下りや、手鋸でひたすら切り続ける作業は、結構体力を消耗するので、夏場は避けて冬場に行います。下草の雑草が伸びていないのも作業がやりやすい条件になります。また作業は2~3人で組になり、受け口と追い口の順に切って行き、最後はロープをかけて引き倒す方向をコントロールして、安全面に注意します。



これで1年後に切り株からハリエンジュの芽や枝が再生されていなければ、安価で手軽な駆除方法が「効果あり」と発表できますね。いままで駆除を試みても何度も再生して困っていた管理者さん達に朗報になると良いなと思います。
ちなみに1kgの食塩は100円で13本の切口に盛り付けても半分以上余りました。サランラップは200円、ビニールテープも200円。霧吹きは100円です。ノコギリと10mロープはそれなりの値段がしますが、安い方法であることは間違いありません。