なごらいの活動レポート

なごや外来種を考える会
・・・略して「なごらい」です。
http://nagorai.org/

第2回ゼミ オオキンケイギクの駆除実験

2012-05-27 | 日記
‘12年5月13日10:00~12:00

洗堰緑地で第2回のゼミ(オオキンケイギクの駆除実験)を行いました。
花が咲く直前まで葉による同定で場所を特定しましたが、意外とやりたい場所には見つけられず、スロープ沿いの2カ所と庄内川沿いの1か所を予定地としました。
管轄は名古屋市北土木事務所と国交省庄内川河川事務所第2出張所になります。
作業することとマーキングすることで事前了承をもらっての作業です。
除草計画も事前に聞き出して造園会社とも連絡を取りました。
    

当日は当会メンバー5人と女性ゼミ生2人の参加です。
ターブテントとキャンプテーブルとのぼりで設営をし、
10時から野中から実験方法と危険生物の注意をお話しして、スタートです。
オオキンケイギクを根ごと引っこ抜くAパターンと、根本を鎌で刈り取るBパターン、さらにその切り口に20倍竹酢液をふりかけるCパターンを3カ所の予定地にそれぞれ行っていきます。
駆除した一株ごとに実験番号を記入した園芸タグをさし、念のため近くの路上2m地点に2カ所ずつペイントでマーキングしていきました。タグが紛失しても位置を特定できるようにです。
時間に余裕がないため、スタッフは必死になって刈り取り、振り掛け、ゼミ生積極的にむしり取り、またマーク地点を測り出してくれました。
3地点合計45株を駆除・記録し終わるとちょうど12時になっていました。
いやあ、みなさんお疲れさまでした。
次回は6月3日にオオキンケイギクの再生状況を確認して回る予定です。

    

最新の画像もっと見る

コメントを投稿