2022年2月17日(木曜日)
国の重要伝統的建造物群保存地区に
選定されている雲仙市国見町の神代
小路(こうじろくうじ)地区で、
ヒカンザクラの花が開き始め、風情
ある武家町に彩りを添えている。
(※2022年2月16日(水)付
長崎新聞)
今朝の長崎地方は積雪のため通行止
となる道路がでるほど厳しい寒さと
なりました。
10時前には太陽が出ていたため雲
仙市の国見町へ向けて緋寒桜見物に
出発。
国の重要文化財旧鍋島家住宅がある
神代小路地区ではピンク色の花を付
けた緋寒桜が青空を背景に美しく咲
いていました。
新型コロナ禍のため恒例の『緋寒桜
の郷まつり』は中止となりましたが
地区内には約60本の緋寒桜が植え
られ色鮮やかな花を楽しむことが出
来ます。

ヒカンザクラは赤色の花びらが
下向きに咲くのが特徴。

・ 基本的には1年を通して見ること
が出来るものの花の蜜が大好きで
桜や椿の咲く春が観察するには絶
好の季節。
・ 目の周りが白い理由はよくわから
ないが、同種・異種間で認識する
のに便利だと推測される。
※2022年2月19日(土)放送
NHKラジオ「マイあさ」
いきものいろいろ「メジロ」
バードカービング作家 鈴木勉さん
※バードカービングとは野鳥彫刻














にほんブログ村
国の重要伝統的建造物群保存地区に
選定されている雲仙市国見町の神代
小路(こうじろくうじ)地区で、
ヒカンザクラの花が開き始め、風情
ある武家町に彩りを添えている。
(※2022年2月16日(水)付
長崎新聞)
今朝の長崎地方は積雪のため通行止
となる道路がでるほど厳しい寒さと
なりました。
10時前には太陽が出ていたため雲
仙市の国見町へ向けて緋寒桜見物に
出発。
国の重要文化財旧鍋島家住宅がある
神代小路地区ではピンク色の花を付
けた緋寒桜が青空を背景に美しく咲
いていました。
新型コロナ禍のため恒例の『緋寒桜
の郷まつり』は中止となりましたが
地区内には約60本の緋寒桜が植え
られ色鮮やかな花を楽しむことが出
来ます。

ヒカンザクラは赤色の花びらが
下向きに咲くのが特徴。

・ 基本的には1年を通して見ること
が出来るものの花の蜜が大好きで
桜や椿の咲く春が観察するには絶
好の季節。
・ 目の周りが白い理由はよくわから
ないが、同種・異種間で認識する
のに便利だと推測される。
※2022年2月19日(土)放送
NHKラジオ「マイあさ」
いきものいろいろ「メジロ」
バードカービング作家 鈴木勉さん
※バードカービングとは野鳥彫刻














