春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど
2021年5月22日(土曜日)
ドライブ途中に立ち寄った諫早市
森山町にある唐比ハス園。
例年はアジサイの見ごろ終えの時
期にスイレンやハスの観賞に訪れ
るのですが、今回は一番見ごろの
時期でした。
昨年より27日も早く梅雨入りし
た長崎地方、今週は雨をたっぷり
浴びて活き活きと咲いています。
にほんブログ村
2021年5月22日(土曜日)
九州最大級の菖蒲園で知られる大村市
の大村公園で、ハナショウブが見ごろ
を迎えた。
晴れた日は初夏の青空に向かって青、
紫、白の花が咲き誇っている。
(※2021年5月21日(金)付
毎日新聞)
今年は花の開花が例年より早いため
にこの大村公園のショウブが気にな
っていたのですが、21日の新聞記
事を参考に今までになく『最高の咲
き具合』の時に訪れることが出来ま
した。
にほんブログ村
2021年5月15日(土曜日)
長崎は朝から雨。午前11時には
観測史上2番目に早いという『梅
雨入り』が発表されました。
弁当を食べるために立ち寄った諫
早市の海水浴場。
ツバメのひなの鳴き声に誘われて
建物に入ると、天井付近の巣に数
匹のひなが入っているのを見つけ
ました。
そして親鳥が頻繁に出入りして餌
をひなに与えています。
ネットで調べてみると1羽のひな
は1日当たり100匹以上の虫を
食べているとの報告があるそう。
孵化から巣立ちまで3週間ほど。
1日数百回も往復しての給餌、雌
雄の親鳥が協力して行うそうです
が見ていても大変そう・・・。
外敵から襲われることなく巣立ち、
秋には無事に南方へ渡って欲しい
ものです。
にほんブログ村
2021年5月9日(日曜日)
九十九島動植物園(森きらら)は
約8万3000平方メートルの敷
地にライオンやキリンなどの動物
や植物が植えられています。
広大な敷地のうち約3000平方
メートルがバラ園となっており、
この時期には白地に赤の大輪の花
と甘い香りが特徴の『プリンセス
森きらら』と咲き進むごとに橙色
から黄色へ変化する『九十九島サ
ンセット』など佐世保市のオリジ
ナルのバラも観ることが出来ます。
にほんブログ村
2021年5月9日(日曜日)
佐世保市船越町の九十九島動植物園
(森きらら)で「春のローズフェス
ティバル」が開かれ、約250品種
900株の色鮮やかなバラが来園者
の目を楽しませている。30日まで。
(※2021年5月10日(月)付
長崎新聞)
春バラ観賞のために訪れたのは数年
ぶり。
園内に咲き誇る赤や白など色とりど
りのバラの花を楽しむことが出来ま
した。
にほんブログ村
2021年5月9日(日曜日)
西九州道の天神山トンネルを抜けると
佐世保市街地といつもは港に停泊する
海上自衛隊とアメリカ海軍の艦艇が視
界の中へ入ってきます。
ところが本日は日米の揚陸艦より明ら
かに背の高い揚陸艦、なんとフランス
海軍のミストラル級が停泊というサプ
ライズ!
予定を変更して艦艇の見える場所へ。
寄港していたのは
・ 強襲揚陸艦 L9014
TONNERRE(トネール)
(※ ミストラル級)
・ フリゲート艦 F711
SURCOUF(シェルクーフ)
(※ラファイエット級)
2隻は明日から実施される日本・アメ
リカとの共同訓練のため補給やフラン
ス陸軍を運ぶため佐世保に寄港したよ
うです。
全長210メートル
全幅 32メートル
基準排水量 16,500 トン
満載排水量 21,500 トン
シェルクーフ
全長 124メートル
全幅 15メートル
基準排水量 3,353トン
満載排水量 3,810トン
海上自衛隊
LST4001 おおすみ
全長 178メートル
全福 26メートル
基準排水量 8,900トン
『おおすみ』約 9,000トン
『トネール』約16,500トン
フランスの揚陸艦の大きさがよく
分ります。
にほんブログ村
2021年5月9日(日曜日)
見頃を迎えているバラ観賞の目的で
訪れた長崎県佐世保市の九十九島動
植物園『森きらら』です。
ここには今話題のシロテテナガザル
『もも』がいます。
~テナガザル父親は誰?~
雄と接触できないのに・・・出産
仕切り隙間から交尾かDNA鑑定へ
(※2021年5月11日(火)付
読売新聞の記事見出しより)
おりの中に1匹だけで飼育していた
のにまさかの出産。
お父さんの可能性があるのは両隣と
裏のおり、そして午前と午後に入替
展示されるおサルさんたち。
ただ、隣とは鉄網や板で仕切られて
おり交配は至難の業。
約1年後、赤ちゃんがモモから離れ
てからDNA鑑定を実施し父親を特定
するそうです。
お父さんは?
事実は小説より奇なり
にほんブログ村