goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

リボンレイ教室 IN Re.ギャラリー ♪

2009-09-30 16:23:22 | リボンレイ

 外の空気もめっきり秋めいて、果物が美味しく、手作りにふさわしい季節となりました昨日はRe.ギャラリーでリボンレイ教室~初めて体験される方も加わって、たくさんの人に参加していただきましたありがとうございましたみなさんのあたたかい心配りで教室が楽しく過ごせる事、とても感謝ですありがとうございますそして昨日はなんだかRe.ギャラリーの雰囲気が幻想的~と思ったら20代の若いアーテスト!工藤 雅敏さんのアクリル画の作品がRe.ギャラリー一面に写真より実物を見た方が迫力あります!ご興味のある方、是非、Re.ギャラリーに足を運んでみて下さい~

           

                私のお気に入りの作品お花のブランコにのって~

 そんな癒し漂う空間で、賑やかにシェルチョーカー、レイ、ストラップ、ククイチャームといろいろ作りましたストラップ作りははまったら面白い初めての方達も、経験のある方達も素敵に仕上がりました~針と糸を使うストラップも前に似たような作品を使った感を覚えているとの事であっという間に素晴らしい~秋ならではの作業の鍵針を使ってのククイチャームやレイ作りも要領を得ながら頑張りました~そして、この秋!人気のシェルチョーカー先日作った方は身につけて下さって今回トライされた方もスイスイと~少し、大変なところもありましたが、みなさん、無事に出来上がりました作品を身につけてみなさん笑顔です~喜んでいただいて嬉しいです~みなさん、お疲れ様でしたMahalo~ 

 

    

           いろんなストラップ         オーナメントにも       楽しく 

     

              いろんなシェルが輝いて素敵です~Mahalo~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎の旅 編~♪ 

2009-09-26 16:53:27 | フラ

  秋晴れのとてもいいお天気です先日の続きで、茅ヶ崎の旅を~東京の中心部から電車で約1時間30分!憧れの茅ケ崎へ乗り換え駅を過ぎた事もありましたが、到着しました~茅ヶ崎に行って思ったのは茅ヶ崎の人達はあたたかいって事道を聞いた人、ショップの人、行きかう人と接したみなさん、とても親切だったんです~茅ヶ崎が好きになりましたまた来たくなる気持ちがわかります~駅についたら、まずは自転車を借りようと!残念ながら自転車はみなレンタル中で・・・自分達の足でまわる事にしました!立ち寄ったお店では回れる範囲のHawaiianのショップを教えてくれたりとても助かりました地図を片手に茅ヶ崎の海に向かってBさんと歩きました!すると、センスのいいHawaiianの家具屋さんが目の前に~

      

    北鎌倉行き過ぎちゃた     リボンレイがたくさん     素敵な家具屋さん

 家具屋さんからもう少し歩くとアイランドファブリックを扱ったお店Paradiseお店の方は落ち着きのあるとてもステキな方Bさんのお気に入り!シグゼーンの生地もセンスのいいドレスやカバンがあるので、聞くと、ご主人がデザインをされていらっしゃるとシグゼーンの生地も扱い、ヒロにあるシグゼーンのお店にも仕立てたものを出していらっしゃるとも、以外な巡り合わせに嬉しくなりました~四面に違った生地をあしらったカバンにひと目ぼれ!買っちゃいました~持ち手はスポーツ用品で使う皮を使用とのことでこだわりがBさんもお気に入りのもの買ってました~

            

               素敵!Paiadise~        中央のカバン 

 いろんなショップに立ち寄ったらあっという間に時間は過ぎてお昼を食べて戻る道へと向かわなくてはいけなくなりました茅ヶ崎の海は残念ながら次回です~未練を残しながらランチのお店Ahuahuそれが、なんと、ここがとても気に入りました

何でかな?男の料理といった感じで、主人と来たくなるお店でもありますチキン、エビは炭火焼きニンニクのオリジナルソースもかかっていて、まさしく、アウトドアでいただく男の料理味もGoodです~お店の雰囲気も良くって、誰もが喜ぶHawaiianダイニング!お店のこだわりも感じました~お腹も美味しく満たされ、元気が出ましたその後も時間の許す限り、茅ヶ崎駅の近くにあるHanalimaというお店へお店も定員さんもカワイかったです楽しく、美味しい旅でした~一緒にいったBさん!周りのみなさん!Mahalo~ 

      

        Hawaiiみたい~      この雰囲気好きっ    人気No1のランチ

     

    Ahuahuアロハシャツを着て自転車が走る光景も        カワイイHanalima~ 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナ ヒヴア ヒヴア ハワイ  IN 東京編

2009-09-24 17:56:43 | フラ

 早くもシルバーウイークが終わりました~このシルバーウイークは南は東京、茅ヶ崎、北は秋田とあちこちと走り回った週でした東京・茅ヶ崎へはフラシスターBさんと思えば、Bさんとは今回で3度目のミニ旅行!だんだん家族のような存在になっているような。と、思っているのは私だけかもしれませんが大変、お世話になりましたいろんな珍道中、楽しかったで~す 

                             

                       こまち合体~

 東京についたら腹ごしらえを~アジアンエスニック料理のElephant Cafe HARAJUKUへお店の中には大仏があちこちらに~メニューにはアジアの料理がずらり~っ、私はスタミナ重視で韓国の石焼ビビンバBさんはタイのカレーだったかな?不思議な雰囲気の中でのランチ、お味はなかなかでした~ 

    

          不思議な感じ?    ジャスミンティーで水分補給~    スタミナをつけて

 ランチの後はHawaiianファブリックのお店「トーチ ジンジャー」へ土地勘の無い私達はまず、キャットストリートを探し、通りにはステキなお店が住所を手がかりに、お店にも電話して、途中、お店の人と出会って無事到着~アースカラーのかわいいお店が~さっそく中へ!お気に入りの生地やパウを見ては鏡を見たりTuTuViの生地もありましたレイや雑貨も~お店の方は親切で~お買い物した物はHawaiian生地の袋に入れてくれそれがとてもカワイイんです素敵なお店でした~ 

    

      トーチジンジャー     階段を上がり     クリスマスに      上品な衣装

 その後は恵比寿にあるお馴染みMaunaloa MMJ調度、お店の前のテントでSALEが荷物になるのも考えず即座に長傘をGet!家族みんなにフェースタオルをGet!何も考えなかった私・・・。やはり、その後、傘を持ち歩き続けたのは大変でした~ 

 そして、今回の一番の目的である「ナ ヒヴア ヒヴア ハワイ」へナ ヒヴア ヒヴア はハワイ語で「尊敬する」「抱きしめたい」という意味だそう。今回のステージは毎年、Hawaiiのヒロで行われるHula最大の大会「メリーモナークフェスティバル」とHawaii音楽の最高峰である「ナ ホク ハノハノ アワード」を凝縮させた日本のためのショー゛行くのが決まった時から楽しみにお友達kさんに感謝ですたくさんの人ごみの中、BさんとJCBホールへ!あらっ、お隣では矢沢永吉のライブ~!会場ではフラシスターKさんとも合流し、3人でじっくり堪能しました~そして、何処かで聞いた事のある声と思ったら本場Hawaiiのメリモで司会をされているキモさんが司会を~キャストはとても豪華です!サニーチン、ミスアロハフラとメリモ上位入賞のHulaがオラナアイさんのハラウもみなさん、動きが優雅でステップはしっかり、後姿の踊りも魅了されます~そして、いつか生で聞きたいと思っていたケアリィも登場2009ハノハノアワ-ド賞を受賞したナタリィー、そしてウエルドン他にも素晴らしいシンガーが続々Hawaii気分満喫でした伝統Hulaから現代Hula!そして、それを超越したパフォーマンスも!伝統を守りながらHulaは生き続け、いろんな方が信念を持って受け継いで~Hawaiiではいろんな形でHulaの門戸が開かれていると~ 

 ステージ終了後はナホクハノハノアワード2009を受賞したナタリーさんのもとへダ~ッシュ!残念ながら撮影は出来なかったんですが握手とサインを 間近で観たナタリーはチャーミングでとても素敵~年齢は同じくらい~?

 その後はBさん、Kさんと夕飯を食べながら余韻にひたり~家に帰ってからも、ステージで繰り広げられたHulaがグルグルと頭の中でよぎりますさて、次回は茅ヶ崎の話でも~とても充実した東京の旅でした~

                               

             興奮覚めやらず        ナタリー、ケアリーと豪華キャスト~


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AURAカフェで♪10月リボンレイ教室!

2009-09-18 11:36:21 | リボンレイ教室案内

 秋です!外の空気はひんやりと~今週の水曜日!仙台の中心から南西へ歩いて約10分のAURAカフェへ行ってきましたお天気も良く、途中、近くの公園で暖かい陽射しをあびて広瀬川を一望し~そこから歩くこと1分もかからずカフェに!大きい木枠の扉を開けると、オーナーのTさんがにっこりすでにカフェの中はお客さんがいっぱい私は木の子とトマトのスパゲティ、友達はトースト緑を眺め窓側の席で美味しくランチをいただきました~ 

   

          カフェ入り口       ロンネフェルトの紅茶~     パスタランチ

 そして、お知らせです 10月にAURAカフェでリボンレイ教室を行う事となりました誰でも簡単に作れるストラップお好みのリボンでご自分用に、お友達のプレゼントに作ってみませんか?初めての方でも大丈夫ご興味のある方、手作りの好きな方、南国を思わせる暖かい雰囲気のカフェで手作りしませんか?ご参加お待ちしておりま~す

                ストラップ作り

             

                  ストラップ (スパイラル、スクエアー)

会 場   AURAカフェ  (片平市民センター近く)                   

日 時    2009年   10月21日  (水)  

時 間    AM 10:30 ~ PM 12:30

参加費    1950円 (ストラップ講習代+ケーキセット代 ) 

  * ランチメニューご希望の方は当日お伝え下さい。 

  * お申し込みはまたはAURAカフェへ。お名前とご連絡先をお伝え下さい

  * 車でのご来場はお控え下さい。

   明日は東京 本場のHulaやいろんなものを観てきます皆様もよい連休をお過ごし下さい~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋~♪

2009-09-16 23:53:06 | 

   

                

                        桜のように香る~

 過ごしやすい季節となりました読書の秋です~この秋出会った本、「武士道」お堅い本が私の元に~外国語を話す時はその国の文化を知る事は大切と聞いたのを思い出したり、政権トップの方が通訳なしで外国の方と会談しているのを見て通訳いらずの時代になってきたのね~。と、思ってたら、私の隣で、新渡戸稲造(5000円札の顔になった東北出身の方)の話をする人が。国際平和に従事した時、外国人とのハンディをなくすためお互い相手国の言葉を使うことで理解をする事を考えたと。第3者の介入も大切と、いろいろ話しているので、まずは、新渡戸稲造がどんなことを思っていた人か知りたく、我が家の本棚にあった「武士道」が私の前に本を開くと片面に英文(ご本人署)、もう片面に日本文(訳)が記されて、単純な私には読みやすそう~英文をチラチラ見ながら私は訳を。ところが、英文を訳してるため、表現が固くて理解に苦しむところも・・・あまり難しく考えないで読む事にしました~なので、著者が言わんとする事を正しくとらえているかわかりません・・昔の日本の道徳?今では風化された、されつつある道徳が。大河ドラマに登場する戦乱の多い時代の人たちの心の在り方が理解出来たような感じです。当時の女性の心得なども描かれ、その時代にいたら、そんなに潔く生きられたかな~。と、私・・・

 読み進んで行くと、Hawaiiの文字がスペルはHawaiiと。全然、期待していなかったのでこの本でHawaiiとめぐりあった事にビックリ異なる歴史を持つ島国の日本とHawaii現代はAlohaの心と平和の海で繋がっていろんな歴史が流れ、これからも~。フラやリボンレイを通してHawaiiの歴史を探るけど、自分の国の歴史の認識の甘さを感じつつ~ 

 昔から現代への心の変遷を知る事が出来たような気がします時代とともに変わっていくもの、変わらないもの、根本的なものは私達の中に息づいて2000人の繋がりを持って誕生しているという私達は人類みな兄弟~いろんな発見が出来たこの秋の収穫でした~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボンレイ教室 IN Re.ギャラリー

2009-09-11 22:45:37 | リボンレイ

 落葉、紅葉がはじまって、季節は秋へ~そんな昨日はRe.ギャラリーでリボンレイ教室~たくさんの方に参加していただきましたありがとうございます先日、ロイヤルパークホテルのワークショップを体験して下さった方や息子の幼稚園で一緒だった方達が教室に参加していただいて賑やかな教室となりました~

 シェルチョーカーに挑戦して下さったみなさん!お疲れ様でしたチョーカーの最後の留めが大変でしたが、なんとか無事おさまりました!長めに編んでお好みにアレンジしたり、シェルの両面を活用したりと、みなさん製作意欲満点です素晴らしい~写真を撮れなかった方もいらっしゃいましたすみません~

    

        洋服にピッタリ         両面~         シェルのつけ方をあれこれ   

     

          お似合いです         ハイネックにも!      Mahalo~ 

 初めていらっしゃったみなさんはストラップに挑戦あっという間にコツをつかんで、上手に出来ましたストラップを眺めてはみなさん笑顔~楽しかったというお声をいただき私も嬉しいです~

            

              ピンク系でおそろい                ステキっ

  レイに挑戦された方作り始めたら、夢中に作っていらっしゃいました後はお家で頑張って下さい今日もいろんな個性が光って、楽しく手作りが出来ましたみなさん、お疲れ様でした~

          

                     針と糸でチクチク、頑張って~

  教室の後は、来月仙台を去るKさんとテニスの上手なYさんと一緒に、大好きなサロン ド カフェ マンナ  お店に着くなりステキなお庭の森林浴を浴びていい気持ち~オーナーのOさんにやさしく迎えていただいて感激最初はお庭のテーブルに虫除けにとステキnaアンティークnoろうそくをつけて下さり~

   

       カフェ マンナ            灯が            鳥の巣

       

             緑の絨毯に           カフェの扉を開けると

 美味しいランチをいただき、話しはつきる事なくお茶をいただき楽しい時間を過ごす事が出来ましたご馳走様でした~    

          

             シェフズプレート            シャベットといちじくのタルト  

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月 ハレコアカフェ  リボンレイ教室案内♪ 

2009-09-08 23:01:45 | リボンレイ教室案内

  台風が太平洋を縦断しているからか、外の風が強いです~先日、子供達の英語のスピーチコンテストがあって行ってきました緊張しながらも、みんな堂々と~チャレンジしている姿に感動~私も初心を思いだし~そして、今、もっとも活躍して注目を受けている人のニュースがゴルフ界最年少の石川遼くん!優勝~気づきの速さ、物事を吸収する力、話し方と現在進行形の姿が素晴らしい~

 お待たせしました!ハレコアカフェでのリボンレイ教室10月のお知らせですオールシーズンつけられるご自分にピッタリのチョーカー作ってみませんか?手作りの好きな方、Hawaiiに夢中な方、是非、ご参加お待ちしてま~す

 

シェルチョーカー & ストラップ作り

会場   HALE KOA ハワイアンクラフトとカフェの店(YMCAそば・西公園向かい)

                      

           A. チョーカー             B. ストラップ(スパイラル、スクエアー等)

日 時    2009年   10月4日 (日) 第1日曜 

時 間    AM 14:30 ~ PM 16:30

 

 お申し込み時に参加種類(A 、B)、お名前、連絡先をお伝え下さい。

 レイやご希望の作りたいものがありましたらお知らせ下さい! ご参加お待ちしてま~す同じ内容でRe.ギャラリー 教室では9月29日(火)10時~あります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイマカニ IN 塩竃~♪  

2009-09-05 18:25:47 | お気に入り

 今日は空の合い間から太陽が午後からは青空が広がっていい気持ち~さて、昨日はダブルKさんと現地集合で塩竃のカイマカニさんのところへ~塩竃へは山越えして~緑の中をドライブするのはとてもいい気持ちお店に到着する頃には雨がポツポツとお天気女のはずがもしかしたら、仲良くしているダブルKさんのお1人が、ご主人の転勤で仙台を離れるからかも~そして、お店に到~着カイマカニのKさんいらっしゃいました!りりしいお姿にいつも元気をいただきますみんなと合流して、生地を選びながら、話はあれこれ途中、サーファーをしている方がいらっしゃり、スポーツをされるている方の体のしまりにびっくりフラにも必要かも~ 頼んでたMバックステキに~そして、周りを見渡したら新商品かな?ヘアクリップがお花は自由自在に動くそうで、とてもステキ~

  

          お買い物         オレンジと緑よっ            ゴージャス

  お買い物の後はゆっくり話しが出来るよねと、マリンゲートのブレアマリーナ雨模様のお天気でしたが、お店の中はお客さんがたくさんみんなでお好みのパスタランチを選び、私はサーモンとピーマンのパスタもちろんデザートつけましたコーヒーのムースあれこれ話は飛び交って、あっという間に時間が過ぎて~

 離れても、ご縁は永遠に~Kさんの新たなスタートを応援しますそして、また合う日まで私も元気に歩きます日本の何処かで再会しましょう~おっと、まだいらっしゃるんだ残り少ない仙台を大いに満喫しましょう~

      

             サーモンがたっぷり~             チョコムース~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウラカフェへ♪手作り友達と

2009-09-02 11:00:05 | リボンレイ

 9月に入りました~台風11号が去って、めっきり秋らしい気候に昨日はBOXを一緒に使っているカルトナージュIさんとフラドールKさんと米が袋にあるAURA カフェへ行ってきました~久しぶりに通った仙台の街は、車、ビルや地下鉄の工事の音で騒がしく、話してる声も聞きづらくでも、カフェに近づくにつれ閑静な雰囲気になって緑が見えて来たのでホッ~カフェの店内にも緑があるので、和んできました~ 

    

     自然色な入り口       フラガールカワイイ~      HawaiianクラフトBox

  アウラカフェのBOXには手作りの物がたくさ~ん気に入ったものがあれば購入できます私達は早速、模様替えそして、ランチ~今回は単品を組み合わせて私はカレーのベーグルにデザートにティラミスベーグルは食べた後からカレ-の味がじわりじわりと大人味~!ランチをしながらオシャベリして広瀬川を眺めていい気持ち~

 オーナーのTさんやスタッフの方ともお話しして、秋にアウラカフェで教室をやってみようかな~と 何か決まったらお知らせしますねご馳走様でした~

           

                  カレーのベーグル、レタスも~       デザート~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする