goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

リボンレイ 1day ワークショップ  IN Otto~♪

2009-03-31 22:41:25 | リボンレイ

 早くも今日で3月が終わりです~そのしめくくりにふさわしく、カフェOttoで Hawaiian

リボンレイ 1dayレッスンがありました~春休みという事で、お母さんと一緒にカワイイ女の子達、そして手作り大好きのお姉さん達が参加してくれました~ありがとうございます~

    

                天気も良く~      始まる前に試作品のクーペの評論を

 小学生の女の子達はブレードストラップお姉ちゃんが作るのを見ていたら作れるかもと幼稚園の女の子も挑戦してくれました~子供達は覚えるのが早い!早~い手つきもよくサクサクと~大人のみなさんはプルメリアシュシュ頑張りました~

  

    手つきがGoodです         手作り好きと      フラも興味があると

  子供達の会話もとっても弾んで、私達、大人を和ませてくれました~次は!次も何か作りたいと嬉しい声も出て、そんな中、大人達はひたすらシュシュ作りに専念でした~作りたいという気持ちは嬉しいですね~将来はデザイナー?これからいろんな事に興味を持って大きくなって下さいね~

  出来上がったストラップにプルメリアシュシュみなさんステキに出来上がりました~

手作りの後はお好みのレイで はい!ポーズお疲れ様でした~

  そして、いつも元気なOttoスタッフのみなさん、暖かいおもてなしありがとうございました~

           

      頑張りました   ピンクブルーはトルコ石みたい~と     楽しかったと~    

 

                       

   色合いでどなたかわかりますね~     体験してくれて Mahalo~

 

 


遠野そして宮古へ~♪

2009-03-29 22:16:22 | 

  学校が春休みに入ったので、遠野と北三陸方面に小旅行に行ってきました~このところ暖かい日もあったので、そんなに寒くないだろうと思って出かけたら、お日様が顔を出さない時は寒い~天気は変わりやすく粉雪がちらついたりと、北方面へ向かわれる方は暖かくしてお出かけ下さ~い

 最初に向かったのは遠野へ行く途中の岩手出身の宮沢賢治が銀河鉄道の夜のモチーフにしたというめがね橋へ~宮沢賢治になったつもりで眺めていたら、電車がきました~ラッキー

   

          めがね橋~           空気は澄み           河童いる?

 お次は遠野にある続石を見に弁慶が積んだという伝説もある巨大な石これを見るために500m、山登りしました~!途中、足元が雪一面になり、ここ登るの~と、ひるみながらも登りきりました遂に到着巨石ありました~

 そして、遠野物語でモノノケや神々のいろんな逸話が語りつがれているかっぱ淵へと~

     

       登りました          恐竜みたい         鳥居のよう~

 それから、北三陸へ~宿は宮古より北に位置する田野畑村のホテル羅賀壮!三陸の海に面して建っていてみごとな三陸の海にうっとり~太陽の光が海に反射して、自然の産物に癒され、平和である事を感じ~ そうそう、ホテル内にある琥珀売り場のおばさんが、手に持ってごらんと、左手の上に樹液で出来た高価な琥珀を琥珀パワーを浴びてルンルンルン~

  

               夕方の三陸の海             日の出2時間後くらい

 そして、レッドクリフ?いえいえ、三陸鵜の巣断崖そして極楽浄土を思わせる浄土が浜へと~自然を体感しようとも、あまりのスケールの大きさに、なんと、人間の小さい事。だから、こうと思ったら全力投球しないとね~

    

    鵜の巣断崖リアス式リアル~     浄土が浜Laniを思わせる~   仲睦まじいウミネコ

   

       海草~           浄土が浜で      鍾乳洞入り口     獅子が

 幾百年の雨水が湧く鍾乳洞にも行き~東北のはすばらしい自然の中をくぐりぬけて来ました~森と緑のシンフォニーと題して自然保護をうたう看板も目にしこのすばらしい自然がず~っと続く事を願います

               

                      ピンクに色づく木~


4月リボンレイ教室案内~♪

2009-03-25 00:18:24 | リボンレイ教室案内

 春休みが始まりました~来月は新しいスタートの始まりです4月のリボンレイ教室の案内です ご参加お待ちしております~ 

カーネーション レイ & ストラップ作り 

   

   A.  カーネーションレイ (ミニ Or ロング)           B.ストラップ 

    持ち物  A:レイ ・ B:プルメリア ・・・・針

 

 会 場    Re.ギャラリー (岡村婦人科クリニック 隣ビル1F)

 日 時   2009年    ① 4月9日 (木)  ② 4月28日 (火)

 時 間    AM 10:00 ~ PM 12:00

 

 会場   HALE KOA ハワイアンクラフトとカフェの店(YMCAそば・西公園向かい)

 日時   2009年    4月12日(日)

 時間    PM 14:30 ~ PM 16:30

 

 お申し込み時に参加種類(A:ロングレイ or ミニレイ またはB) お名前、ご連絡先をお伝え下さい

 

 会場場所で日時と時間が異なりますのでお間違えのないよう気をつけて下さいね

 

  


リボンレイ教室 IN Re.ギャラリー

2009-03-24 23:12:01 | リボンレイ

 WBC~日本!凄いです世界を制覇ですそしてV2今回、投手でもっとも輝いていたのが岩隈投手野球を見ない私も地元楽天の選手という事もあってか、TVで映るたびに応援です~故障して、つらい時期もあったのに、それを乗り越え、去年から調子を上げ成功を着実に自信に繋げています素晴らしい~冷静なプレーと笑顔の岩隈投手にブラボーです~そして、イチローもやっぱり凄い!ここぞという最後不調の殻を破って力を発揮しました日本を勝利に導いたイチロー侍ジャパンは凄いパワーの持ち主~マー君もいい刺激をうけただろうな今後の活躍に期待です

 そして、嬉しいニュースで湧いて、ほとんどの学校が修了式の今日はRe.ギャラリーでリボンレイ教室でした~たくさんの方に参加していただきましたありがとうございます

 今日は3ノット、パイナップル、リックラックパールストラップ、IDストラップ、シュシュ、、シアロースレイといろいろ作りましたみなさん、回を重ねる事に上手になられてます~リックラックパールストラップはお好みの色に合わせ、白とオレンジのツートンで春という事でビタミンカラーの色合いを選ばれる方が多いですねそういえばYさんの作品、撮ってなかったです~

  

         パール、キラキラ         ビタミンカラー~        春はオレンジにピンク

 シュシュもかわいく出来ましたそして、ひょんな事からRe.ギャラリーと千葉県間でレッスンを~後から解かったんですが、そのお相手がHさんとは思いませんでしたもっとお話ししたかったです元気にいろいろチャレンジされている事と聞きました~ 

  

      森林を思わせる         クーペにも         3Dパイナップル

  3Dパイナップル、IDストラップも頑張りました完成すると嬉しいですね~お疲れ様でした

 Re.ギャラリーはいつも森林浴をあびてるようなギャラリー何故だか落ち着きます~今日はランや野球といろんな話が飛び交いました~そうだ!Bさんが最近ブログで話題にした裏県民診断私は「大阪府の女性」 面白~い 

     

       イプヘケをモチーフに          Mahalo~        Open the door   


元気のミ・ナ・モ・ト♪

2009-03-20 21:33:49 | リボンレイ

 春なのに初夏を思わせるような暖かさが~温度の上昇とともに私の体調も良くなってきました庭に植えてある花も一気に成長してます~

   

         クロカッス全開~         チューリップがこんなに       クリスマスローズ    

 私もようやく風邪が抜けてきました今回は長かった~寝てる間も当然だけど時は流れ~

 大好きなYちゃんからHawaiiの品物が届き~レイ教室に来ていただいてるHさんからレイが完成した!と喜びの知らせをいただき普段元気な私なだけに、いろんな方から励ましを、そして静かに見守って下さってる方ありがとうございます~

 見えるようで見えない力といいますか、とても心強いです近くで勇気づけてくれた家族にも感謝です

    

               Hawaiiの香り~          Floss Flower Lei  ステキ

 残念ながら明後日に控えている福島のフラには出られませんが、仲間のフラシスター達が頑張ってくれます私はここから応援しますファイテ~ン

 先日、Kさんが 私の I Alii No  `Oe のフラをイメージしてフラドールを~感激です

            

                妖精のよう~ Mahalo


リボンレイ教室 IN Re.ギャラリー♪

2009-03-15 21:23:28 | リボンレイ

 昨日はRe.ギャラリーでリボンレイ教室~初めていらっしゃってシュシュを作られたた方、プルメリア、ダブルローズ、フロスフラワーレイを作られた方、パイナップルや今までと違うストラップを作っられた方、オーガンジーを使ったシュシュにコサージュピコリボンでのシュシュそしてシェルチョーカーとたくさ~んの作品を作りました~みなさん、ご参加ありがとうございました~行き届かないところもあったかと思いますが教室でのみなさんの暖かい心づかいにとても感謝ですありがとうございました~

 作品を撮れなかった方もいらっしゃいましたが、みなさん頑張りました~

 春といことで、オーガンジーリボンを使ってのシュシュ一つ一つの花を作るのが大変なようでしたが、頑張りました~コサージュを作られた方は慣れていらしてあっという間に形が出来ていらっしゃいました~

   

     透き通るリボンが春らしく         コサージュ     ありがとうございます~            

 ストラップを作られた方々は回を重ねる事にとてもお上手にパイナップルも出来るか心配のご様子でしたがシェルチョーカーは手さばきが慣れていらしてアッという間にプルメリアシュシュはゴム糸が途中で切れて悪戦苦闘でしたが・・・プルメリアを一枚一枚作りながら進んで下さいねお家で頑張って下さ~い

   

  お好きな色合いで    お上手です      ステキに    手さばきGood 

 続いてはレイみなさん、ダブルローズピカケ、フロスフラワー、プルメリアと時間内にかなり進まれました花が作られていく過程が楽しくてとまらないといった感じでしょうかプルメリアの花はやさしく糸に重ねていって下さい 残りはご自分のペースでお家でゆっくり作って下さいね~

                      

   ピンクのプルメリア          頑張りました~          黄色いプルメリア 

 そして、もう少しで完成しそうと、お呼ばれして行ってきました~お家に帰ってから夢中になって作られたと喜んでいただきました~ありがとうございました~         

              

                   お見事です~

  それから、ハレコアカフェでの3月15日(日)のリボンレイ教室は体調不良のためお休みとさせていただきました。楽しみにして下さった皆様、ご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした次回、ハレコアカフェのリボンレイ教室は4月となります次回、お会いできることを楽しみにしております

 


ハンバーグの店 オニオン~♪

2009-03-11 21:45:27 | カフェ・ランチ

 花粉の飛び交う季節となりました花粉症と思いきや風邪気味で週末に向けて体調を万全にしようと努めております~でも、じっいとしてられない私~

 今週の始め久しぶりの友達とタイミングがあって、我が家から北へ車で15分のところにあるTVで何回か放映されたり、食べるの大好き!石ちゃんや本庄まなみさんも訪れたという ハンバーグの店 オニオン へ行ってきました~一枚、1キロのハンバーグが5重に積み重なったハンバーグ時間内に完食したら料金無料ということでチャレンジャーの写真、たくさん貼ってました~!TVチャンピョンで活躍されている盛岡の方の写真もありました~凄~い

 店内は男性のお客さんが多く、休日、ファミリーで来てもいい雰囲気~私達は早速、200gのハンバーグランチいただきました~お味噌汁、サラダ、ドリンク付きです

  

     アットホームなお店~        私は和風        友達はデミグラ

 久しぶりに話しも弾み、お腹もみたされ満足でした~それから、友達から娘さんと一緒に作ったという生キャラメルいただきました~家に帰って、早速、息子と息子の友達と美味しいね~と一緒にいただきました~Mahalo~

    

       Ma‘ona au.               ‘Ono loaMahalo~


リボンレイ1日ワークショップ IN Cafe Otto ~春休み♪

2009-03-07 23:29:40 | リボンレイ教室案内

 風が強く、冷たくと季節は冬から春へ~我が家のチューリップは芽を出し、学校は卒業式の準備と何かと忙しくなってきました~ 

 お知らせで~す 春休みに入った3月31日(火)、仙台の閑静な住宅地の紫山にある Cafe Otto で 今回で2回目の試み!Hawaiian リボンレイ 1日 ワークショップを開催します 店内はオーナー、マスター、店長、チーフのお人柄があふれているカフェ手作りに興味のある方、どうぞいらっしゃって下さ~いお問い合わせは Cafe Ottoになります今回のリボンレイの案内はOttoのマスターが作ってくださいました~お料理をする方はセンスもバツグン!とてもステキですありがとうございました~

 プルメリアシュシュや初心者お勧めのストラップ小学生も作れるストラップを用意してますOttoカフェの素敵な雰囲気の中で手作りしましょう~

      

       Cafe Otto~8を意味すると             Mahalo~  

  それから友達が行ってみたいと先日、Ottoでランチをしました~とてもお腹がすいていたのでグラタンランチを注文グラタン!パン!焼き加減がよくGoodです~パンは確かはるゆたかの粉を使ってるとか。もちろん、デザートもつけました~チーズケーキとソラマメのムース甘すぎない調度よい味わいで2つスイーツがついてるのが嬉しい~ 

 食後はコーヒーを友達とは久しぶりだったので時間を忘れて話しをしました~ スタッフ1人1人のカラーが反映されてるカフェで、楽しい時間を過ごす事が出来て嬉しかったで~すMahalo~

  

     グラタンランチ~       チーフ作のデザート      ご馳走様でした~

 


お雛様~♪

2009-03-03 23:37:57 | 記念日

 

  3月3日はひな祭り~女の子の成長を祝う日です昔は手遊びとしてもお雛様があったりもしたようだけど、いつから始まったんだろう~母が買ったお雛様は実家にあるので、我が家には私が一目ぼれした小さいかわいいお雛様~何処から見ても笑ってます~この丸雛を作られた方は私より若い女性の方美術を学んで、その後、家業に入られ、今ではたくさんのステキな作品を作っていらっしゃることでしょう~毎年、このお雛様を見ると、いつも笑顔でいたいと思わせてくれます~

 この日の我が家は、みんなが大好きなお刺身と山芋をすったトロロをかけた通称、ドロドロ丼それから、ハマグリのお吸い物をいただきました~ 今年も明るく過ごしていきたいと思いま~す

           

                      道明寺が大きい~


同窓会~♪

2009-03-01 17:35:45 | 記念日

 3月になりました~春の訪れを知らせるクロッカス!満開です~去年より開花が早い感じが~一斉に咲きましたカワイイ~

             

                          春~

 昨日は懐かしの高校の同窓会が河童亭であました~東北の北北東に位置し、個性豊かな学生が集う学校幹事であるガチョンとチョメがあの手この手で仲間を集めてくれました末は博士か大臣か~いろんな業種の人が勢ぞろい集まったみんな、家庭あり、そしてりっぱな社会人となって~在仙女子は3人いるとの事ですが、1人は風邪で、1人は連絡がとれず・・・。で、紅一点~ 20年前の先生の話しや、これがなかなか名前が出てこない~当時の自分達のキャラクターで笑ちゃいました~難しい研究をしている人もいて、是非、いつかノーベル賞を受賞して東北を賑わしてもらいたいです~

 河童亭の神永亭主もお顔を出して下さいました~突然のご登場だったので最初、お世話になった先生かと、頭の中をかけめぐり~83才とは思えないほどの元気なお姿に、とても大きく、おおらかなお人柄を感じました~40年の歴史をもつ河童祭りに力をいれていらっしゃると素晴らしい方です舟盛りご馳走になりましたありがとうございました~

 幹事2人のおかげで仙台支部の同窓会が出来た事、嬉しく思いますありがとうございました~次回は5年後?10年後?20年後は東京支部と合同で出来るといいですねまた一味違ったみなさんと会える事、楽しみにしています~ 

  

      河童亭~          乾杯~東京の仲間からも激励のメールがたくさんMahalo~

  そして、今日はHawaiiに行ってるMちゃんから昨日ノースショアに行ったと、ステキな映像を送ってくれました澄んだ海と空癒されます~それを見ながら、フラレッスンに励む私~

 家族、友達、私をとりまくみなさんに感謝Mahaloです~

           

                     サーフィンのメッカノースショア~