雪の午後のフラレッスン~
今年初のフラレッスンが昨日スタート~輪になってストレッチして体を温め、ハンドモーション、ステップ踏んでハワイアンソングに合わせて踊りました
踊って自分を解放です
冬やすみ、お正月と久しぶりのレッスンでしたが、皆さん、ステップに安定感があって 元気に踊りました
皆んなで一つを感じて踊るの楽しいです。好きこそものの上手なれ!フラを踊るといつのまにか足腰も強くなって体にGood
次回は3月レッスンです。ご興味のある方、是非、一緒に踊りましょう~
雪の午後のフラレッスン~
今年初のフラレッスンが昨日スタート~輪になってストレッチして体を温め、ハンドモーション、ステップ踏んでハワイアンソングに合わせて踊りました
踊って自分を解放です
冬やすみ、お正月と久しぶりのレッスンでしたが、皆さん、ステップに安定感があって 元気に踊りました
皆んなで一つを感じて踊るの楽しいです。好きこそものの上手なれ!フラを踊るといつのまにか足腰も強くなって体にGood
次回は3月レッスンです。ご興味のある方、是非、一緒に踊りましょう~
オーロラ ブレイク スタート~
昨日、日立システムズホール仙台(青年文化センター)で アラスカやニュージーランドでオーロラを撮影している オーロラメッセンジャー 中垣 哲也さんのオーロラ上映&トークライブ に行って来ました〜
映像でマントクックやクイーンズタウンの羊を見たら、前にNZの南極センターに行った事を思い出しました〜🐧
アラスカに生息する野生の熊は人間の事を知っていて、めったに人間を襲わないと。人間は研修を受けてこの地に入るそうで、アラスカでは人と熊との積み重ねの歴史がお互いの距離を近くしている模様今の私が間近で観たら、腰抜け状態もいいところです~
太陽と地球の磁場の関係で起こるオーロラ オーロラブレイク(中央)
神秘的
人も自然の中のひとつ。自然、人、生き物がお互いを尊重しバランスとって調和しながら生きていく事が大切なのに気づかせてくれました文明が早急に進む現代、日本で気がかりな問題がたくさん起こってます…
皆んなちがってそれでいいという 多様性の社会が求められているのに、実感に至りません。オーロラがダイレクトにふりそそぐ日本だったら、違う観念の世だったかも。オーロラ映像を観て、とても快適でしたから
自然の力は偉大です~
カニカピラ 仙台音楽を奏で盛り上がろう
どんと祭、成人式が過ぎてお正月気分がだいぶ抜けて来ました~先日、今年に入り初のフラ イベント
カニカピラ
を観に行って来ました〜
ハワイゲストはワイプナ
ロパカ カナカオレ
ダリレイ モエ
と豪華です
2部パフオーーマンスで釘付けだったのは歌って踊り、客席に降り立って歌ってと、あちこちに移動し魅せるロパカ
後ろ姿からでさえも私達を先導するロパカの波動はもの凄く、有名クムフラの血を受け継ぐ存在感に圧巻でした
出演ハラウ皆さんのフラも素敵で、新年を迎えるとても素敵なカニカピラでした
Mahalo nui~
赤と白のガーベラ素敵~
空気はひんやり新年がスタートしてます~
1月のフラレッスンのお知らせです
フラで心と体をリフレッシュ
ハワイアンソングに合わせてハンドモーションとステップ踏んで楽しく踊りましょう
お友達と、お一人でも大丈夫
体験もお気軽に
皆さまのご参加を心からお待ちしております
Mahina piha
1月26日(土) 七北公園体育館 研修室
時間: 午後3時〜4時15分
持ち物 Tシャツ・パウスカート(動きやすい服装)・タオル・飲み物
お問い合わせ・お申込み yokko-22@ezweb.ne.jp
*体験の方にパウスカートをお貸しします。お問い合わせ時、お知らせください