goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

リボンレイ教室

2008-03-31 23:03:45 | リボンレイ

 春休みリボンレイ教室!第2弾朝、起きると、窓の外には雪が・・・春めいて、もう雪は降らないと思ったのにっ~今日は少し早めに息子と一緒に会場のRe.ギャラリーにでかけました~このような悪天候にもかかわらず、みなさん、いらっしゃて下さいました。今日は大人と子供あわせて13名の方に参加していただきました。たくさんのご参加ありがとうございます初めて作る子供達はブレードストラップを初顔合わせのお友達もいて、少し緊張気味でしたが、みなさんがんばって作りました!男の子も参加してくれました。後で何気に楽しかったと聞いて良かったです私の息子もストラップ作りに参加する予定でしたが、私のいき届かないところを手伝ってくれて、いつのまにか私のアシスタントをしてくれていましたとても助かりました~大人の方とブレード経験の子供達は3ノットストラップを!最初のリボン運びが大変みたいでしたが、把握したら、ご自分のペースで編んでいました。私がリボンの引き締め方をもう少し丁寧に教えてあげたら・・。という反省点もありましたが、みなさん、がんばってご自分の好きな長さまで編まれていました。中には、私も大人の参加された方もビックリするくらい正確にリボン運びをして上手に3ノットストラップを作られたお子様もいらっしゃいました出来あがったストラップをさっそくマイバックにつけて喜んでいましたよ今日は 私が手がはなせないのを感じとって、参加していただいた方がお茶を入れてくれたり、かたづけまでお手伝いいただきました!みなさんに感謝!感謝ですありがとうございました~

 

             

   子供達作のブレードストラップ

           

             皆さん作の色とりどりのストラップ~

              

 


フラデビュー

2008-03-30 22:38:51 | フラ

 いよいよ、やってきました初ステージでのフラデビュー!お隣の福島に新幹線でひとっとび!車中では舞台用のつけまつげをつけるのに悪戦苦闘!そうこうしている間に福島についちゃいました~空気は澄んでて山はうっすら雪化粧、桜のつぼみもピンクに色づき福島っていい所です!気に入りました~そして、トップバッターでのカヒコ披露~!直前はドキドキだったけど、踊っていくうちに踊りに夢中になり、あっという間に終わっちゃいましたとりあえず、無事、踊り終えてホッとしたのと、フラにはまりそうな自分に気づきました~踊って表現するって楽しいです!お世話になっている福島のリボンレイの先生も観に来てくださいました。ありがとうございました帰りはみんなで福島駅近くのホテル、グリーンプラザでランチをして、帰ってきました~美味しかったです明日は春休み親子リボンレイ教室!たくさんの方が参加予定という事で今から楽しみです~

 

                          

                            お世話になった衣装~


アジアの力とIDストラップ

2008-03-28 22:14:29 | リボンレイ

 学校も春休みに入り、さらに、毎日があわただしく過ぎていきます先日、私の両親がドライブがてら遊びに来てくれました母はカンボジアの遺産を観に行ってきたばかりで、息子にアンコールワットのバックプリントが入ったTシャツをお土産にと買ってきてくれました。歴史好きの息子はさっそく着て喜んでいました~母は大きめのを買ってきたつもりでしたが、思ったよりピッタリなのを見て、息子の成長の速さに驚いていました。旅行の写真をみせてもらいました。偉大な遺跡にはるか昔の底力を感じます。森に眠っていた遺跡。発見されたのはここ最近、20世紀に入って。父から、カンボジアの歴史を少し聞きました。歴史で無視できない事もあり、周りの国の協力があって今、復興しているんだと。今、やっと若い力が芽吹いてます。日本人でカンボジアにクッキー工場を作って、現地の人の生活の支えにもなっているという事もあり、日本に対する信頼が強いそうです。そういう一つ一つが国際協力につながっているんだな~。以前母とバンコクに旅して、ワット ポーやワット プラケオーを訪れた事を思いだします。隣国のタイ、バンコクも魅力ある国です~

 

      

    アンコールワットの遺跡が           森に眠っていた遺跡

 

 それから、午後は青葉城址に行きたいという息子の願いから仙台市内へ、途中、母もフラ好きなので、ハワイアンショップ、マウ オアフさんのところへ!縁あって去年のくれからお世話になってる私お店の常務さん、気さくでアットホームな方で、スタッフの女の子達はいつも笑顔ですお世話になっているのでIDストラップをプレゼントしました。カワイイ~と喜んでいただきました今度、山形の十字屋1階に出店するとの事で、山形のみなさん、良かったですね~山形にもハワイの風が!そういえば、6月12日のLei Na Hoku のチケットの予約、受け付けていましたと、お店を出ると、すごい雨!残念ながら青葉城址は断念・・・でも、おかげで、家に帰ってゆっくりくつろぎました~

        

             色とりどりのIDストラップ           イプヘケをポイントに~


リボンレイ教室

2008-03-25 23:55:00 | リボンレイ

 今日はリボンレイ教室~ポカポカ陽気で、春は確実にやってきています~庭の植物もつぼみがついたり、花が咲いています。外から子供達のにぎやかな声も聞こえてきます 

 

 

  

   さざんか~          ジュンベリー             クロッカス

 

 は~い、今日もステキで楽しい方達に参加していただきました!ありがとうございます春休み企画、第一弾!今日は午後の部という事もあって、大人の方達の参加でした。3ノットストラップにブレードストラップを作っていただきました。3本のリボンで6角形の形が出来るという、作っていて楽しいストラップ~最初のリボンの運びに、んっ?て感じでしたが、慣れてきたらみなさん、速い、速い!春色カラーのリボンにククイ!オシャレに出来上がりましたそれから基本のブレードはよもぎ風でカワイクできました今日参加していただき、以前ブレードストラップを体験された方が自分の好きなリボンでで作られたストラップを携帯にされてて、とてもステキだったので、撮らせていただきましたリボンの風合いでイメージがこんなにもかわりますこのようにみなさんに楽しんでいただいてとても嬉しいです初めて参加された方々もストラップ作りを通して、和まれていました~次回、春休み企画第2弾も楽しくつくりましょうね 

 

    

          お好きな色で~                ご自分でアレンジされたストラップ


楽器集合!とお気に入りカフェ

2008-03-23 21:32:54 | フラ

 今日はフラレッスン!ついにそろった楽器たち一部、お借りしたものもあるけど、はじめて、一ヶ月ちょっとで勢ぞろい!楽器を見るかぎりではなかなか様になってるな~残る問題は私の踊りだわ・・・一週間後にせまる初デビューステージ!衣装がそろって少しずつ実感がわいてきました。本番はカヒコ、古典フラを踊ります。カラカウア王を思いながら~よーし、みんなと一緒に頑張るぞ!それから今日はプイリを使った練習もしました。はじめて使った楽器でしたが、隣の人との合奏もあってなんか楽しいっでも、竹って思ったより軽くて、ちょっと汗をかくとすべりやすくロケットのようにとんでいきそうで怖い・・

                

               見るからに本格的なんか初節句のよう~

 

 レッスン後は同じ時期に入った友達と近くにあるお気に入りのカフェ、ハレコアさんでランチを今日はたくさんお客さんがいらっしゃってて満席!ランチはSold outとの事で、みんなで、マフィンにソーセージ、ドリンクをオーダーしました!私はいちじくマフィンにグアバジュース!いちじくって体にいいんですよね~特に目に良さそうドリンクはトロピカル風~!飲みやすくGoodでしたソーセージは宮城蔵王にあるベルツのソーセージ!以前、丸太小屋のベルツに行って食べたのを思いだしました。宮城にも美味しいところたくさんありますっ

 

       

   トロピカルドリンクにいちじくマフイン        外は西公園オーナー曰く、カピオラニ公園

 

  それから昨日の夜、世界選手権男子フリーを観ました。高橋大輔はメダルを逃してしまったけど、今回の失敗を生かして来期に向けての課題を得たのでは・・・。私としては、フランスのブライアン ジュペールの滑りが好きでも、おしくも2位!今期、けがと病気で大変だったようだけど、それを感じさせない優雅で男らしい滑りにうっとり~昔のヤグデ゛ィンの滑りと似たものを感じます女子は真央ちゃん、金メダルおめでとう~!それと同じくらい中野友加里も良かった!ん~、みんな、オリンピックに向かって頑張れ~


ノラ ジョーンズの声にさそわれ

2008-03-21 00:05:28 | お気に入り

  ノラ ジョーンズの歌声に誘われ、TVに向かうと、今週末に上映される「マイ ブルーベリー ナイツ 」の紹介が大失恋で傷心した女の子演じるノラジョ-ンス。甘く美味しそうなブルーベリーパイをほおばるシーン。初演技らしいけど、とても自然体でいい感じ等身大の役かな。ノラ ジョーンズ歌うBGMがとてもいい~予告を見る限りでは音楽・映像が女性心をひきつけブルーベリーパイをいただくような甘いなんともいえない感じが映画にもそそがれているよう。この手の映画は内容によっては観る人に興味を持たせ続けるのが難しそうだな・・・。昔、聞いたCome  away with me を取り出し聞く私~夜、ゆったり聞くにはいいアルバムストーリーは大失恋した女の子が立ち直れず、あるカフェに入ってブルーベリーパイを食べる。お店のオーナーかな?男性になぐさめられるが、失恋した元カレを忘れられず自分探しの旅にでるという。人との出会いが自分を知る手がかりと・・・・。ノラ ジョーンズの新たな女優業挑戦にさらなる飛躍を感じます。監督のウォン カーウアイ氏は香港のアクション映画も手がけた人というけど、いろんなジャンルに挑戦してるよう。そうだな~、私が思うに、失恋から這い上がるには、なんでもいいからいろんなアクションをおこして自分磨きをする事かな~。自分を飛躍させるきっかけと気づくと次なる自分との出会いが~あっ、また私の妄想が始まってしまった・・・失礼!映画に限らず、演劇、野球、サッカー、の監督っていろんな見識や腕力が必要なんだろうな。今日、見た世界選手権女子フィギュアーも、コーチのスパイスのかけ方次第で選手の演技が一段とステキにもちろん、最終的には自分自身の経験・努力、個性が出るんだろうけど、世界中のみんなが注目してるからそれにこたえられる強い精神力も必要で。ん~、要求されるのがたくさん!すごく鍛えられそう!去年は何かと不調に見えた真央ちゃんだったけど、今回、ショートプログラムを演じた真央ちゃんは、のびやかで、元気でいい演技でした!キミー マイズナーも不調を乗り越え今年、早々にコーチを変えて、いい演技をしてましたフリーも頑張れ~私も同じ年頃にもどった気分~どん底から抜けるのは大変だけど、あきらめずに前に進むときっと次なる自分につながってるね!

   

             『マイ・ブルーベリー・ナイツ』

                    ノラ ジョーンズ の歌声、ステキッ

          


塩釜へ~

2008-03-17 23:46:26 | フラ

 今日は私の家から東に位地する塩釜に行ってきました~お友達Kさんとは現地待ち合わせで!山、トンネルを抜けて40分、車で走り続けました。山の木々は新芽のる準備を、山肌は茶色で、空中は花粉やら黄砂がまっていたような。その中を葉加瀬太郎の「Bone to Smile」と元ちとせの「恵みの雨」をボリュウームアップにして春を感じながら目的地へ目的地は塩釜にあるカイマカニさん!頼んでいたカフェエプロンが出来上がったのと、Kさんとフラグッズをいれるデカカバンを注文するために!Kさんと合流し、カイマカニさんの店内に~カイマカニさん、いつもお元気で、私達は最初から会話が弾みっぱなし。いつも話しに夢中になってしまい、そうそう、生地選びに来たんだ~!と目的を思い出し、バタバタとたくさんある生地の中からビビーッときた生地を選ぶ私今日、選んだ生地はちょっと渋いけど、形になればとてもステキなはず!Kさんはやさしい柄の生地を選んでいました会計時、横の棚に今、持つにはピッタリのピンクとオレンジベースの中バックが目に入り、手にとったら離れず、買っちゃいました~

 

             

    ピンクとオレンジ使いがなんとも!白いティアレがポイントにカフェエプロンかわいい~

 

 帰りはKさんと、ランチを!塩釜近辺はよく分からないのでカイマカニさんからイタ飯屋で、どこかいいところありませんか?と聞いたところ、塩釜の波止場が一望できるマリンゲートのイタ飯屋を教えてもらい行ってきました今、小麦が値上がりしているというのにパスタ、サラダ、ガーリックトースト、飲み物付きで1000円以内で、料金、味ともに満足して帰ってきました美味しかったです!ありがとうございましたランチ後はかもめに会ってきましたよっちょっとしたプチ旅行気分でした~ 

 

     

       私はホタテとみず菜のパスタ        友達はチキンのトマト味

  

                            

                 かもめと会って帰りました~


春~!そしてホワイトディー!

2008-03-15 23:12:12 | リボンレイ

 朝の日差しが春の到来を知らせています花粉症の人達にはゆうつな季節のようですが・・・。今日、我が家の庭には口ばしと羽の先が黄色い変わった鳥がやってきていました。庭の虫を食べに来たのかな?それから、去年収穫して秋に植えたチューリップの芽が勢いよく出てきました~色分けしないで収穫したので、ここは何色の花が咲くかな~?そして、暖かい陽気にさそわれ、元気色のストラップを仕上げました~

  

      

     チューリップ、今年は早~い         違う色でも作ってみよう~  

  

   そして、昨日はホワイトデイー我が家の男性達、忘れているようなので前の日に一応、アピールしたら心のこもったメッセージ付きのささやかな贈り物をいただきましたちょっとした言葉ですが、ジーン~とするものがありました 

 

                            

                          ありがとう~  


リボンレイ教室!

2008-03-12 22:18:05 | リボンレイ

 今日はRe.ギャラリーでリボンレイ教室近くに出来た中型ショッピングセンターのソフトオープンの渋滞にはまらないようにと、少し早く家を出たら、いつもより早くついちゃいました

 今日もステキな方達に参加していただきました。ありがとうがざいます今日はみなさん、IDストラップ、スパイラルストラップの気に入った方を作っていかれました。IDストラップは先日、私がつくったイプヘケをポイントに。基本のブレードで編み進めていきました。初めて体験された方達でしたが、時間内にちゃんと仕上がりましたちょっとしたハプニングもありましたが・・、編み方が途中で反対になってしまった方がいらしたんですが、それをうまくアレンジして仕上げられていきました。おもしろい仕上がりになりましたスパイラルストラップを作った方達は最初のリボンの運びがなかなか難しそうでしたが、2cm位、形が整ってきたところで、みなさん悟られ、スイスイと編んでおられましたお見事です~先程、今日参加された方で、お友達用にIDストラップをもう一つ作ったと、完成の画像を送っていただきましたお上手です!こうしてみなさんに喜んでいただき、とても嬉しいですありがとうございます

 今日の私は、ムフフ・・・。先日のジャンケン大会でいただいたプルメリアの髪飾りを~

 それから今日はラッキーな事に、お昼に電力系列のエルクさんさんがいらして、話題のIHでプチお料理教室を体験しました。きのこパスタと、エビとアスパラをタコスのようなもので丸めて油であげたあげもの、サラダを30分もしないで作り、みんなで美味しくいただきました~揚げ物がパリパリと美味しかったですあっ、普段してないのが、ばれたか~ 

  

                 

           参加された方の作品~    お疲れ様でした

                     

                和やかな雰囲気で~     Who is  she~?

  

 帰りは友達とソフトオープンしたショッピングセンターへ 駐車場がぎっしり埋まってます !

新し者好きな私達は、執念で中に入りました!時間の制約もあったので駆け足で中を。ローラーアシュレイ、雑貨屋、ガルデイ、インポートのお店・・。いろいろありました~。途中、喉が乾いていた事もあって、偶然たどりついた健康エリアの純銀バーでお酢と銀がとけてピンク色になっているという水でわったマスカットを飲んで帰ってきました思ったよりくせが無くて飲みやすかったです

                     

              

 


セリーヌディオンも!そしてハワイからのお土産~

2008-03-11 22:42:00 | フラ

  セリーヌ・ディオンが専用ジェットで来日しているニュースを聞き、すご~い!スケール違う~と思っていたら、何々、日本語で歌える曲が1曲あるって?それが、なんと、なんと!わたし~「Watashi」~サンデ゛ィーさんが歌うWatashiですそれを伝授したのが「情熱大陸」のエンデ゛ィングテーマー「エトピリカ」をバイオリンで弾く、葉加瀬太郎~!葉加瀬太郎も好きだったんだ~!そういえば、セリーヌ・ディオンとコラボしてたな~。勝手に親近感が湧いちゃってWatashiとエトピリカを聞いちゃいました~セリーヌ・ディオンって何歳?とふと思い、調べたら、30後半でした。いろいろ偉業を成し遂げているので、もっと年上に見えました。貫禄があります~!今、セリーヌ・ディオンと一緒に歌って話題となっている伊藤由奈はセリーヌ・ディオンが自ら歌声を聞いて、一緒に歌いたいと思って実現したらしいです。すご~い彼女はハワイ出身~。人の縁とは不思議だわ~ 

 それから、先日のフラレッスンでは、ハワイから帰ってきたばかりの先生が!お土産にマカダミアンナッツのチョコをいただきました。さらに、ジャンケン勝ち抜き戦で3名に特別なお土産が!なんと、私、3番目に勝って、カワイイ、カワイイ、プルメリアの髪飾りをゲットしましたプルメリアつけて練習に励みました~先生からはたっぷりとハワイの雰囲気が漂っておられました~

 

         

        元気パワーをくれるサンデイーさん         カワイイ~プルメリア