goo blog サービス終了のお知らせ 

認知症の始まり

2025-04-12 07:38:01 | 日記

って自分で分からないものでしょうか?

身内で(ハッキリ)認知症と言われた人は居なかったので今一、基準が分かりません。

夫は認知症で特養入居中なのですが、最近は?と思うことも多いです。

初めは物忘れだそうですが、これは私に当てはまります。人の名前から始まって物の名前も出て来ません。日常生活に支障が出ては大変なので、人の名前は関係別に分けてメモ書きしていて確かめてから参加しています。

予定もカレンダーに書き込んで、前日・当日に確認しているので失敗はありません(今のとこ)

よく分かれ目は朝食の内容を覚えているかと食べたこと自体を覚えているかですが、それはさすがに食べたことを忘れたことはありません。でも昨日の朝食の内容は思い出せないこともあるのです。

年齢的なものかどうか・・・

友達に聞いても皆さん、大丈夫だと思うよって笑って取り合ってくれません。

今のとこヒントを貰えれば人の名前・物の名前も思い出せますし過去の出来事も思い出せます。

これがそんなことあったっけ?と思い出せなければ、認知症の始まりでしょうか? その時には即、内科(物忘れ外来あり)受診、詳しい検査も受けようと思っています。

子供たちにも打ち明けて今後のことも相談しようと決心して、漸く気持ちが落ち着きました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに耳鼻科へ | トップ | 関西万博、始まる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事