goo blog サービス終了のお知らせ 

済んだことは何時までも引きずらない

2015-09-21 12:45:37 | 永久保存5
世の中は日進月歩、科学や物理の世界では目覚ましい発展をしています
それに比べて変わらないのは人間の心でしょうか?

政治も人間が動かしているわけですが、あ~だ、こ~だと言っていたら決まりません。
で、日本では民主主義、国民の中で政治のことを専門にして頂ける議員さんを選び、替わりに政治のことを決めて貰います

決め方は基本多数決、場合によっては三分の二とかはあるとして。
それぞれの主張とする党約を掲げて、概ね多数党の中から政府?内閣?が決まります。

勿論、国民も監視を怠ってはなりませんが
でも決まったことを何時までもブツブツと言っていても仕方がありません。

それをひっくり返すには選挙で、選び直す必要があります。
一番解かり易かったのは民主→自民だったでしょうね。
で、今は自民の政治が行われているわけです

私達国民がそれぞれの党、人を応援するのは自由です。
ネットで応援も自由です。
そのネットを応援するのも自由です。
でもネットの管理人が政治をしているわけではありませんから、文句を言われても困ります
政府に文句があるのなら政府にメールなり電話なりで抗議をすれば良いのです  

自分の応援する議員さんに、どうして欲しいとかを要望すれば良いのです

私に政府を応援することの関してのイチャモンつけは、固くお断り致します。
そんなことをして何のメリットがあるのですか?
お互いに時間は有効に使いたいものですねって誰に言ってるか解りますね?


バタバタしている内に国勢調査のネット参加日が過ぎてしまいました。
これって、どうなるんでしょう。
今から見てみますが
これ、封が開いたままなんで気持ちが悪いんですが?
どなたか問い合わせされました?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

国勢調査は義務ですから協力はします。
皆さんの応援が力強いです。






最新の画像もっと見る

37 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えありす)
2015-09-21 13:58:31

国勢調査はネットでしました。

ネットでできない時の頃、思い出すとちょっと、でしたね。


うちは前の家は集合住宅なので、係が持ってきて回収。
あれ、蓋をしないんですよね。

ということは見放題?とは思わないけどちょっとですねえ。
ま、見られてもうちはどうってことないですけど、見られるのが嫌な人っていると思うのです。

前の家の時は、全戸顔も知ってるわけなので
「ああ、あの人の家は」
とか思って見たのか、それとも
「こっそり見るという品の無いことはしない」
、という条件の元だったのか、わかりませんね。

でも、大変な仕事だというのはわかってます。
何度も何度もその家に訪問し渡して説明して受け取りに行く。

こちらの家の町内会の班長をしててもめんどうな事が多いですもの。

当時、町内会、理事会とかいろいろしてたので、苦労はわかった上での不思議な事象にはてな?でした。
蓋をしないなんて。


わたしは、官邸にメールしますよ。
ガンバレのメールや「あれはダメだ」とか。
国民の声を直接届けることができますから。

応援する地元の議員にもメール意見、します。
ああしろ、こうしろ。
あれに負けるな、あれはよくなかった、とか。

こうやって民意を伝え、反映させてくれる議員を国会に送り込むのが日本の民主主義。


それを根底から否定する
「デモで革命を起こす」
と言ってる人たちは、共産主義の国へどうぞ。

「安倍ファシズム」
「安倍を倒せ」

と叫んでいる人たちはこのシステムが解らない愚か者、ということでしょう。

前の記事のコメにも書きましたけど、安倍政権が倒れても第二のの安倍、第三の安倍がでてくるでしょう。

日本人の多くが日本を愛する自覚をあの震災以来持ったからだとわたしは思います。


稲田さん、いいですね。
蓮舫など足下にも及びません。

あの変態民主議員、暴行で訴えられても仕方ないのでは?

あんな事、市井でやったら現行犯逮捕ですよ。

返信する
Unknown (のん子)
2015-09-21 14:48:00
>えあリすさん
今、初めて中身を見てみました(笑)
あの上に自分のパスワードを設定するんですね。
それだったら大丈夫かもです。

でも間に合わなかったので、誰かが調査票を持ってくるわけで申し訳ない事をしちゃったわ(汗)

えありすさん、直接メールとかするのね。
スゴイわぁ、返事とか来ます?

あの暴力議員は訴えても良いと思いますよ。
返信する
Unknown (あざみ)
2015-09-21 18:42:56
政府に関してのイチャモンまだ来ますか。
あの件は終了しましたよネ

国政調査済ませました。
返信する
Unknown (あざみ)
2015-09-21 18:47:06
 国政調査→国勢調査です。
最近良く変換を間違えます。ボケたのかし?
と言うか注意力がないのですね。見直すとかの。
返信する
Unknown (のん子)
2015-09-21 18:57:18
>あざみさん
一応断わったんだけど、解ってもらえたかどうかは?(^^ゞ

過去のことを反省は必要だけれども、それを踏まえて前へ進めば良いのに、愚痴言っても仕方がないです。
それを、まぁ言えば直接関係のない私へ嫌味ってどんな性格しているんかと思うわ(汗)

可哀そうな人だとは思うけどね。

あら~済ませたってことはネットで?
良かったですね、

私も20日が締め切りって解っていたんだけれど、例の人のことで時間が取れませんでした

返信する
Unknown (のん子)
2015-09-21 19:00:22
>あざみさん
普通に読んでいました。
読めたら良いですよ~(^^)

意地悪な人だったら、指摘するけどね(笑)
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2015-09-21 20:25:24
私もネットで国勢調査、送りました。

あの方がHNを変えて、又来てるのですか。
私はあの方とは合いそうも無いので、決して近づきませんから
ブログも覗きませんが、今でも以前のブログは続いてるのかしら・・・

他人様のブログに入って、ブログ主から出入り禁止を喰らう・・・
そのような常識の無いコメントを入れたくないですね。
返信する
Unknown (ノクターン)
2015-09-21 20:44:58
のん子さん 今晩は。
いちゃもんの様なコメント読みました~
のん子さんにコメントし始めたのは 同じ考え方だったからで
違った考えの人のブログには なかなか入って行けませんわ。
私 気が弱いので。。?
ブログで井戸端会議のように喋っているのに 横からちょっかい。
それにスルーをする事無く
よくお答えするのん子さんとえりあすさんのエネルギー凄いですねぇあー言えばこう言う。まるで上祐さんみたい(笑)
いい意味ですよ。
まあ~済んだことは引きずらない いい事です。

私は、 嫌な事があって「 ネットでは回答しません」 と市役所に言ってるのでそのうち 誰か用紙を持って来るかも です。
返信する
Unknown (のん子)
2015-09-21 21:15:48
>ラッシーママさん
良かったですね。
私は丁度、トラブルと重なって(^^ゞ

証拠はないのですが、どう思います?
口調が似ているし、やり方もね(^_-)-☆
あの方なら、ブログは殆ど旅行記事です。
それが、却ってストレスが溜まっている原因かもと?
夜に、何か言って来そうな気も?(^^ゞ

あぁ言う性格は治らないみたいですね?
チョット信じられないのですが・・・。
返信する
Unknown (のん子)
2015-09-21 21:45:04
>ノクターンさん
こんばんは。
永久保存(1)の人でないかと?
一番初めは断わり難い事情だったので。

永久保存(2)では左系のお友達も加わって大変な目に遭いました。

その後も、何人かの左系の人とはトラブルになったのですが・・・

左系の人って全員ではないのですが、自分の意見と違う人には憎悪を持って攻撃して来ます。
論点ずらしをして、絶対謝りません。
で、左系の人が全員仲が良いかと思うと、そうでもないのが面白いです。

その点、右系の人の方は、すぐ仲良くなれますって言うか、常識的に考えればそうなるでしょう、みたいですもんね(^^)

うちはpcは苦手なのでって言い訳しときます(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。