眼科医院で友達と逢いました。
私より年下なのですが、しっかりした性格で尊敬しています。眼の化粧はしていないしマスクもしているしで看護師さんが私の名前を呼んで初めて友達だと(笑)
具合が悪そうだったけど、来週入院の予定だと。
以前から糖尿の持病持ちで、通院ではコントロールは無理になったと。
1型だから昔ならとうに死んでいたのよとサバサバとした表情で。
麻雀友達で同じく糖尿病で入院後、亡くなられた方がいます(私より年上でしたが)
今は医学が進んでいるから別荘に入ったつもりでと励ましたけれど、ご本人は覚悟を決めていたようでした。
周りの友達が次々と具合が悪くなります。もう十分生きたからと仰います。
私にはまだその覚悟が出来ていません。
最後は寝たきりもありかとは思いますが失明はイヤだし怖いです。
眼圧は15~16。視力はメガネで0,6。行くたびに白内障の手術勧告を覚悟するのですが、まだ大丈夫だそうです。(違う医師だと勧められます)
私の目下の心配は認知症。
今日の診察券、保険証とマイ・ナンバーはどちらでもと言われたので保険証で。予約番号を握りしめて・・・でも名前で呼ばれるので大丈夫です(難聴だと思うのですが日常生活では困りません)
1時間経って検査、又1時間経って先生の診察、それから会計です。
会計は機械に代わっていました。現金払いにしてこれは出来ました(スーパーと同じです)
後は処方箋を薬局に出して、ここはマイ・ナンバーが要ります。顔認証だと簡単です。
お薬は後でと一旦帰宅しました。ドット疲れが出ました。
今日は大丈夫だったけど、次回はどうでしょうか? こうやってブログに書いておくと忘れないかと思って。
お付き合いして読んで下さった方にはゴメンナサイね。