エチケットに反するとのご意見だったと思うのですが。
〇〇さんへの返信を記事にしているのです。
何月何日、〇〇さんの記事とそれの返信のことについてのことですと書くべきなのでしょうが、何しろそちらさんの記事も返信も長いので、要約して間違いがあったらいけませんので、先ずこのことについて・・・次はこのことの返事・・・次は何でしたっけと私が返信しやすいように記事にさせていただいています。
でないと、○○さんの記事を読んで、私のブログに戻って返事を書いて、次は何を書いてあったかしらと○○さんのブログに戻って記事を読んで、又、私のブログに戻って書いて、次はと行ったり来たりでは時間がかかって仕方がないのです。
ご自分の記事や返信が、そっくり他人のブログに書かれたらショックを受けると仰る気持ちが分かりません。
だって公開の記事ですよね。
私が違うように書き直していたら、その方がショックでしょう? その誤解がないようにそのまま載せたのですよ。
読者さんは○○さんの記事とその返信を再度、私のブログで読んだと同じことになりませんか?
〇〇さんの記事とお友達の返信についての、私の返信なのです。
記事ではなく返信なのです。どのことについての返信なのかを分かりやすいように前半でコピペさせて頂いただけです。
その方が読者さんにとっても分かりやすいと思うからです。
分かって頂けたでしょうか?