goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の評判、気になりませんか?

2021-01-13 07:46:09 | Aさんとのこと(以前のkさん)

自分の悪口って自分だけが気づかない時もあります(^-^;

でも、何時かは誰かが言ってくれます。〇〇さんがあなたの悪口言ってたので今後は気をつけた方が良いよって。

どんなこと言ってた?と聞いても、あの人の方が可笑しいんだから気にしなくて良いよって。

そう言われてもね~。

でも、その悪口言っただろう人は愛想よく接してくるのに?二重人格?一応距離は置くようにはしていますが。

 

さて、ネット内では私の悪口を言う人は多いです。反日左翼さん達です。

私も言い返していますから気にはなりません。

でも巨大掲示板に、私と、えありすさんのことが載ってたよと友達に教えて貰った時にはドキドキしました。

どなたか、ギャフンと言わせてくださらない、みたいな? それって自分達の負けを認めているわけで(笑)

暫くは、そんな請負人が来るのかと身構えていましたが誰も来ず。

それから、何となくイメージの悪かった〇ちゃんねるを覗いてみました。

今はお蔵入りしていますが面白かったです。短文が殆どで、結構知識人らしい人も多くて参考になりました。

私のことも好意的で、えありすさんの論理的な文章は絶賛でしたよ!

例の人たちは見るに値しないとシャットアウトしていたんですね。

今頃になってグズグズ言い出しました。相変わらず分かりにくい文章です。

一体、誰に向けて、どの問題にどうしてほしいのか分かりにくいです。あの人は私以外にもトラブルを抱えていましたから、時には間違えて覚えているんですね(笑)

だから疑問点はその都度解決しないと。

でもあの人は自分の言いたいことは言う。でも相手の言うことは聞くに値しないって言うか反論できないからでしょうね。

で、自分への批判が大きくなると、何でもっと大きな心で接しないのかと(^-^;

あの人のことを師匠と評した人もいましたが、自分の言動は常に正しいと思っている節があります。

自分に意見する人は全て悪と決めつけられる性格の人って、そうそういるものではありません。

よく今まで家族や地域内でトラブルを起こさなかったと感心しますわ。それだけのド心臓だから、逢えば自信満々のすごいオーラが出ていて、皆さまから頼りにされているのかも知れませんが(^-^;

で、ご自分は他人が困ったさん認定の人を温かく見守れる良い人って言いたいのでしょうね。

それでは解決に向かわないだろうと思う私は、彼女とは住む世界が違うのでしょうと改めて思いましたわ。

この人への質問の答えは無理ってわかりました。時間がある時に私が答えを書いておきましょう。