goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

庭のこんにゃく

2011-06-24 | 日々つれづれ
  今年も庭のこんにゃくの茎が伸びています

      

3年前、2008年7月17日投稿の日記でも書いていますが  
我が家の庭に毎年こんにゃくの芽が出て葉を茂らします  

「 私ここに居ますからね ! 」 と存在をアピールしているみたいに 

このこんにゃくは33年以上前に、じゃが芋ほどの芋を植えたものです。
今だ一度も芋を掘ったことは無し、冬には葉は枯れて姿は無くなります。
でも必ず毎年初夏に芽が出ます 

果してこんにゃくの芋はどうなっているのでしよう  
親芋が元気で残っているのでしようか 

しかし、30年以上も芋が腐らずにいるなんてありえません 
たぶん、毎年新しく育った芋が残り、世代交代を繰り返しているのでしよう。

気になるのなら掘ってみればと思わないでもないけれど・・・
庭の狭い畑で主の様に頑張っている、こんにゃくを掘り起こすのは、
なんだか可愛そうに思えて、毎年そのままにしています。

今年は3本、今はまだ、さほど大きくなっていませんが、
これからもっと背を伸ばし、葉を大きく広げて畑の主になります。

一度も植え替える訳でもなく、よくも30年以上にわたって育つものだと、
感心しきりのこんにゃくです。

植物って凄い、今年も又こんにゃくの生命力の素晴らしさに感動しました 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリーンリーブスさんへ (さつき)
2011-06-25 20:07:08
グリーンリーブスさん、こんばんは !
このこんにゃく凄いでしょう、葉の無い時はすっかり忘れていて、つい植木鉢などこの上に置いてしまいます 

芽が出て葉が大きくなり始めて、ああそうだったと気が付くのです 

ほんと植物の生命力には驚きます。
これからも忘れず見守りたいと思います 

いつもコメントありがとうございます  
返信する
こんばんは (グリーンリーブス)
2011-06-24 21:42:39
さつきさん、感動しました!
30年以上も生き続けているこんにゃく芋。
ただただ凄いの一言です
植物は素晴らしい生命力ですね。

何だかわたしも元気を頂きました

これからも大事にしてあげてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。