
スズメウリ涼しくなり始めた頃から、小さな実がどんどん大きくなって
先端あたりで沢山実っています

私、毎朝 「おはよ~ ! 」と声をかけています

縞模様の実が、沢山成ってとっても、とっても嬉しいです

スズメウリを見ていると笑顔になれます
毎日お日様が満遍なくあたるように、2~3回鉢を回転して上げています
そして、1号の実の数はざっと数えて・・50~60個は付いているかな
6本どのツルも花を咲かせ、実を付けてくれました、嬉しいことです

ところが・・ここにきて・・困ったことになりました

葉にアブラムシと青虫 (葉巻虫のようです) が沢山付き始めたのです
殺虫剤を吹くのですが・・後から後から・・沢山付いて
葉を食べます、始めは葉だけなので・・葉ならいいかな・・ ?
なんて思っていたら、ところが大変です・・

今朝は30匹もの青虫を退治しました、そしてよ~く見ると・・

実も食べています、実に丸い穴を空け中に入って動いています

ざっと数えただけでも、10個の実に穴が空けられていました
このままほって置くと、きっと実の殆どを食べつくすことでしょう
だからベランダに出た時は私、虫探しで、時間がどんどん過ぎてゆきます

ここまで育てて・・虫との戦いが待っていたなんて・・思いもしませんでした


でも私、スズメウリの為に戦います・・我が家の大切な幸せの実なんですから

春に種をいただいて植木鉢で育て始めたんですが、鉢が小さかったみたいで・・・ここに来てようやく小さな実が付き始めました。
もう赤くなっているんですねー
うちのも赤くなるのかなあ
我が家では、全部で6本の蔓があります、写真の蔓は始めに芽の出たスズメウリです、赤い実が可愛いいですよ
涼しくなり始めてから大きく成ったのも沢山ありますから、ねもさんの実もきっと大きく成って、赤く成ると思いますよ
虫に気を付けて上げて下さいね。