
昔、母が着ていた着物をリサイクルでベストに縫い替えました。
表の柄だけ見ると布の傷みは見えませんが、母が何度も縫い替えて大事に持って
いた着物らしく、生地が擦れて薄くなった部分や、穴が空いている部分に裏側に
当て布で繕いがしてありました

型紙を布の上に置き、右に左に 上に下にと何度も位置を確認しながら、傷の無い
穴の無い部分に置いて やっと取れて裁断しました。
薄い生地ですが、出来上がるとしっかりしています。ヨガ教室やいきいき体操の時、
体系隠しに羽織れば動きやすくていいなかと縫ってみました。この型紙は前に縫った
ものを使いました。
そして何時作ったものかと、ブログのカテゴリー「私の作品」を辿って調べたら !
2007年4月7日投稿の作品で 12年も前のものでした

なんと12年も経ったのかとビックリです、このオーバーブラウスは今でも着ています。
そして12年前の布も母の着物のリサイクル布でした。
布は何年でも、何度でも使えて素晴らしいものだと 今さらながら感心しました

