goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

ノラさん家族の話

2006年10月16日 | そのほかのにゃんこ
今日もノラさん一家へ差し入れを持っていきました。
写真を撮っていると納屋の持ち主らしきおじさんがやって来ました。

私はちょっと内心ドキドキ。
「えさをやるな~」とか言われたらどうしよう・・・・

「こんにちは~」
と大きな声で話しかけ・・

でもおじさんはちょっととっつきにくそうな感じ。
やばいかなぁと思ったけど、思い切って猫の話を切り出しました。

するとおじさん、楽しそうに、でも淡々と話し出して・・・・

去年の今頃この仔猫たちの母親が納屋に捨てられていたそうです。
最初はバッタやかえるなんかを食べてたり、時々農作業のあいだの
おやつをやったりしていたらしいのですが、冬になり食べ物がなくなったので
おじさんがご飯を与えるようになったらしいです。

そしてその納屋に住み着いた猫が春に仔猫を産みました。
猫が住み着いてからねずみばかりでなく、スズメまで来なくなったそうで
おじさんも喜んでいるみたいす。モグラも獲るそうです。

(この間私は、すごいですね~、よかったですね~。役立ってますね~
とフォローしまくってました・笑)

おじさんは嬉しそうにクロちゃんを抱っこしました。
私にはまだちょっと警戒しているクロちゃんですがおじさんに抱っこされて
のどをゴロゴロ鳴らしています。

そしておじさん、クロだけがオスであと全部メスなのでまた増える!
と笑いながら言ってました。
おじさん、本当にありがとうございます!

それから私だけでなくほかの人も差し入れをしているようです。
なんだかとても嬉しい出来事でした。




 

まだ私の前に姿を現してくれるのはこのふたりだけです。



ついでにきなこです。こちらは慣れ慣れ(笑)。


きなちゃん、ご飯欲しいとやってきたときはちゃんとご飯あげるので
小豆を追い掛け回さないでね。




もんぷち君、感謝の笑顔。



一進一退のもんちゃんですがむーくさんとがんばっています。
いつも励ましのお言葉本当にありがとうございます!

処方食を食べさせるのに苦労しているむーくさん。
またよいアイディアがあったら是非教えてください。

追記:ヘルス・ウォーターという器をお使いの方、もしくは詳しい方、是非感想をお聞かせください。この器だとよく水を飲むとか・・・

むーくさんから・・・
もんちゃんが病気になる前食べていた「サイエンスダイエット・ライト」
2キロが未開封のままであるそうです。
もんちゃんはしばらくは処方食なのでもったいないと言うことで
もしこれを食べている猫さん、もしくは試して見たい方がいらっしゃったら
差し上げたいと・・・

応募者複数の場合は小分けして送らせていただきます。
今週一杯(21日まで)受け付けますので是非ご連絡ください。
コメント欄に一言よろしくお願いします。




「えぇ~?今日も私の出番にゃしなのね。」




いつもご覧頂いてありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ



最新の画像もっと見る

40 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2日ぶりのご無沙汰? (斗夢)
2006-10-16 10:28:35
Myuthaさん、こんにちわ



野良ちゃん一家は、納屋のおじさんがお世話していたんだね。少しほっとするお話で朝からジーンと来ちゃった。

結構おじさんにも慣れてるみたいで…でも黒チャン以外がメスだから…がちょびっと気になりました。でもあんまし口出しでき無さそうだしね。

実家のお迎えの魚屋さんも猫好きで、お店を開けてると野良ちゃん達が、入れ替わり立ち代りやって来て、エサを貰うんだけど、避妊とかをさせないので、ドンドン増えたりまた交通量のあるところなので、よく轢かれちゃっていたり…でもやっぱ言えないのよねえまあ猫を大事にしてくれてるんだし・・・と思うとそれだけでも良いかなあとも思います。

きなこちゃんは、野良に思えないほど綺麗で丸っこいね?(誰かみたい?)(笑)

もんちゃん笑ってる人みたい!!(笑)

でも少しずつ回復してるみたいで、良かったね。

サイエンスダイエット誰も居なかったら欲しいなあ…。でも誰か必要な方が有ったらご辞退します。
返信する
素敵なお話…! (ブルーアトラス)
2006-10-16 10:36:50
おはようございます、myuthaさん♪

きょうは朝から素敵なお話をありがとうございます!

小屋の持ち主のおじさん、とっつきにくそうだったのに勇気を出して話しかけたmyuthaさん偉いです!

ノラさんの身の上話をしてくれたおじさん、優しい人ですねー!母猫とおじさんの馴れ初め(?)にジーンときました。

捨てられたお母さん、でもめげずに一生懸命生きて子供を産んで…おじさんに見守られながら仔猫たちも成長して…。

おじさんに抱かれてゴロゴロのどを鳴らすクロちゃん、かわいいですね♪

自由に伸び伸び生きてる仔猫ちゃん達、生き生きしてます。他の子猫ちゃんもそのうちmyuthaさんの前に姿を現わしてくれるでしょう。

きなこちゃんご飯ねだりにくるんですか。

小豆ちゃんをいじめちゃダメだよォ~。



もんちゃんのなんとかわいい笑顔!この目!

笑った目ってまさにこれですよね!

幸せが顔中溢れています♪こちらまでニッコリしてしまいます。

もんちゃんがんばって病気治してね!



小豆ちゃん、たまにはワキ役で我慢しましょうね♪
返信する
感謝×感謝 (むーく)
2006-10-16 10:53:42
野良ニャン達は、ネズミやスズメを追い払い、モグラまで??イイ仕事してるんですね



猫好きな皆に助けられていて幸せ

きなこちゃん、堂々たるお姿(可愛い)



もんぷちPhコントロール1スターター、これは何とか食べてくれますが、いつ飽きて食べなくなるやら心配



フードの件、宜しくお願いします。



myuthaさん小豆ちゃん皆さんありがとう

ございます
返信する
Unknown (rider)
2006-10-16 10:57:45
そっかー、よかったねー。

納屋猫ちゃんももんちゃんも。

納屋猫ちゃんは去勢・避妊して長生き計画よーっ!

手術代が必要ならカンパするわよー!

 

もんちゃん、治療食に困っているんだねー。ウチ、サイエンスダイエットのc/dという治療食なんだけど、うまそうにボリボリと食ってました。。

 

しかもふじこまで。。

 

 



・・・うまいらしい(爆)

 

基本的に、食べない餌を食べさせる方法は、飼い主さんがググッと我慢するしかないんですよ。

腹が減れば食べますよ。 

 

返信する
おじさん (Poko)
2006-10-16 12:41:23
とっつきにくそうなおじさんが、結構いい人でホッとしました。

子猫たちも、おじさんに馴れているんですね!

「クロだけがオスであと全部メスなのでまた増える!」と笑いながら言っているのが、ちょっと戸惑いますが・・・

避妊するってことは考えたことはないのかしらねぇ。(~_~;)

私も、もしもの時はカンパしますので~。(笑)



きなちゃんは心を開きまくりですね~。

こんなふうに甘えてくれるとうれしいね。

もんぷち君のこのお顔、最高~!

一日も早く全快することを願っています。
返信する
Unknown (こめ)
2006-10-16 12:49:08
ノラニャンファミリーはこうして優しいおじさんに見守られて

生活していたのですね^^

(でも斗夢さん同様、ドンドン増えちゃうことに

 ちと心配になっちゃいました。

 できれば避妊した方がいいと思うけど

 なかなか言い出しにくいことですよね…

 おじさんのご好意があってこそのノラニャンファミリーですし……)



療法食、もちはカリカリならなんでも食べちゃうコなので

まったく苦労をせず…申し訳ないです;

ウチは病院から4種類くらいサンプルをもらって

この中で一番食べるやつをあげてくださいって云われました。

食べない中でもそこそこ食べるごはんを見つけるしかないのかな?

病気だとトッピングするわけにもいかないし

困っちゃいますよね^^;



もんちゃんの状態ってどんななんでしょう?

スターターを処方されたってことは

それなりに結晶が出たってことなのかしら??

ちなみにウチは肉眼で見れないくらいの結晶だったので

スターターは処方されませんでした。
返信する
Unknown (うちこ母)
2006-10-16 12:55:01
おじさんからお話を聞けてよかったですね

おじさんとこのノラさん一家は

持ちつ持たれつの間柄だったなんてびっくり

田んぼに猫・・第二の合鴨農法になるか?!

このノラさん一家は幸せ者です

都会のノラさんたちは嫌われて細々と

その命をつないでいる現状、かわいそうです

もんちゃんの笑顔ものすごーくいいですねえ~~

小豆ちゃんの寄り目写真もかわいい!
返信する
働いているんですね。 (「猫だらけ」の家主です。)
2006-10-16 14:36:12
こんにちは。

ノラ猫さんの家族はおじさんや皆さんに親切にしてもらっているんですね。

いいお話です。

おじさんもmyuthaさんとお話して、嬉しかったと思いますよ。

ノラ猫さんたちもおじさんに恩を感じて、働いていますね。

感心です。

うちの6にゃおんにも聞かせてやりたいお話です。(笑)

そしてもんちゃんの笑顔にも安心しました。

小豆ちゃん、明日はきっと主役だろうから、今日は我慢してね。
返信する
水入れ (ことり)
2006-10-16 16:44:33
こんにちは。

納屋のおじさん、優しそうな方でよかったですね。

きなこちゃん、うすい茶色なんですね。いい色♪とってもかわいいです。

あのね、ヘルスウォーターの水入れ、ぴろが使っていますよ。けっこうたくさんお水を飲みます。でもね、最近、ブログのお友達が買ってみたけど、そこの猫さんたちは、ぜんぜん飲んでくれなかったんですって・・・。

ぴろのお水入れの記事は何月頃だったかしら~。探しておきますね。
返信する
うるるん猫記。ですねー♪ (sei)
2006-10-16 18:35:50
野良猫さんとおじさん、おじさんとmyuthaさん、myuthaさんと野良猫さんと・さまざまな稲刈り後の出会いのお話、帰宅後の疲れた体には、最高の「サプリ」となりましたよぉ~~

それにしても、野良猫さんとは思えないほど、人なれしていたり、毛並みが綺麗で思わずなでてあげたくなりました、'`ィ(´∀`∩

かくれんぼができなくなったけれど、いずれは、鬼ごっこができるかもですね

それにしても、、、モグラまで捕るだなんて、猫さんおそるべし・・・・。

おまぬけなのは、トムとジェリーのトムくらいなのかなぁと思ってしまいました(笑。

出番なし~、の小豆ちゃんのペロリンな表情、好きです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。