こんなシーンも時々見られます。

ドットを我が家に迎えたことを一緒に喜んでくださってありがとうございました。
皆さんの暖かいお言葉がとても嬉しかったです。
ドットを最初に見た時、その柄をみてとっさに「ドットちゃん」という名前が浮かんで仮称にしたのですが
もしうちの子になるような時は別の名前にしようかなぁとも思っていました。
候補は豆シリーズで「豆(まめ)」、若しくは「こまめ」。
でも「ドっちゃん!」「ドッティ!」と呼んでいたら段々と自分のことだというのがわかってきたようだし
オットが何気なく「3匹あわせてド・ミ・ソ」と言ったので
「それもありか?」・・・ということでそのままドットにしました。
改めてド・ミ・ソ兄妹を宜しくお願いします。
さて、今年も草を美味しそうに食べている空豆とみつ豆、そしてドット。
特に「草大好き!」のみつ豆は草を見せると「にゃーにゃー」とうるさく鳴いて催促。
すごい勢い、変な顔になって食べるのです。


空豆の方が意外にお上品に(爆)食べています。

草楊枝も忘れません。

でもみつ豆はペコちゃんができるのに、

空豆はできません(笑)。

ドットも草を食べます。

動きが速いのでなかなか変な顔、いえ、美味しそうに食べている表情がうまく撮れません(涙)
仔猫のエネルギーはどこから湧いてくるのでしょうね。
起きている時はほとんど動き回っているような・・・
カメラを向けてもあっという間にファインダーから消えてしまいます。
そんなドットの姿を見てオットが一言「若い。」(爆)
仔猫時代はあっという間。たくさん遊んで元気に育って欲しいです。
久々に猫雑貨です。
5㎝ほどの小さな猫のフィギュアを頂きました。

可愛くない表情が気に入りました(笑)。お箸置きにしてもよさそうです。
こちらは「CAT YOGA]のポストカードセット。

去年、アマゾンでいろんなカレンダーを見ていた時に「CAT YOGA]というカレンダーを見つけ、
そこからポスカのセットもあることを知りゲットしました。

全部で16ポーズ。不自然な体勢(爆)でヨーガをしている猫達の姿が笑えました。
<おまけ>
別府の街ねこ(飲食店が立ち並ぶ通りで)

人懐っこいサビちゃん↑とサビちゃんについてまわっていたキジトラ君↓。

この界隈のボス?凛々しいです。

写真を撮らせてくれてありがとう!
今日もご覧くださってありがとうございました。
↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。

初島の猫たち、現在とても厳しい状況に置かれているようです。
改めて拡散お願いします。詳しくはMistyさんのブログへ。
かわいい猫ちゃん用衣装をお探しなら

「猫のふく村さん」へどうぞ!

ドットを我が家に迎えたことを一緒に喜んでくださってありがとうございました。
皆さんの暖かいお言葉がとても嬉しかったです。
ドットを最初に見た時、その柄をみてとっさに「ドットちゃん」という名前が浮かんで仮称にしたのですが
もしうちの子になるような時は別の名前にしようかなぁとも思っていました。
候補は豆シリーズで「豆(まめ)」、若しくは「こまめ」。
でも「ドっちゃん!」「ドッティ!」と呼んでいたら段々と自分のことだというのがわかってきたようだし
オットが何気なく「3匹あわせてド・ミ・ソ」と言ったので
「それもありか?」・・・ということでそのままドットにしました。
改めてド・ミ・ソ兄妹を宜しくお願いします。
さて、今年も草を美味しそうに食べている空豆とみつ豆、そしてドット。
特に「草大好き!」のみつ豆は草を見せると「にゃーにゃー」とうるさく鳴いて催促。
すごい勢い、変な顔になって食べるのです。


空豆の方が意外にお上品に(爆)食べています。

草楊枝も忘れません。

でもみつ豆はペコちゃんができるのに、

空豆はできません(笑)。

ドットも草を食べます。

動きが速いのでなかなか変な顔、いえ、美味しそうに食べている表情がうまく撮れません(涙)
仔猫のエネルギーはどこから湧いてくるのでしょうね。
起きている時はほとんど動き回っているような・・・
カメラを向けてもあっという間にファインダーから消えてしまいます。
そんなドットの姿を見てオットが一言「若い。」(爆)
仔猫時代はあっという間。たくさん遊んで元気に育って欲しいです。
久々に猫雑貨です。
5㎝ほどの小さな猫のフィギュアを頂きました。

可愛くない表情が気に入りました(笑)。お箸置きにしてもよさそうです。
こちらは「CAT YOGA]のポストカードセット。

去年、アマゾンでいろんなカレンダーを見ていた時に「CAT YOGA]というカレンダーを見つけ、
そこからポスカのセットもあることを知りゲットしました。

全部で16ポーズ。不自然な体勢(爆)でヨーガをしている猫達の姿が笑えました。
<おまけ>
別府の街ねこ(飲食店が立ち並ぶ通りで)

人懐っこいサビちゃん↑とサビちゃんについてまわっていたキジトラ君↓。

この界隈のボス?凛々しいです。

写真を撮らせてくれてありがとう!
今日もご覧くださってありがとうございました。
↓こちらも是非ご覧ください。ご協力お願いします。

初島の猫たち、現在とても厳しい状況に置かれているようです。
改めて拡散お願いします。詳しくはMistyさんのブログへ。
かわいい猫ちゃん用衣装をお探しなら

「猫のふく村さん」へどうぞ!
こうしてワンフレームに3にゃんが収まるとうれしくなりますね~♪
ドットちゃんの疲れを知らない仔猫パワーにふたりもたじたじかな?
でも、みんにゃで可愛い小競り合いしながらもコロコロ遊ぶ姿を
見ていると、微笑ましくってほっこりしますよね~
ドットちゃんも美味しそうに猫草を食べてますね。
「CAT YOGA」、こんな楽しいカードがあるんですね…
ホント笑えます
出先でにゃんこに出合うとうれしくなりますね♪
サビちゃんもキジトラくんも地域猫として可愛がられているのかな?
キジトラくん、なかなか立派な風貌してますね~
保護当時の記事から読み返してみましたが、
小さかった子ネコさんが、
ぐんと成長し、美ネコさんになりましたね。
ドット柄もキレイです。
そら豆くんとは、ゆっくり時間をかければ大丈夫だと思います。
みっちゃんが来た時も徐々に慣れていきましたものね。
今まで以上に、そら豆くんとみっちゃんに愛情たっぷり注いでください。
今日の一枚目の写真、みっちゃんは寝ちゃっているんですかね?(笑)
せっかくのスリーショットが・・・(笑)
Hummingママさんのおっしゃるようにフレームにみんなが収まっている姿は本当に嬉しいです。
でもドットがちっともじっとしていないので空豆が
また威嚇モードになることも・・・(涙)
時間はかかっても仲良くなってくれることを願っています。
猫のヨーガ、無理な体勢で、でもとても真剣な表情をしているのが笑えました。
観光地とかに行っても猫がいると景色より猫の方に気が取られてしまうのはネコ好きの性ですね(笑)
飲食店街の猫なのでご飯ももらっているのではないかと思いました。
ドット、うちの子として迎えることに決めました。
過去の記事から読んでくださり、そして一緒に喜んでくださって本当に有難うございます。
ドットはこの2ヶ月半でびろ~んと長くなりました(笑)
ドットのことを褒めてくださってありがとうございます。
気難しい空豆との仲は長い目で見ていこうと思っています。
先住さんにタップリと愛情を注ぐのは本当に大切なことですよね。
みつ豆はマイペースなところがあるので眠い時は一人かってに寝ています(爆)
3にゃんの図、一瞬誰!?と思ったらドットちゃんだぁ~
いやぁ~大きくなりましたね!
名前、「こまめ」も舞妓さんみたいな感じで可愛い♪
でも、ドットちゃんももう覚えてるし、「ド・ミ・ソ兄妹」もいいですね!
う~~~ん、羨ましいなぁ~・・・
みっちゃん、ぺこちゃんや!!!
そっか、そら豆君は横には行かないんだ。
空はどうかな。 今度観察しよっと(笑
猫さんのヨーガ、可愛いですね~♪
凄いポーズもある~(笑 猫さんならではですよね。
ほんと楽しい♪♪
街猫さんのボス、凛々しい!
サビちゃん、惚れられたのね。
ちょっとお腹が大きいようにも見える。犯にゃんは誰や~!(笑
気のせいかな。
ドット、あっという間に大きくというか長くなっています。
仔猫の成長は速いですよね。
大人になったら今度は横に広がりますが(爆)
名前、豆シリーズで行きたかったのもありますが
本猫がドットという名前を覚えてしまったので
変更なしになりました。
空君はペコちゃんになるかどうか教えて下さいね。
猫のヨーガ、ありえない不自然な体勢が本当に笑えますよね(笑)
別府市の飲食街のサビ猫さん、多分このキジトラさんとの間にかわいい子猫が生まれるはずだと私も思っています(笑)。
同じ部屋で過ごすことができない猫たちならともかく
空豆君とドットちゃんは大丈夫と思っていました。
でも、こんな姿を見るとやっぱりうれしいです。
ドットちゃん、随分大きくなりましたね。
わが家のこなつもそれなりに大きくなりましたが、
このまま小さいままでいて欲しい気がします^^;
ドットちゃんもエネルギッシュに動き回っているのね。
子猫って本当にパワーがありますね(笑)
別府の街猫さんたち、逃げないのね。
ボス君?凛々しいですね。
力強く生きてくれることを願っています。
そうなんです。
仲はまだ良くなっていないのに同じ空間にいるのは平気なようです。
これはドットまだ仔猫だからでしょうか?
早くPokoさんちのにゃんずさんのようになって貰いたいです。
ドットはあっという間に丈が伸びました。
みつ豆とどちらが大きくなるか気になっています。
Pokoさんのおっしゃるようにこのまま小さいままでいて欲しいですよね。
仔猫のパワーって本当にすごいですよね。
空豆もみつ豆も同じくだったのでしょうが忘れていました(笑)
別府の街猫さん、きっとこの界隈の方々に可愛がられているのではないかと思います。
サビちゃんなんてカメラを向けたらどんどん近寄ってきたんです(笑)
元気に生きてくれることを本当に願います。
毎日とっても寒いですね~
3にゃんが集まっているトップの自然な一枚がいいですね!
見ていて幸せな気持ちになりますよ。
これからどんどんこういう機会が増えていくことでしょう。
なんとなく同じ空間にいるのって、もう仲良しの証拠。素敵です。
草を食べてるみつ子ちゃんのお顔がウケます(笑)
ごめんねぇ。真剣に食べてるのに笑って。
ドッちゃんも食べてますね、大真面目な顔で。
みつ子ちゃんの「ペコちゃん」が可愛いです!!
そして、それが出来なくても空豆君の「ペロ!」も可愛いですよ~
仔猫って不思議ですよね。
猫足で歩くときなんて、全然ないでしょう?
見るといつも走ってるか転げまわってるか、寝てるか。
きっと、楽しくて楽しくて仕方が無いんでしょうね。
「YOGA」のポストカードが面白い!!!
なんですか、これは!!久々に遊びたくなりましたよ(笑
別府の街猫さんたち、なんとなく幸せそうですね。
街のひとたちが猫好きさんなのかしら?
こういう観光地はきっと良いところに違いないのだ!
一番下の子なんて、パトロールの後の「今日も異常なし!」みたいな顔していますよ。
お外の子たちが可愛がられていると分かると、嬉しくなりますね。
みんなで一緒に写ってるー♪ いい写真ですね。
ん?一緒に写ってるけど、みつ豆ちゃんの体勢が?これは寝ているのですか?顔をおしつけて寝ているのですか?べちゃ寝?(笑)
猫のヨーガ、すごくいいですね。私もヨーガ、やりたくなりました。