goo blog サービス終了のお知らせ 

栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

富士山 お山開き

2013年07月01日 | おしょうのつぶやき

今日 7月1日は 世界文化遺産登録となりました 富士山のお山開きの日です。

お山開きを迎え 富士山の神様に 神事が行われます。

お道開きの儀や 神楽奉奏など お祈りの神事を行ってから 富士登山の開始が告げられます。

山登りする時は お山の神様に 「お山へ入らせていただきます。」 と挨拶をして 登山の無事を祈り そして 神様のお山へ登山させてもらえて 有り難い と感謝をして 登山となります。

富士山に限らず 登山には このような心掛けは大切な事です。

私達の社会でも 感謝の心掛けは 非常に大切な事です。

学生さんならば 学問を学ばさせていただいている。

社会人ならば 仕事をさせていただいている。

お父さん お母さんならば 幸せな家庭を築かせていただいているなど 感謝の心掛けが大切です。

何事にも このような心掛けがあれば 幸福となり 清らかな 楽しい人生を過ごす事が出来ます。

今日は 富士山のお山開き。

皆さんも 心の扉を開いて 開運招福を お祈りしてみてはいかがでしょうか。

      合掌   栄久山 妙善寺

40

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする