goo blog サービス終了のお知らせ 

栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

もったいないおばけ

2011年07月05日 | 教え

むかし むかし ある日 子供達が お寺に泊る事になりました。

夕食の時 子供達は 「豆は嫌いだ。」 「茄子は食べれない。」 などと言って 食事を粗末にし 残してしまいました。

するとその晩 寝ている子供達に周りに 

「もったいねぇ~。 もったいない。」 と おばけが現れました。

子供達はビックリして 翌日おしょうさんに その夜の事を話しました。

おしょうさんは 「それは もったいないおばけだよ。」 「これは嫌いだ。 これは食べられない。 と物を大切にしなかったからだよ。」 と教えてくれました。

物を大切にする心 粗末にしてはいけない事を 子供達にさとしました。

豊かさを求めすぎた現代 夏は涼しく 冬は暖かくエアコンを代表とする 電化製品や 24時間営業しているコンビニ とても便利な時代ですが もったいないと言う教えを 考え直さなければいけませんね。

     合掌    栄久山 妙善寺

Img_mizukokuyou02_3

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする