八幡平市の『西根温泉 ゲンデルランド』です
ここはですね・・・
むか~し昔、独身の頃の話なのでかなり昔ですが(笑)
私が初めて湯あたりした苦笑の思い出のある温泉です


一日券を買うと、バスタオル・タオル・浴着セットを渡されます

ロッカーの数は半端じゃない

ロッカーの割りにシャワーの数少ないんじゃないかなー


ひ の き 湯 

圧 注 泡 沫 湯 

ひのき湯のバックにはアカスリコーナーも写ってます


蒸 気 浴 

水 風 呂 

水風呂は冷たくて気持ちよかった
この他に普通のサウナもありました・・
がっ、そのサウナで・・・ちょっと・・かなり嫌な思いをしてきたのであります
ドアにサウナマットを挟んで常に開けている状態で、
サウナ内の温度も下がってたので、そのマットを取ろうとしたら、
逆に注意されました
ちょっと私もカチーン
ときたので、
「自分達だけの場合はいいけど、
他の人が入ってきたら止めたほうがいいんじゃないですか?」
って言ってしまったんです
そうしたら、
「あんたどこから来たか知らないけど、私達はいつもこうやって入ってるんだ」
しかも、
「他から来た人、普段サウナに入らないんだけどね」と、きたもんだ
この言葉にプツン


しばらく言い合いになってしまいました・・・
後から考えれば私も大人気なかったけど、それにしてもあの言い方は無いのでは?
結局サウナは1回だけしか入らず、
蒸気浴の方に移動して、蒸気浴以上に熱くなってました






気分を変えて・・


露 天 風 呂 

手前が小さい露天、中間に歩行湯みたいなのがあり、
奥が広ーい露天風呂です

晴れてる
とこんなにきれいに岩手山
が見えるらしいです
高いけど1日券を買うと、
休憩室の他に仮眠室や映画を観れるところもあるので、
ゆっくり出来ると思うのですが・・
当分の間、足は向かない事でしょう
『西根温泉 ゲンデルランド』
├八幡平市大更18-88-208
├入浴時間 : 24時間
└入浴料金 : 1日コース 1,260円
3時間コース 680円

ここはですね・・・
むか~し昔、独身の頃の話なのでかなり昔ですが(笑)
私が初めて湯あたりした苦笑の思い出のある温泉です





一日券を買うと、バスタオル・タオル・浴着セットを渡されます



ロッカーの数は半端じゃない



ロッカーの割りにシャワーの数少ないんじゃないかなー











ひのき湯のバックにはアカスリコーナーも写ってます











水風呂は冷たくて気持ちよかった

この他に普通のサウナもありました・・
がっ、そのサウナで・・・ちょっと・・かなり嫌な思いをしてきたのであります

ドアにサウナマットを挟んで常に開けている状態で、
サウナ内の温度も下がってたので、そのマットを取ろうとしたら、
逆に注意されました

ちょっと私もカチーン

「自分達だけの場合はいいけど、
他の人が入ってきたら止めたほうがいいんじゃないですか?」
って言ってしまったんです

そうしたら、
「あんたどこから来たか知らないけど、私達はいつもこうやって入ってるんだ」
しかも、
「他から来た人、普段サウナに入らないんだけどね」と、きたもんだ

この言葉にプツン



しばらく言い合いになってしまいました・・・

後から考えれば私も大人気なかったけど、それにしてもあの言い方は無いのでは?
結局サウナは1回だけしか入らず、
蒸気浴の方に移動して、蒸気浴以上に熱くなってました








気分を変えて・・





手前が小さい露天、中間に歩行湯みたいなのがあり、
奥が広ーい露天風呂です


晴れてる



高いけど1日券を買うと、
休憩室の他に仮眠室や映画を観れるところもあるので、
ゆっくり出来ると思うのですが・・
当分の間、足は向かない事でしょう


├八幡平市大更18-88-208
├入浴時間 : 24時間
└入浴料金 : 1日コース 1,260円
3時間コース 680円
あ。ただ今♪
明日の花巻祭りに備え?台風に煽られながら
帰ってきましたよぉ◎
それにしても、コ●ミスポーツといい、各々サウナといい・・・
やはりホームとしている人には立ち向かえませぬw
可笑しなルールとかって理解できませんし
今回のサウナルールもかなり理解に苦しみますよねぇ▼
なので、あたいのモットーは
【 郷に入りては郷に従え 】ですゆ。
・・・それにしても、myiさんの勇敢なお姿
是非是非拝見したかったぁ◎
あ!きもりツアーの件、明日打ち合わせ予定です☆
連絡しますね!
P.S. 夏休み明けとあって
ちゃっかりミラコスタが取れたので
TDRに滞在してきました♪
が、しかし・・・がきんちょ達の多さに愕然▼
この時代、夏休み関係ないのね・・・
・・って、そこから入るのかいって?(笑)
よくもまぁ、タイムリーな時に行って来たもんだ
夏休み終わったのに??
謎だね
私もチラッと『郷に入りては・・』が頭を過ぎったけどさぁ
でも、おかしな事は正さにゃあかん!
なんてね(笑)
お祭り晴れて良かったね
ツアーの件、待ってまーす
コナミツアーも加わったみたいだし
ひどいね
私物化じゃん
大学はまだまだ夏休みじゃよ
2ヶ月間・・・・・とにかくなげー
しばらく言い合いになった後、
あちらが、「取りたきゃ取ればいいでしょ!」って言うもんで、
取ったのよ
そうしたら、「あー、暑い、息苦しい、入ってられない・・」の連呼
あちらの仲間が入ってくると、
「この人外せって言うから、外したから!」だと
いい加減嫌になったから、
「しばらく他の所に入ってきますから、どうぞ開けて入ってください
よっぽど「あなた方が帰るまで」って付け加えたかったけど(笑)
2ヶ月なんて長いねー
郷だろうが都会だろうが、そこに住居を構え生活してるなら、地域の習慣に従うのは当たり前
それとこれは別だべよ
同じ料金払ってんだし・・・(地元住民割引は論外)
どこにでもサウナの常連は居る。主みたいな態度でね
でも集中矢面は驚きモンだね 普通言うかー
そんな時はマッスルサルエを即呼んで
「控えー控えー
一瞬で貝にしてやる
オイラ一人でも危なそーな時は、奥の手・・・遠○サンを呼ぶべし
温泉のHP、『お問い合わせフォーム』に苦情入れたら?毎週末県内外の温泉に行くが、不愉快な思いをしたのは初めて・・・みたいな
どんと晴れで岩手が注目され、県外からのお客にソレやられたりしたら
「岩手どんだけ~」でイメージ
館内のアンケート用紙に書いて
施設側が悪いわけじゃないけどさ
ちゃんと実名で住所も書いてきたけど、
果たして何か反応あるだろうかねぇ?
あったら流石だ!
是非是非、次回こんな事があったら飛んで
きてくれぇ~
って、頻繁にあるのも考え物だけど
遠○サンは最近、パワー弱まってない?(笑)