goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

水神温泉 山照園

2007-03-28 09:16:19 |  ⇒ 北上・和賀の湯
気にはなりつつも、いつも素通りしていた
『水神温泉 山照園』に初めて行って来ました


フロントで入浴料を払うと、「すぐ右です」って言われたので、
すぐ右に行ったら・・ずっと廊下
突き当たって矢印の方を見たら、また廊下
やっと見えてきたこの看板


この先、更に1回曲がりました
結局、4回ほど曲がったでしょうか・・・
何回も曲がるのは帰り迷子になるので苦手です


    浴室前の休憩所             脱 衣 所 
                         無料鍵付きロッカーがありました


        洗 面 所     ドライヤーがこのくるくる1つしかありません


        内  湯               洗 い 場 

内湯ひとつで、半分はバブル、窓側に2ヵ所ジェットが付いてました。
シャワーは8ヶ所。全部区切られています。



ちょっとビックリしたのが、建物の下が大きな池になっていた事
池の上に渡り廊下があるのかな??
鯉もいました

そうしてもうひとつ・・



浴室に向かう時は全く気が付かなかったけど、
帰り、キョロキョロしながらフロントまで歩いていたら、
いきなり目の前にコレが現れ、真面目に驚きました

もっとこじんまりとした温泉かと思っていたので、ちょっと意外でした
私的には好印象です


 『水神温泉 山照園』 
├北上市和賀町岩崎
├入浴時間  :  6:00 ~22:00 
└入浴料金  : 大人 300円



       

瀬美温泉《長寿の湯》

2007-01-31 08:44:41 |  ⇒ 北上・和賀の湯
『瀬美温泉』に行ってきましたぁー

ここは『長寿の湯』『夢の湯』『美人の湯』の3ヶ所あるけど、
今回は『長寿の湯』に入りました

 と言うのも、コレ・・ 

「今日は久々に美人の湯にも入ろう」と思って行ったのに・・・
私が行く時って必ずどこか掃除中なんですよね


まっ、『長寿の湯』に入れればいいっか

ここからは『長寿の湯』の画像です

  脱衣所  

 
      内湯               洗い場

湯気モウモウで内湯の画像どれもこれも撃沈
唯一の画像でした

ここのトロトロヌルヌルの泉質は、
まるで美容液に浸かってるようでサイコーの気分


  
 露天風呂 
  入浴目線だとこんな感じ
あ~ぁ、極楽極楽


4月から一部リニューアルの為、
9月末まで『長寿の湯』『美人の湯』しか利用できないそうです

 『瀬美温泉』 
├北上市和賀町
├入浴時間  : 7:00 ~21:00 
└入浴料金  : 大人 400円

瀬峯坂温泉 宝珠の湯

2007-01-16 19:23:56 |  ⇒ 北上・和賀の湯
今日は『瀬峯坂温泉 宝珠の湯』でーす

  脱衣所 

返却式のコインロッカーもあって良いです
ひとつ言わせてもらえば、
コインロッカーの扉が自然にバタンバタン閉まるのでうるさいです


  内湯 

「ここにいつ露天風呂が出来るのかなぁ」と思いつつ、外の庭園を眺めながら入りましょう(笑)


  ぬる湯 

この縁で、おばちゃん達がよく集ってます


  水風呂 

結構、清潔感ある水風呂だと思いますが、
このホースは色気無いですよねー(笑)


  寝湯 

ここで寝るにはかなり勇気がいります


  テレビ付きサウナ 

このサウナのドアには注意しましょう
今日、このドアの角で足の親指少しエグツてきました
確か・・・・サ○エさんもでしたよねー


『北東北日帰り温泉』で、ソフトクリームサービスとの事。
去年は・・牛乳だったのに・・
牛乳の方が良かったなぁ

牛乳だったら、帰りにクイッと飲んでこれるけど、
いい歳して一人でソフトクリーム食べるのは、私だって・・
こっぱずかしぃっ! (/。\)