
先週みつけたハミウリの苗は最後の一つが残っていました。
最後の一つともなると、大抵あまり買う気にならない
よれよれの苗の場合が多々ありますが、今回ばかりはハズレでまあまあの苗でした。
写真の感じから、中国で食べたものと似ています。
果肉がオレンジ色のやつもありますが、中国ではあまり美味しいとは思いませんでした。
管理人の暮らすこの地域は有名なマスクメロンの「クラウンメロン」産地です。
温室はありませんが、仕立て方はまねてみようと思います。
さて、残り物は福となるでしょうか^^
先週みつけたハミウリの苗は最後の一つが残っていました。
最後の一つともなると、大抵あまり買う気にならない
よれよれの苗の場合が多々ありますが、今回ばかりはハズレでまあまあの苗でした。
写真の感じから、中国で食べたものと似ています。
果肉がオレンジ色のやつもありますが、中国ではあまり美味しいとは思いませんでした。
管理人の暮らすこの地域は有名なマスクメロンの「クラウンメロン」産地です。
温室はありませんが、仕立て方はまねてみようと思います。
さて、残り物は福となるでしょうか^^
何処にも売っているんでしょうか 私も今度捜して見ようと思います、
こんばんは。
これまでこの辺りのホームセンター、JAなどでは見かけませんでした。タネはインターネットで検索すると買える所が見つかります。
マクワウリと比較しますとすごく高いです。