常夏の国、シンガポールの10月はどんな野菜やフルーツがあるのだろうかと
町の八百屋さんを覗いて見ました。
ホテルの朝食コーナーには、毎朝スイカ、パパイア、メロン、スターフルーツなどは
出されている。
しかし、ここの八百屋には日本の夏の時期のようにスイカなどが沢山店先に並んでは
いなかった。 大きなスーパーマーケットに行くとそこにはスイカやパパイア、マンゴー
などがあったが数が多いわけでもなかった。
やはり、土地のない国であるから輸入品に頼っているから多少季節ハズレなんでしょうか。
上の写真は右はレモンの仲間、しかし左はサッパリ分かりません。
この得体の知れないものも・・・・ サッパリ分かりません。
ウリの仲間でしょうか。
籠の外の長ーい豆らしき物も初めて目にします? 2~3度目かもしれませんが^^
日本のキュウリと比較してみると、生で食べると言うよりは炒め物、煮物などに
合ったキュウリのようですね。
ナスやオクラは沢山売られていました。
ナスの色は日本のナスと比べ格段に薄い、緑色や白っぽいのもありました。
この長いキュウリは前の写真のキュウリが伸びて長くなったものでしょうか?
その他
キャベツ、ニンジン、カボチャ、サトイモ、トウガラシなど、なじみの野菜が沢山ありました。
ニガウリも沢山売られていました。
どうもここの八百屋は野菜中心販売で、フルーツは専門店で販売されている様でした。
さて、色々見て周りましたが結局バンレイシとバナナを買って早速ホテルで頂きました。
初めてのバンレイシです。
2つに割って見ました。
味の方は、リンゴを柔らかくしてマンゴーの味を少しミックスしたような感じでしょうか。
私はバナナやマンゴーの方が美味しいと思いました。
やはり世界的にポピュラーなバナナやマンゴー、パイナップルの方が美味しい!
美味しいから普及しているんでしょうね。
種は沢山採れました^^
次回は出張が伸びてしまい、急遽ホテルを替えましたのでその様子などをお話
させていただきます。
中には何を買ってどう使ったらいいのか
判らないお野菜もありそうですが・・・・^^
バンレイシとアテモヤは別物かな!?
今朝、タイムリーにも三重の紀宝町で
アテモヤの収穫が始まりましたという
ニュースを見たのでふと、思いました。
バンレイシの種はお持ち帰りですね♪
こんばんは。
ありがとうございます^^
見慣れない野菜が多かったです。
アテモヤはチェリモヤとバンレイシを掛け合わせて
できたものらしいので似た感じでしょうか。
三重でも栽培できるんですね、もちろん冬は温室
でしょうけれど。
ひみつです^^