娘にとって保育園生活最後の発表会。
その最後の出し物は
~大きくなったら~合唱『僕らはヒーロー』
一人一人が自分の夢を発表するというもの。
全員制服に着替えて舞台に並んだ姿はとても凛々しい。
お誕生日の順番にそれぞれが自分の夢を語る。
ちなみに娘の将来の夢は・・・

ペット屋さん
物凄くハキハキした大きいしっかりした
よく通る声で
『ぺっとやさんに なって、』
『なんでも しっている ぺっとやさんに なりたいです。』
とか言っていた。
・・・母個人としては
『ペット屋さんになる』
という部分が繰り返されて妙に気になったのだが、
元からそういうことになっていたそうだ。
他にも、
・ファッションデザイナー
・大工
・マグロの一本釣りをする漁師
・お寿司を握る職人さん
・JR西日本の職員になって社会人野球でホームランを打つ
・歌手になってCDデビュー
・ここの保育園の先生
・トリマー
・発明家
・おもちゃ屋さん
・ケーキ屋さん
など色々。
一番いいな、と思ったのは
『ぼくの おとうさん みたいな かっこいい
おとうさんに なりたいです!』
と言った男の子。
そして皆が一番ウケたのは、
『えれべーたーがーる になって
みんなから かわいい えれべーたーがーるさんね♪
と いわれたいです。』
と言った女の子。
是非皆目指してもらいたいです。
皆が夢をいい終わり合唱。
これで生活発表会は終わりなんですが、

やはり保護者のお母様方はみな目を赤くされておられました。
後で父に聞いたところ
・・・となりにいたかずくんのお父様も泣いていたらしい。
というか、物凄くテンションが高かったみたいで、
父の撮ったビデオにその様子が克明に。
かずくんが登場するまでにすでに鼻をすするお父様。
そして「ウハッ!」「えぇっ!」「おおぉ!」「アハハハハ♪」
とか、ほぼ一人一人に色々な感想がついていた。
ご自身の息子が言い終わった時、
大爆笑しておられました・・・。

父の撮ったビデオをみているとかず君のお父様の
リアクションが面白すぎて・・・。(笑)
卒業!って雰囲気が出てきますね。
成長の跡、しっかりビデオに
残っているんですね、宝物でしょう。
ところで体調はいかがですか?
あともう少しですね!
無事、生まれますように…!
卒園式よりもこちらの方が盛り上がるみたいで・・・。
この成長の記録もまた見返すとその時のこと、
思い出すんでしょうか?
実は最近陣痛らしきものが。
金曜日は1日入院しました。
・・・が、変化なしで退院。
もう少しかかりそうです。
しまさんお体大切に。ベリーキュートなお子を安産で一つ。 あ、いや一人。
こうなるともうさっさと生まれて欲しいんですけどね・・・。
この思い出、娘はすぐに色褪せるんでしょうね。
私は・・・ボケちゃったり。(笑)
えっ!
みーちゃんの夢がペット屋さんですか!?
じゃあ・・・飼ってもらおうかな
それぞれのお子さんの夢、いろいろあって楽しいですね☆
そして、一番楽しかったのは・・・かずくんのお父さまというのも・・・ねぇ(笑)。
ねこでした。ニャン☆
動物のことを、しっかりと考えてあげられる、いいペット屋になったらな…なんて、想像してしまいます。
ほかの子の夢も、個性的で、いいと思いますよ~!
今回は、しっかりとオチがあったのですね(笑)。
ビデオという形で、記録までされてしまうとは。
印象的なビデオになったと、思いますよ。
こういう発表、いいですね。
それぞれ夢に向かってスタートって感じがします!
みいちゃんはペット屋さんですか、愛情いっぱいのお店になりますね♪
みんな夢に向かって行って欲しいです。
それにしてもペット屋さん、うちも猫を飼っていますので将来一匹買いましょう(にこにこ)