
『子供は納豆が好き』
と聞き、
離乳食が終わろうとしていた頃、
娘に納豆御飯を食べさせた。
娘はすごい勢いでびっくりするような量を食べていた。
その後もおかずに困る度に納豆を出していたのだが、
・・・
・・・・・
2歳半を過ぎた頃だろうか?
1口食べて
娘:「いら~ん。」
娘:(゜Д゜)ノ ァィ
と残し、それ以来食べても1口2口に。
その後も何度か挑戦したのだが、
スーパーで自分からせがんで買ったのにもかかわらず、
やはり1口2口で残す娘。
しかし
・・・
先日感染した
『溶連菌感染症』
この時に、無性に食べたくなったらしい。
娘の最高記録は
・・・
・・・・・
朝2パック、昼2パック、夜1パック
の計5パック。
しかも父&母の2人で説得してこの量でしぶしぶ妥協。
いくら小さなカップとは言え、少々食べすぎでは?
そんな心配を他所に娘は火曜日の晩も2パック平らげた。
・・・
・・・・・
そんな娘のこだわりの一品。
普通の納豆のパックを買おうとすると、
必ずこれに差し替えられるのだ・・・。
(*´▽`*)ノ~ ナットウ ダイシュキナン♪

(http://blog.with2.net/link.php?255875)
男女交際禁止だったからですよ^^
本物は本物を知る。さすがみーちゃん、グルメですな。ダウンタウンの一流芸能人格付けクイズ、叶恭子の連続正解記録を塗り替えるかも!
私ですか?私は何でも美味しくいただきます。兄弟が多く生存競争が激しかったのでね。
子供って納豆好きなんですね。
意外でした。
それに娘さん、納豆にこだわりがあるなんて・・・!
わたしより大人^^;
みーちゃんは全然平気なんですね、納豆。
関西の方はあまり食べないと聞きますが、ここまで食べると同郷の方々も納得でしょうね♪
ウチは両親、私とみんな好きなので3人で暮らしていたころ、そろって朝食を摂るときは4人分くらいの納豆をお皿に空けて、回してご飯にかけ、がっつり食べてました(笑)。
今でも母と食べるときは二人で糸を引きつつがっつりいってます(微笑)。
ねこでした。ニャン☆
納豆すきやったもんな。
おいしそうに食べたんやろうな。
しまさんに似て、やっぱりグルメやね。
一パック45gかな…!3Pで100円で売られてたら大量に買って、冷凍保存!
食べる時は、卵黄と長ネギ微塵切りを加えてます~。
炊き立てご飯と納豆、そしてお味噌汁があったら最高!!!!
納豆大好きっていいですね~!完全栄養食品って感じがしますから。
みーちゃん、次はもっと大型パックを買おうよー(笑)
私も喉が腫れる度に『溶連菌感染症』を疑われて、検査されてます、いつも違うけど。
お熱も下がって、バリバリのお姉ちゃん振りを発揮しているようですね
ママ大助かり(?)
私も納豆大好きです。
みーちゃんも味覚がかわったのかな?
仕事してた時は、毎日のように食べてました。
朝がダメなら昼に納豆まき…夜はおかずがあるのに納豆を食べて母に怒られ…。
でも、みーちゃんほどじゃないですよ…(笑)
私は昔あった(最近見かけない)ハム太郎の絵が付いてるのが好きでした
昔、職場で何故か離乳食の子供だけ納豆がでるんですけど…すごい匂い…病棟中が臭い…。
しかも、よだれとねばねば…大変だった
でも、なぜか他のおかずを食べずに納豆とご飯だけ食べてました…。
あぁ~食べたくなってきた
でも、そんな理由で別れるのって少々理不尽ですね。
それがなかったら彼とはどうなっていたのか、
ちょっと気になります。
同じおかめでも普通の方が量が多くて
3つで1パック98円で売っている時もあるのに・・・。
この前このカップが特別4つ入りになっていて、
しかも98円!!
2つ買ったのに2日で娘一人が平らげましたよ・・・。
叶恭子ほど、グルメな食品食べてないけど、
娘の舌ならいける?
おいしくないなぁ、と思った日のいちごは
あまり食べないし・・・。
え?これはグルメじゃない?
幼い子って案外好きだったりするんですよ。
あのねばねばがいいんでしょうか?
これにこだわる理由は未だ分からず。
多分、見た目がカップに入っていて可愛いからだと
推測しています。
でも、容器を入れ替えるから、普通のパックでいい気がするんですよね・・・。