goo blog サービス終了のお知らせ 

子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

几帳面なのか?

2013-07-04 08:43:07 | KIDSのネタ


きいも夏になり、汗のおかげか、


総量が減ったおかげで、



『おねえちゃんパンツ』



(普通の布パンツ)



が普通になってきました。



・・・この前夜失敗しましたが。



電気は届かないので手伝いますが、


おしっこなら1人でトイレにも行くようになり、


母としてはかなり楽出来るようになりました。



・・・誘うと頑なに断りますが。(笑)




さて、そのきいのトイレの様子でちょっと気付いたことが。



トイレットペーパーを出す時はなぜかあの上の蓋?


を上げて引っ張り出し、使う分だけだすと、


引きちぎる。


で、はみ出は分はまた几帳面にくるくるっと片付けるきい。




・・・






・・・・・






変なところに細かい。




保育園での指導?


と、一度聞いてみたいんですが、


いつも忘れるんですよね~。(笑)










最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puffpuff)
2013-07-04 14:59:52
なんと!!
きいちゃんって上品なんですね!
あのフタ部分ペーパーを取り出すときカラカラしますもんね。
しかも使用後もちゃんと気遣って。。
きいちゃんってお嬢様だわっ♪
返信する
気になる? (mark)
2013-07-04 19:45:39
 ふたの部分、確かにそのままでペーパーを引き出すと、音がしたり引っかかったりして、邪魔なことがありますからね。
 それを気にして、そうしているのでしょうか…?
 使用後もきちんと片付けているようですし、細かい気遣いができるのかもしれませんね。
返信する
お嬢さま? (こねこ)
2013-07-04 22:36:51
 こんばんは☆こねこです♪

 きいちゃん、そんなことをその年でするんですか!
 私なんて、今まで数えるほどしかしたことがないというのに(笑)。

 でも、そういうことって、たとえ教えられてることでも、どこかで両親のDNAが顔を出しますから、そこはしまさんから受け継いだ・・・と、ポジティブに受け取っていいんじゃないですか?

 って、私の中でのしまさんは「貴婦人」として、勝手にオーラが輝く存在になってますけど(笑)。

 ねこでした。ニャン☆
返信する
Unknown (ぶんママ)
2013-07-05 16:51:47
きいちゃん、おねえちゃんパンツを愛用しているんですね!
このまま、夏に向けてすっかりオムツとはサヨナラ出来そうな予感☆

きいちゃん、トイレットペーパーの使い方が上品です~!
我が家の誰も、上部のフタを上げて紙を取ったりしません!!!
次回、ぜひぜひ、保育園の先生に聞いてみて下さいね♪
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。