最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2024年11月4日 10ヶ月前
-
またまたトリプル3年生 10ヶ月前
-
結構 知っています 12年前
-
みんなで楽しむ運動会2013 ~その3 こんなんもありました~ 12年前
-
みんなで楽しむ運動会2013 ~その3 こんなんもありました~ 12年前
-
みんなで楽しむ運動会2013 ~その3 こんなんもありました~ 12年前
-
みんなで楽しむ運動会2013 ~その2 見せ場は!~ 12年前
-
みんなで楽しむ運動会2013 ~その2 見せ場は!~ 12年前
-
みんなで楽しむ運動会2013 ~その2 見せ場は!~ 12年前
-
みんなで楽しむ運動会2013 ~その2 見せ場は!~ 12年前
まあ…いろいろありそうですが
これはこれでいいとしましょう!!(笑
子どものきれいと
大人のきれい、個人差もあって
こういうのって難しいですよね。
人前で出たりしたら…恥ずかしいと思いますからね。
これは、やめさせたほうがいいと、強く思いました。
まあ、ご飯がもったいないという気持ちも、分からなくもないですが…。
あさおくん・・・とっさの切り返しもうまくなりましたしね(笑)。
それにしても、そんなにムキにならなくても
食べ物を大切にするのはいいことですが、子供ってそういうのを外でもしてしまうので要注意ですよぉ(笑)。
ねこでした。ニャン☆
カピカピになったご飯粒は、今は食べたとしても
もう少し経ったら食べなくなりますよ~(笑)
一生懸命に硬くなったお米粒を食べてる姿を想像すると
たまらなく可愛いなあって思っちゃいますね~(笑)
微妙な存在ですよね。
ご飯だし、、、、
カピカピなご飯粒を食べるあさお君と、そのご飯粒を
非常食というしまさん。
うん、しまさんのお子さんだなあって思いました(笑)
私も食事中にこぼしたモノは食べさせています。
長女に関しては、おかげで上手にキレイに食べられる
ようになって万々歳なのだけれど…
問題は次女。
まあ、ひどいのなんの!
育児って同じようにはいかないものなのかあ…
と痛感しております。