goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶしごとする

ドラゴンズ。草野球。ゴルフ。スノボ。
温泉。日頃の食事。お酒。とか。

麺屋武蔵 武骨(上野 らーめん)

2006年01月28日 | ラーメン屋さん
結構歩いたので
腹がすく

昔行列であきらめたことも
あるし、時間も早かったので
行ってみた

赤、白、黒と
3種類のらーめん

黒を頼もうと思ったけど
スタンダードってことで
白を注文

店員は元気がいいし
接客も悪くない

が、肝心のらーめんは
???

肉を食べるとらーめんの味は完全に消え
食べ進んでいくとスープの味も消えていく

麺は歯ごたえあっていいけど
スープが全然絡んでない

何故に行列?

斑鳩(九段下 らーめん)

2006年01月27日 | ラーメン屋さん
水道橋に出没してた頃
たまに食べてたらーめん

ここの一押しは
杏仁プリン
(らーめんじゃないんかい)

数年ぶりに行って驚いたのは
らーめんの種類が劇的に増えてたこと

まぁ気にせずいつもどおり
普通のらーめんを注文

何度も食べたせいか
予想通りちと飽き気味

が、
杏仁プリンも
予想に反せずこれ絶品

しっかりした歯ごたえに
杏仁豆腐とは似て非なる味

個人的にデザートの中じゃ
5本の指に入る名品です

本丸亭(本厚木 ラーメン)

2006年01月10日 | ラーメン屋さん
ラーメン屋に並ぶのは久しぶり

服の隙間からの容赦ない寒さ

店先には

「豚骨煮て鶏がら云々
それから焼きあご使って~~」

どんなスープなんだ

更に
某雑誌塩ラーメン部門1位
なんて書かれちゃ期待も高まる

15~20分待って入店

塩ラーメンを注文

佐野の麺やから仕入れてる
という麺は食べ応えあり
湯で加減がまたいい

スープもあっさり目で
柔らかい

人気店なのも納得

けど
待てるのも20分位までかな

また行くことは
あるとしてもちょっと先でしょう
(遠い!)

富士屋ラーメンその2(市原 ラーメン)

2005年11月16日 | ラーメン屋さん
甘い味付けなしのシャキシャキメンマ
たまねぎの利いた黒い黒い醤油スープ
スープのよーーく絡んだ麺
しっかりした味のチャーシュー

素朴な店の作り

今日は代休日
朝から近くでゴルフ

帰りに寄る

そしてうなった

うますぎる

個人的には3本の指に入ります

たまにしか行けない市原にあるのも
またよいのかもしれません

岡崎麺(佐野 ラーメン)

2005年10月30日 | ラーメン屋さん
雑誌で見つける

お店を覗くと主人が麺を丹念に
打ってる

好印象

佐野のラーメンはおそらく3,4軒目

味はなんとなくわかってるので
あまり期待はしてなかったんだけど

いい意味で期待を裏切る

まずスープがまろやかでさっぱりしてて
甘味があってかなりおいしい
真好味のスープに似た感じの印象

また手打ちの麺はコシがしっかり
スープのなじみ方も好み

トッピングのメンマもチャーシューも
麺を邪魔せず、主張しすぎずスープの
味を変えず

すばらしい

力を注いで作られた感じがしっかり
してきて、久々にラーメンで感激

佐野に行く時外せないお店に

また是非食べたい

らーめん勝(篠崎 ラーメン)

2005年10月09日 | ラーメン屋さん
店の前にはいつも行列
人気店とは知ってたけど
なかなか足を運ばず

今日はオススメしてもらい
行列に並ぶ

約10人
時間にして20分ほど

らーめんを作る作業が
とても真剣

味もとってもまじめさが
伝わってくる丁寧な味

店員の人柄に好感を持って
来るお客さんも多いのでは

いいお店でした

ぽっぽっ屋2(行徳 ラーメン)

2005年09月21日 | ラーメン屋さん
前回悔しい思いをしたので再訪

今回こそ中華そばじゃなくて
ラーメンを注文

野菜、脂、などのトッピングといい
見た目といい、味といいまさに

二郎

けど、生たまねぎトッピングが
このお店ならでは

何気なく飲んでたら
このたまねぎとスープがよく合うこと

普段あまり飲まないラーメンのスープ
結構飲んじゃった

それにしても麺が太くてちと固すぎ
ホントに茹できれてるのかシンパイだ
今度行く時は柔らかめで

結構好みのラーメンかも
店員のCSも高いし