goo blog サービス終了のお知らせ 

EDGEの戯言

日々の戯言を少々…。

始まりますよ

2009-03-02 01:29:16 | ハロー!
いよいよ明日23:00から5週連続でスタートです。

BS11開局1周年記念ドラマ『あたしたちの快感桃色日記』

年末のカウントダウンLIVEで発表のあったメロン記念日出演のドラマです。


原作が、こんなに少女マンガというか、レディース・コミック系とは思いもしませんでしたんで…。

え?そんな感じなの?って状態なんでしけどね。

もうちょっと、マシな内容の物かと思ってたんで…。<まあ、何を基準にマシかマシじゃないかって話もありますが…。






コイバナ的な物といえば、『とらドラ!』ってアニメ見てますかね?

何か今時、顔から火が出るような恥ずかしい台詞が、ガンガン飛び出してくる、とっても熱~い内容ですが。

たま~に、熱過ぎて涙出そうになる。

こちらの方がオイラ的には全然好きです☆


<script type="text/javascript" src="http://www.starchild.co.jp/special/toradora/blogparts/bp.js"></script>






そういう事か

2009-02-27 01:34:51 | ハロー!
</object>


何か、ブログ「初心者です。」のコメント数が1,690とか凄い事になってるって、取り上げられてんで一体何事か?と思ったんですが…。

番組は見てなかったですし、曲自体、初聴きだったんで、この動画で初めて確認しました。


うん、本人もいうように、結構、音程はふらついてるし、歌詞も危ないところが多いかな?

まあ、矢口ちゃんは緊張しいだからねぇ。



とまあ、そんな諸々以前にいっておくと、矢口真里はこの手の曲調は得意ではないのだよ!!





うん、なかなか、でも、これはどうなの?

2009-02-19 01:19:42 | ハロー!


娘。38thシングルの『泣いちゃうかも』です。

唯一購入した、初回AのDVDに入っているAnother VerのPVを見たんですけれど、LIVEで初めて聞いた時の印象よりもかなり良くなって、結構、お気に入りです。

やっぱオイラは、基本“笑わない娘。達”の方が好きみたい…。(笑



それから、こんな物 ↓ 見付けたんですが…


フジテレビ系「クイズ!ヘキサゴンⅡ」(毎週水曜、19:00~19:57)より
エアバンドとの両A面シングル 矢口真里『青春 僕 』 VSエアバンド『青春 俺 』が3月25日に発売が決定!!
今後の新しい情報は「クイズ!ヘキサゴンⅡ」や『青春』特設サイトをご覧ください!!
もちろん矢口真里オフィシャルブログ「初心者です。」でもお伝えしていきます!!


これってどうなんだろ?
歌わせてもらえる機会があるって事は、単純に嬉しいんだけれど…。

内容にもよるしね…。




アウェイ…

2009-01-25 16:46:37 | ハロー!



前夜に感動的なLIVEに参戦した翌日、今度は「Hello! Project 2009 Winter ワンダフルハーツ公演 ~ 革命元年 ~」名古屋・夜公演に参戦です。


同じハロコンなのに、何でしょうか?すんげーアウェイな感じがしました…。


開演前から連番組んでるバカヲタどもが、席替わってくれっていってきて、初っ端から気分悪くなるし…。<勿論、意地でもって替わりませんでしたがね。(苦笑
1階最後列だったんで、どこでも一緒といえば一緒だったんですが、何か意地でもって替わってやるか!って感じだったんで…。(笑
周りはみんな単独参戦ぽくて静かで良かったんですよ。


01.リゾナントブルー 全員
02.LALALA幸せの歌 しゅごキャラエッグ以外
OP(メンバー紹介V)
MC
03.みんなのたまご しゅごキャラエッグ
04.はぴ☆はぴ サンデー! 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
05.タンタンターン! MilkyWay
MC(Berryz工房)
06.FOREVER LOVE ℃-ute
07.めぐる恋の季節 ℃-ute(矢島・鈴木以外)・田中・光井
MC(℃-ute)
08.MADAYADE Berryz工房
09.恋の呪縛 Berryz工房(嗣永・夏焼以外)・亀井・道重
MC(真野亀井道重)
10.ラララ-ソソソ 真野恵里菜
11.ロッタラロッタラ Buono!
12.泣いちゃうかも モーニング娘。
13.みかん モーニング娘。(高橋・田中以外)・矢島・菅谷
14.ジンギスカン 全員
MC(久住・光井・ジュンジュン)
15.白いTOKYO 新垣・徳永・須藤・中島・萩原・真野
16.夏DOKIリップスティック 矢島・吉川・前田憂・福田・佐保・関根・小川紗
17.バカにしないで! 清水・夏焼・熊井・菅谷
18.Mr.Moonlight~愛のビッグバンド 高橋・梅田・徳永・中島・岡井・有原・佐保・関根
MC(高橋・新垣・田中)
19.即 抱きしめて ℃-ute
20.ギャグ100回分愛してください Berryz工房
21.ダーリン I LOVE YOU Berryz工房・℃-ute
22.Take off is now! 高橋・田中・新垣
23.恋愛レボリューション21 モーニング娘。
24.グルグルJUMP 全員
25.雨が降らない星では愛せないだろう 全員
MC(全員)
26.Go Girl ~恋のヴィクトリー~ 全員



しゅごキャラエッグ、きらり、Milky Way、℃-ute、どの曲もサッパリです。

辛うじて、娘。、ベリ、Buono!の曲が分かる位…。

参加アーティストの半分も分からないんじゃあ、そりゃあ、アウェイな感じもするでしょう!


そんなLIVEだから、印象に残った事といえば、マコっちゃんもMCやれるようになったかぁ…って、感慨深かったとか。

『ジンギスカン』の時の愛ちゃんのダンスは何か変だ…、「SEXY BOY」の時のキャプテン位、違和感がある。
それは愛ちゃんが基本ガニ股だからかな?とか。

メインVoの2人を別のユニットに絡めるっていう新しい手法は面白かったです。

娘。の新曲の『泣いちゃうかも』は、曲調はめっちゃオイラのツボなのに、ABメロとサビではまるで違う曲のような違和感がある。
これは最近のつんく♂Pの楽曲の特徴だなぁ…とか、そんな所ですかね。


何だろうな?ワンダの楽曲って、まあ歌ってるメンバーが若いってのもあるんだけれど、楽曲自体が凄く“幼稚な内容”のような気がする物が多い…。

それに、前日のエルダが2時間バッチリだった事を思うと、1時間半って…殆ど、相変わらずの詐欺レベルだと思う…。


エルダーメンバーの卒業が決まって、気が抜けた訳でもないんでしょうが、何か熱が入らない…。

このまま、どんどん足が遠のくのかな?

先日発売になった娘。コンのDVD、初という位、まだ購入してないし…。

雑誌も「Kindai」とか「CDでーた」とか買わなくなったし…。




白の風景

2009-01-24 15:58:24 | ハロー!
「Hello! Project 2009 Winter エルダークラブ公演~Thank you for your LOVE!~」 名古屋・夜公演に参戦してきました。

やっぱ18:30スタートはキツかった…。
アテにしてたコインパーキングが満車だったり、会場入りできたのは、開演30分後。
なっつぁんのソロコーナー終わった後位ですかね…?


チケを申し込んだ時は、そんなに意識してなかったんですが、この公演はエルダー単独コンの千秋楽だったんですね。(苦笑


01.I WISH(中澤・安倍・飯田・保田・矢口・石川・吉澤・紺野・小川・藤本)
02.I Know(中澤・安倍・飯田・保田以外全員)

オープニング
MC

03.十年愛(中澤・安倍・飯田・保田)
04.スクリーン(安倍)
MC(安倍)
05.恋のテレフォンGOAL(安倍)

MC(安倍・真野)

06.ラララ-ソソソ(真野)
07.Give Me Up(メロン記念日)
08.ケンチャナ ~ 大丈夫 ~(前田)
09.BABY!恋に KNOCK OUT!(保田・吉澤・小川)

MC『 あの時君は若かった!』コーナー(司会矢口)

10.100回のKISS(松浦)
MC(松浦)
11.Yeah!めっちゃホリディ(松浦)
12.たんぽぽ(飯田・矢口・石川・柴田・紺野)
13.エーゲ海に抱かれて(飯田)
14.This is 運命(メロン記念日)
15.愛スイートルーム(石川・三好・岡田)
16.ブギートレイン'03(藤本)
17.悔し涙 ぽろり(中澤)

MC『 あの時君は若かった!』コーナー (司会吉澤)

18.Magic of Love(稲葉・前田)
19.青いスポーツカーの男(飯田・矢口・稲葉・メロン記念日・三好・岡田)
20.Thanks!(松浦・藤本+稲葉・前田・メロン記念日・三好・岡田)
21.きずな(松浦+藤本・稲葉・メロン記念日・三好・岡田)

MC(公演替わり)

22.Come Together(音楽ガッタス)
23.鳴り始めた恋のBELL(音楽ガッタス)
MC(音楽ガッタス)
24.モーニング娘。メドレー
   モーニングコーヒー~真夏の光線~愛あらば IT'S ALL RIGHT~ザ☆ピ~ス
!~LOVE
マシーン
(中澤・安倍・飯田・矢口・保田+「愛あら」から石川・吉澤・紺野・小川・藤
本)
25.恋する エンジェル ハート(松浦以外全員)

MC

26.Never Forget(全員)



セットリストはご覧のように非常に懐かしいというか、当時に記憶をタイムスリップさせてくれるような物でした。


プッチでは、本当にヒサブリに動くマコっちゃんの勇姿が見れたし、タンポポではガキさん不在ながら歴代メンバー揃い踏みで、客席では黄色サイのプチタンポポ畑が起き、そんな光景を見てたらステージ上のメンバー同様、涙が流れました。

あっちゃんもめっちゃ気合い入ってたし、裕ちゃんも何かこの空間の空気を満喫しようという様子が存分に感じられました。

『運命』で壊れるひとみんを見て、応援席で大受けするよっちゃんとか、そんな何気ない光景を見るのも、これで最後かな?なんて思ったら、また泣いてしまいましたし、美貴様は、やっぱ演歌よりもこういう曲が似合うと改めて思ったし、参加してるメンバー全員が愛おしいというか…。


『ベベ恋』や『運命』でブッ壊れ、『モーコー』で“なっち”コールを大絶叫し、『ネバフォゲ』では白サイを振って、メンバーと一緒に涙した…。

満足でした…。

メンバーの涙が見たかった訳ではないんです。
今までの感謝をステージ上に届けたかった。
まさにこの企画の趣旨通り、実際、裕ちゃんも矢口ちゃんも圭ちゃんもメロンも、ブログでその気持ちが届いていた事を書いていてくれました。
だから、満足です。

私用で、最終の卒コンに参戦できなくなりましたが、一つ区切りが付けれました。


どこで何をしてるか分からないけれど、年に2回はメンバーもオイラたちもみんな集まって、お互いを確認する、そんな場としてハロコンはずっと存在する。
そんな事を期待していただけに、それがなくなってしまうのは本当に、本当に、残念で仕方がない…。

でも、しょうがないんですよね…。


まさに『ネバフォゲ』の歌詞通りです。




裕ちゃん、かおりん、なっつぁん、圭ちゃん、矢口ちゃん、ヨッチャン、梨華ちゃん、マコっちゃん、コンコン、村さん、ひとみん、柴っちゃん、まぁしぃ、あっちゃん、ゆきどん、師匠、美貴様、みーよ、唯やん、そして当日は会えなかったのんちゃん、まいちゃん、お疲れ様、そしてありがとう。



そして、これからもまたヨロシクです。


Thank you for your LOVE! です