goo blog サービス終了のお知らせ 

EDGEの戯言

日々の戯言を少々…。

なかなか酷な事を

2009-04-05 01:24:50 | ハロー!
先日、“青色封筒”が届いていた。

4月からの対応って事で、2通。

「M-line club」と「メロン記念部」分、まあ、内容って程の物はなく…。

あぁ、メロンの夏のツアー内容がありました。

ツアータイトル「凱旋」…。


その名の通り、凱旋LIVEで、会場は横浜、新潟、仙台、札幌…。


最近では、LIVEは“メロングリーティング”しかやらないし…、メロン記念部は“遠征上等”じゃなきゃ務まらない…。

そんな所なんでしょか?







忘れてた…

2009-03-30 01:28:29 | ハロー!


すっかり忘れてましたが、娘。の9th アルバム『プラチナ 9 DISC』買いました。(笑
アルバム自体の新鮮さっていう点では、驚きとかそういった物はほぼないですね。
何せ既存のシングルと、昨年のtourで発表された曲で、殆どが埋められてる状況ですからね。

そんなアルバムですが、オイラ的には結構、気に入ってます。

『みかん』、『リゾナントブルー』、『泣いちゃうかも』と、最近の娘。の曲のお気に入りが全て網羅されてるし、『Take off is now!』も入ってるからね。

まあ、これだけでも十分かな?って。
そんな感じです。


あと、細かな事なんだけれど、ラストの『悲しみトワイライト 』は収録しなきゃいけなかったのかな?と。

まあ、既存のシングルは全てアルバムに入れるってのが、娘。のアルバムなのかも知れないけれど…、って『ペッパー警部』は入ってないな…。

『悲しみトワイライト 』がなければ、アルバム収録曲全てが、アルバム発売時メンバーのみで歌われてる、珍しいアルバムになったのに…。

ジャケと歌声がシンクロする。
これって、本隊では結構、珍しい事じゃないのかな?(笑


初回盤特典のDVDの、各メンバーver.の「泣いちゃうかも」は、意外と楽しめます♪

歌パートが少ないと、殆ど“泣き”のシーンばかり…とかね。




浪費?

2009-03-26 01:21:06 | ハロー!


結局、こういう物を購入してしまうんで、金欠になると…。(笑

どうしようか迷ったんですがね…。

何だろう?

これまでの惰性?

ま、中身の方は…

「エルダー」…これは、まあ、記念みたいな物ですからねぇ。 内容とかそういう物ではないというねぇ。

「BEST SHOT!!」…これは正直、ちょっと後悔…、この手の物って書店では完全密封されてて中身の確認できないからさぁ。






これも今日届きました。

フラゲではなく、発売日にGETになったんですが。

これねぇ、ちょっと分かり難いですが初回盤のジャケの表面は虹色に反射するような加工がされてます。
こういう所がオシャレなんですけどね。(笑

もうお馴染みになりましたが、ORICONチャート デイリー1位です☆
おめでとうございます♪






意外な展開

2009-03-21 01:20:27 | ハロー!
現在、ツアー中の「Berryz工房コンサートツアー2009春 ~そのすべての愛に~」におきまして皆様に大切なお知らせがあります。
「Berryz工房」の夏焼雅、菅谷梨沙子がインフルエンザと診断され、3月22日(日)名古屋『愛知県勤労会館』の公演で、お客様にお楽しみいただけるパフォーマンスが出来ないと判断致しました。
この為、誠に残念ではございますが、本公演を中止させて頂きます。
振替公演及び払い戻しに関しましては、近日中に発表させていただきますので、今しばらくお待ちください。
公演を楽しみにして下さっていた皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

尚、今後の公演に関しては、スケジュールどおり実施して行く予定です。

※お手持ちのチケットは、振替公演及び払い戻しの際に必要になりますので大事に保管頂きますよう、お願い致します。
※当日、会場でのグッズ販売はございません。



突然の不参戦表明で迷惑をかけたと思ったら、いきなりのインフル勃発で公演中止…。

え…???みたいな…。
流石に2人も抜けては、LIVE自体が成り立たないって事でしょうね。

という事で、当日はそのまま横浜まで。



当日、もらうチケ代をグッズ代に当てるつもりだったので、ちょっと予定が狂った…。(笑




今更…

2009-03-14 01:14:48 | ハロー!

『Berryz工房 スッペシャル ベスト Vol.1』



『Buono!2』


発売が今年の1月と2月なんで、本当に今更といえば今更であるが、この2枚を最近聞きました。(苦笑


まずベリのBESTの方は、まず曲数にビビッタね。(笑
18曲って!!
本当、目一杯入れましたって。
で、B氏もいっていた通り、今のメンバーの声で聞きたいね、全曲。
特に初期の曲と最近の曲との、メンバーの声のギャップは激しいからね。

個人的には、「蝉」や「さぼり」、「BE」を入れてくれただけで満足です☆


次にBuono!の2ndアルバム。
通しで聞いたところ、う~ん…って感じ?
1stのちょっとパンキッシュなガールズロック路線?みたいな、その衣装やルックスとリンクして、凄く分かり易い音作りがされてて聞き易かったのに比べて、何だろう?過渡期の音というか、ジャケからは想像し辛い音になってるというか…。
まあ、各曲でどうか?っていわれれば、ひとつひとつ丁寧に作り込まれてるんだけど、アルバムコンセプト的にはどうかな?と。
曲でいうなら、「ガチンコでいこう!」や「Kiss! Kiss! Kiss!」辺りが1stからの正しい流れみたいなね。
オイラ的には、デビューからの流れで、Buono!は“この流れ”でいくんだ!ってのが出来上がってたんで、それを方向転換というか、軌道修正してくるには、2枚目じゃあ、ちょっと早くない?って感じたんで、その辺りは個人的にはちょっと残念。<「Cafe Buono!」かなり高評価していたんで、期待は大きかったんですが…。

ガールズロック云々てのを除けば、「消失点-Vanishing Point-」なんかは個人的には最近おオイラの音楽傾向の琴線に触れて秀逸だと思うけど。