goo blog サービス終了のお知らせ 

EDGEの戯言

日々の戯言を少々…。

ひたすら話す…

2008-05-07 00:24:38 | ハロー!
連休最終日、まずは朝から裕ちゃんに会いに、「中京テレビハウジング・みなと会場」へ。

何故かその日、夕方から千葉で公録がある筈の裕ちゃんの、住宅展示場でのイベが、11:00~、13:30~の2回あるという事で車を飛ばして会場へ。

まあ、予想として2、3曲のミニLIVEと、多少のトークで2、30分のステージだろう?なんて考えていたら…。


1回目のステージ、ちょっと遅れ気味の会場に現着してみると、 ↓ のような状態の所に、裕ちゃんがマッタリと座って、3日の日の緩巻きとは違うストレートの髪を、そよ風に遊ばせながら語ってました。





ここから30分、司会進行役の女性とトーク全開!
確かに、裕ちゃんの喋りは面白い、しかし、こんな展開とは…。

でも、トーク中、良く聞いていると、トークLIVE!との事でした。(苦笑


それにしても、当日は暑かった…。
もう日差しが、ジリジリ、ジリジリ…みたいな感じで、すっかり夏って感じ。
特に2回目の、13:30~のステージは異常な暑さ。
ステージ自体はご覧の様に、ちゃんと日差しを遮る屋根があるんですが、他は完全な炎天下。
ステージからの距離なんか諦めて、モデルルームの玄関先の日陰で見ようなんて大人しくしてたら、移動命令が出て、そこは裕子ヲタは聞き訳が悪いってイメージをつけてはいけないので、素直に従って即移動。


すっかり日焼けですわ…。





原点回帰?

2008-05-04 01:35:44 | ハロー!


連休初日の3日、本当ヒサブリに大阪へ遠征!


目的は、フラミンゴ ジ アルーシャでの「カジュアルディナーショー 中澤裕子」と、
大阪厚生年金会館での「Berryz工房&℃-ute 仲良しバトルコンサートツアー2008春~Berryz仮面 vs キューティーレンジャー 」。


初日から、まさに全開バリバリのヲタ活動です。(笑

当初は、ベリキューがメインで、丁度日付が合うんで、裕ちゃんみたいな感じだったんですが、やっぱ行ってみると…。
そこの所は、ねぇ?(笑
そこは原点だから…。
正直、ここまで人生を狂わせる事になった原因みたいな物ですから。


で、“カジュアルディナーショー”といえば、そのメインは握手&2ショット撮影。
そのLIVE2回分にも相当する代金は、FAN心理的には、そのちょっと豪勢な料理でもミニLIVEでもなく、この1点だと思うんです。






ハハハ、何かメッチャ顔が緩んでます。
裕ちゃんと、こうしてゼロ距離で会うと、いつも元気をもらいます。
彼女が頑張り続ける限り、オイラもその活動を応援するんだと思います。
それは、いつまでも先の見えない無間地獄なのかもしれません。
でも何故か、こういう機会があると許されるし、報われたような気になってしまうのです。<事務所側の思う壺って話もありますが…。






 ↑ この2つと共に、裕ちゃんと初の2ショット撮影。
裕ちゃんとのゼロ距離は、もう3年ぶり位でしょうか?
で、尚且つ、今回は初の2ショットという事で、このアイテムの登場。
オイラとの付き合いが長い方ならご存知かもしれませんが、この2つのアイテムがなければ、オイラのヲタ活動、ひいては人生が、ここまで狂わなかったのかな?なんて本気で思います。
今から約7年前の2001年、この似顔絵がサイトのコンテストで裕ちゃんに選ばれなければ…。
結果、勝手に距離を縮めて考えてしまい、この有様で早数年…。
そんな感じですね。
でも、勝手な一方通行ながら、共有してきた時間の長さから来る安心感というか、安堵感というか…。
実際、2ショット時の

「うわぁ~、懐かしいのお持ちですねぇ。」
一緒に2ショット撮影後、若干かぶり気味に
「えぇ?何、何、何?」
「凄い懐かしいなぁ…。」
「だってこれ、まだモーニングの時ですよね?」

ってな感じの、結構、興奮気味の反応を聞いて、あぁ、覚えていてくれたとか、そうか、裕ちゃんは本体の事をなっつぁんのように“娘。”とは呼ばず“モーニング”って呼ぶ事が多いなぁとか、相変わらず華奢で色白で綺麗だなとか、たった1分弱の時間の中で、色々な事を考えました。<でも、顔はまともに見れなかったのか、記憶が相変わらずないですけれどね…。(苦笑



その後の「Berryz工房&℃-ute 仲良しバトルコンサートツアー2008春~Berryz仮面 vs キューティーレンジャー 」でも、そんな思い入れというか気持ちが引きずられ…。

ただ、ハロコンとかでもいつも思うんですが、推しじゃないからって、力を抜くというか、座り込んだりするのは、単純にアーティスト側に対して失礼な態度だっていう気持ちは、いつも通りなんで、今回もその気持ちは持って臨むつもりだったんですけれど、やっぱ、曲をサビ位しか一切知らないってのは、かなりのハンデになりまして…。
やっぱ、℃-uteとベリでは思い入れが違い過ぎるというか…。
何故、オイラはこんなに℃-uteを推せないんでしょう?(笑

感覚的には、半分も楽しめなかったっていうのが本音かな?

「VERY BEAUTY 」をソロで歌う梨沙子に涙がこぼれたり、キャプテン&ナカサキちゃんのダンスバトルに感動したり、それ位ですかね。(苦笑

まあ、娘。コンの時と同様、オリジナルに勝る物なしですわ。






現役の意地!

2008-04-21 01:18:58 | ハロー!


世間も含め、ヲタ的のも横アリの合コンに話題が集中する中、オイラ自身は『モーニング娘。コンサートツアー2008春 ~シングル大全集!!~』名古屋公演に参戦。

この名古屋公演より、急性虫垂炎で休養していた“みっつぃ~”がガンタンク状態ながら復活。
9人での公演となった。

当初、ヲタの殆どは横アリに流れ、遠征組なんかは皆無の為、会場は埋まらないのでは?なんて考えていた心配も他所に、会場は4階席まで埋まる盛況ぶりで、流石は“本隊”と唸らせる。

これまでの娘。のシングル曲を全て網羅するという今回のツアー、予想通りというか、これはいつもオイラが思っている事なんだけれども、“オリジナルは超えられない”って事。
そのオリジナルの頃を同時に体験してきた者にとって、共に過ごした時間だけではない、様々な物が思い出されるから…。
単に歌の上手い下手、出来不出来の問題ではないんだ。

確かに今回、歌の出来だけを取れば、オリジナルを勝っている物も幾つかあった。<君には、それはまだ早いだろう…なんてのも数多くあったが…。
特にオイラが個人的にお気に入りの曲の出来が悪かったなぁ…。<“AS FOR”では矢口ちゃんコール、“モーコー”ではなっつぁんコールをしてしまった…。

しかし、その数多くのシングルの変遷に、やっぱ娘。って凄いグループなんだよなぁって再認識したのと、数々のHIT曲をメドレーに回し、あえて“みかん”“歩いてる”をアンコール前に持ってきた辺り、現役の意地っていうか、これが今の娘。!みたいな物を感じてウルッてきたね。


ただ単に会場の空調のせいって話もあるけれど、あんなに汗をかいたLIVEはヒサブリでした。(笑
凄く充足感のあるエエLIVEだったと思います。



P.S.イェイイェイ師匠は、そのテンションの高さ故、かなり浮いた感じになっていますが、“ひょっこり”で新機軸を示すなど、流石はミラクルです。

それからツアーTもヒサブリに購入。
やっとサイズがある物になりましたし、ロゴがかなりCOOLだったんで。





モー。ザイル?

2008-03-24 23:42:33 | ハロー!




今回エラく早々と公開された、今度4月16日発売の娘。の36thシングル『リゾナント ブルー』のPV。

こういうエグザイルっぽいフリもあったりするんですが、結構、オイラ的にはお気に入り。

全体的な黒い衣装が、何となく“Do it”を彷彿させるし、曲の方も妙に頭に残ります。

最近のオイラは、こういった合いの手の入れ難い、LIVEでの対応に困る曲が好きになる傾向にあります。(笑

でも良い物は良いんです。




ガキ・カメの2人は特に気合が入ってるんだよね。(爆


興味ある方はどうぞ…





なんだ…

2008-03-03 01:45:36 | ハロー!
え?もう抜けるの?

正直、そんな感じ。

特にそんなに思い入れも無いんだけれど、つい先週見たばかりだからね。

それにEgg組では人気者だって話しだったからさ。
やっぱ、“のっち”か“まのえり”じゃない?なんて、話だったから…。<オイラ的には“センゴク”さんの顔立ちが好きなんだけど…。

何だか良く分からないけど、安泰に見えた“音ガタ”も蔑ろ?そんな感じなのかな??


話は変わって、これまでオイラも「ハロガチャ」やってみたんだけれど、結果は…れいな、親方、リンリン。
う~ん、こういうのは本体から離れられなくなってるなぁ…。