goo blog サービス終了のお知らせ 

EDGEの戯言

日々の戯言を少々…。

所詮は…

2008-02-27 00:33:02 | ハロー!



新しい職場になってからは、どうも夜が来ると眠くて眠くて…。

ついつい筆不精とゆうか、何でしょう?
何もPCを開けないまま寝てしまう事もしばしばでして。

そんな中、先日、ヒサブリのLIVEに行ってまいりました。

『音楽ガッタスコンサートツアー2008春 ~魅ザル 祝ザル GOODSAL!~』の名古屋夜公演。


何でしょう?
音を楽しむと書いて“音楽”。
という事で、LIVEもその会場で、実際の歌声や演奏を聞いて、CD等の音源とは違ったLIVEならではの臨場感が体験できれば良いか?と聞かれれば、そこはそれ、音楽は音楽でも、“アイドル”ですからね。
歌っている、パフォーマンスしている本人達が見れてなんぼな訳ですよ。
それも、どうせ見るなら、より近くで見るにこした事はない。

アイドルLIVE、それは幾ら格好付けていても、ステージとの距離に正比例して、自然とテンションの上がる物。
そういう物です。

で、何がいいたいかというと、今回の音ガタのLIVEで、本当ヒサブリに3列目(実際にはLIVE当日は最前列が潰れていたので、2列目)の神席がきて、エラく楽しく嬉しいLIVE参戦になったという、お話です。

そんな神席がきたものだから、東京の方から遠征で連番して下さる程で、本当、慌ただしいながらも、楽しい1日でした。


よっちゃんに、梨華ちゃん、それにまいちゃんなど、魅力的なメンバーが多数揃う音ガタで、ついついステージで目で追ってしまうのは、やっぱり“コンコン”。
歌もそれほど進化は見られず、大人っぽさを出そうとして、ちょっとクールな感じだったコンコンですが、そのキレの良い足技が目立つダンスも健在、そして何よりも真摯に臨む、そのステージングは相変わらず、見ているこちらに笑みや感動など、様々な物をくれました。



この写真から比べると、ちょっとお顔の“ふっくら”も戻ってましたし…。(笑


連番して下さったY氏の“昔の娘。コン”みたいだよ!との言葉通り、そのSETの懐かしい曲もさる事ながら、何だかその醸し出す雰囲気というか空気というか、大人組とEgg組の緊張感みたいな物が、その雰囲気に更に拍車をかけたのか、何だかとても懐かしさ感じました。


今回のLiveで大きく感じた事が一つ。
それはただ単にキャリアの差だけではない大きな違い。
「歌に対する気持ちの込め方」、敢えて言葉にするならこんな感じでしょうか?
ヲタであれば、これまでメンバーが、「歌詞の意味を良く理解して…」、「気持ちを込めて…」なんて指導されてるのは、散々見てきた事。

Egg組が歌った「恋占い通りにはならないわ」、この曲は歌詞の内容を理解したら白い歯は見えない筈。
その後の大人組の「カラゲンキ」でのCOOLでカッケー、パフォーマンスと比べてしまうと…。

まだまだ、この差は大きいねぇ。


でも、そんな事は差し引いても、間近でメンバーが見れて、楽しいLIVEだった事は間違いなし!



P.S.最早、梨華ちゃんよりも断然細くなってしまった、よっちゃんの健康状態が気になります…。




ようやく…

2008-01-13 23:41:13 | ハロー!



うちの部屋も、ようやく年が明けた感じです。(笑

どこもかしこも売り切れ続出だったカレンダーを、何とか携帯サイトのSHOPで捕獲し、本日、届いた訳なんですがね。

で、迷った挙句、一緒に購入してしまったのが、こちら ↓





何か、こういう系の物は、もう出てこないんじゃないか?って感じがしたんですよね…。

カレンダーとしてだけではなく、ポスターとして捕らえても、凄く良く出来た物なんですけどね。

本当、綺麗で良いんですよ、これが。


どうなんだろう?
もう、出ないのかな?







やはりオイラは…

2008-01-12 22:19:37 | ハロー!



行ってきました!2008年一発目!!
『Hello! Project 2008 Winter ~かしまし エルダークラブ~・名古屋』。
しかし、当日は普通に仕事でしたんで、定時で仕事を切り上げ、速攻、高速に乗ってぶっ飛ばしていったんですが…。
結果、やはり遅刻、現着すると音楽Gatasの「鳴り始めた恋のベル」の途中…。<3曲聞き逃したって事ですわ。


次のゆきどんで、一呼吸入れれたんで、次のメロンはやっぱ壊れました。(笑
まあ、メインというか、これを楽しみにしてたってのもありましたし、やっぱ曲が「ターゲット」ですから…。
速攻、声が涸れました。
前に濃いメロンヲタが居たんで単純に誤爆かも?だけど、メンバーがこっちを、緑のサイリュウムを見てくれんたんでね、拍車かかりまくりで。(苦笑
特にステージ左がまぁしぃだったんでね、まぁしぃが煽る煽る。
うん、これはしょうがない。


師匠のステージはヒサブリだったんだけれど、師匠が圧倒的な声量で聞かせる聞かせる。
でも、「渡良瀬橋」では声が涸れて出ない所があり、涙を浮かべるシーンも。
悔し涙だったんだろうか?
オイラ的には、師匠は黒髪よりも、ちょいカラーリングされてる方が好きなんだけれど。


そして、これもヒサブリだったなっつぁん。
しかし、ここは敢えて安倍さんと呼ばせていただこう。
安倍さん、貴方はやはり天使です。
会場カメラに向かい、最高のカメラ目線で微笑みかける貴方は天使以外の何物でもありません。
どんな若いメンバーにも負けない、最高・最強の笑顔です。
そして、相変わらずメッチャ通る煽り声。
何だかんだいっても、やっぱ安倍さん最高です。
ふと、貴方が30歳になった時、多分、今のままなんじゃないか?って、そんな事思ってました。
本当、貴方にはボブやショートが良く似合います。


それから、プッチ最高♪
ただ、まさかの「WOW WOW WOW」…。
このメンバーならごっつぁんが欲しいし、この曲ならマコっちゃんが欲しい…。
う~ん、でも、保吉が見れただけでも感謝なのかな?

参考までに、1枚余っていたチケを落としてくれた人は、アヤカ押しの様だったので、申し訳…。


メッチャ、ヒサブリのROMANSは、何か当時よりレベル上がってないか?って感じで、う~ん、SEXY。


「ENDLESS LOVE」の、あっちゃん&ゆきどん、三好ちゃん&岡やん。
でも、この組み合わせってどうよ?
ちょっと過酷じゃない?
美勇伝の中では余裕なVoも、この2人が相手じゃ霞んで見えるよ。
客の反応も、何だか今一…。


娘。OG。
やっぱ、貴方たちは最高です。
裕ちゃん、なっつぁん、圭ちゃん、矢口ちゃん、よっちゃん、梨華ちゃん、コンコン。
貴方たちがステージ上に居るだけで感動です。
ところでコンコン、背が伸びてないか?
何か梨華ちゃんよりデカいんですが…。
歴史の証人というか、この数年の間、彼女たちをずっと見てきた訳ですよ。
その彼女たちと会えるのは、単純に嬉しいというか、懐かしさだけではない、安心感ていうかね。
で、当時よりも、確実に各メンバーがスキルを上げてるんで、ステージングも十分満足のいく物だしね。


メロンに壊れたり、なっつぁんの天使ぶりを再確認したり、プッチやROMANS、OG等、感動のステージが数多く披露されたんですが、その中でも、最後の最後「未知なる未来へ」では持っていかれましたね。
うん、持っていかれっぱなしでした。
本当、感心してしまいますし、大した者ですよ。
ラスト曲、ステージセンターでラストを締める、ノリノリの天晴れな34歳が居ました。
あの若さというかパワーは、どこからくるのでしょう?
貴方が居る限り、他のメンバーは安心して活動していけるんじゃないでしょうか?
あのキレキレのダンスは、ヒサブリに見たけれど、まだまだ全然いけるんじゃないでしょうか?
相当、練習したのかな?
それとも、よっぽど記念隊に入りたかったんだろうか?(笑


ハロー!プロジェクト、まだ当分、離れられそうにありません。