比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

きょう8月16日PM9:00~・・・NHK BSプレミアムで「大地の子」が放映

2021-08-16 | 語るべき責任 満蒙開拓とは何だったのか
,
8月9日・・・今から76年前の1945年8月9日未明、150万人の兵力で満州国(現在の中国東北部)にソ連軍が進攻。
これに対して関東軍の兵力は80万人、新京、大連のラインまで南下して迎撃戦をとるという作戦であったといわれます。
哀れをとどめたのは奥地に取り残された開拓民、老人・女・子ども(成人はほとんど現地応召)。
軍の庇護を受けられず徒歩で南に逃避行が始まり、数々の悲劇が起きます。

この悲劇を描いた山崎豊子の大河小説「大地の子」(文藝春秋1991初版)はベストセラーになり・・・中国残留孤児・・・の存在を知らしめました。
1996年に「大地の子」は日中共同制作でテレビドラマ化・・・
いまNHK BSプレミアムで再放映されています。現在、第1回から7回まで放映終了・・・

きょう8月16日(月曜)、NHK BSプレミアム午後9時~11時、第8~9回が放映・・・必見。

前回までの放映・・・
長野県戸倉の信濃郷満蒙開拓団・・・松本耕次一家・・・父は現地応召、残された祖父耕平、母タキエ、勝男8歳、妹あつ子5歳。

逃避行中に祖父耕平、母タキエの死、妹あつ子との別れ・・・

妹あつ子との再会・・・陸一心(勝男)42歳、張玉花(あつ子)39歳・・・






※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿