比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

2019雪と氷の北海道紀行・・・最涯の街・稚内・・・の居酒屋で・・・ホッケのフライを食す

2019-02-12 | 美味しいブログ ソト飯、弁当、駅弁
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳


稚内・・・夜の町でお食事・・・ホッケフライです。
※撮影日は1月28日。
ゴチソウ様でした

ホッケフライ・・・全国的にはお魚のフライといえば鯵フライが定番ですが北海道ではホッケのフライが定番だそうです。とうぜんホッケは干物ではなく生です。



※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稚内・・ (ころん)
2019-02-12 18:07:28
生ホッケフライ・こんもり身が付いて美味しそう〈もちろんでしょうけど・
お酒もたっぷりお飲みになられたことでしょう~
返信する
大きいです!! (縄文人)
2019-02-12 22:43:05

 こんな口上が有りました・・・・・

  
張ってはいけないおやじの頭。
  張らなきゃあ食えない提灯や
   段段(だんだん)よくなる法華(ほっけ)の太鼓
   打てば音もする音もする

よくよく考えたら比企野さんのホッケは海に泳ぐホッケ、
   こちらのは法華でした。
どうもどうも失礼しました。
   順序も間違えた!!!!
返信する
ホッケのフライ (FjsmmkDad)
2019-02-14 12:21:56
なつかしいですね
ホッケのフライ
昔は干物にならない小ぶりのホッケをフライにしてましたが。。。

比企の丘さま
また立ち寄らせていただきます


返信する
冬本番 (自然を尋ねる人)
2019-02-16 14:12:02
暖かいとは言いながら、2月は寒いです。
ホッケに魅せられて北海道ではないのでしょうが
ホッケのてんぷらなど贅沢すぎます。
ブログは味、香りは別世界ですが想像でご飯が食べられそうです。
返信する
いつもコメントありがとうございます。 (ころんさんへ・・・)
2019-02-16 16:04:55
北海道のお魚・・・ホッケ、シシャモ、キンキ・・・みな美味しいですね。
ホッケのフライ・・・北海道ならではの食べ物です。ホッケは白身の底魚、新鮮でないとアンモニア臭が出るので本土では干物でしか食べられないですね。
温かい食堂でビールを飲んでご飯のおかずにホッケのフライ食べたいですね。

コメントありがとうございました。
返信する
ホッケのフライ (縄文人さんへ・・・)
2019-02-16 16:26:04
ホッケの生・・・北海道でしか食べられないようです。白身の底魚、新鮮味を失うとアンモニア臭がでる。北海道では一夜干しが主流のようですが、形が小さいのは干物加工しないで生で店頭に出すのだそうです。それをフライにする。美味しいです。
本土ではアジフライが定番ですが北海道ではホッケフライが定番。

   。熱々の ホッケフライほおばりて 酒美味し
返信する
いつも閲覧ありがとうございます。 (FismmDadさんへ・・・)
2019-02-16 16:37:42
北海道・・・もうウン10年も前、はじめて北海道でホッケ、シシャモ、キンキの一夜干し食べました。美味しかった。まだ内地にそんなもの出回ってないころです。値段も普通。一品料理の量が大きいことびっくり。いまはみんな高級品になりました。キンキなんて食べられません。
地方地方の料理、リスペクトしています。

コメントありがとうございました。

返信する
コメントありがとうございます。 (自然を尋ねる人さんへ・・・)
2019-02-16 16:50:04
まだまだです。
夜間温度は-3~4度、水溜りの水が凍ります。
ホッケのテンプラ(ではなくてフライですが)、北海道の人にとって贅沢ではなく普通のようです。鯵などがないですから。
ホッケの生は内地では食べられないので贅沢ですが・・・新鮮さを失うとアンモニア臭が出る。
ブログで見るグルメ・・・高価なものではなく、地方地方の食べ物を見たい。そこには地方の食文化がある。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿