途中から合流したメンバーを含め、数名で二次会。「えぼし」から歩いて「マミー」へ向かった
この店に来るのは久しぶりである。
曲ごとに順位が出るので、上位をねらうが酔っていることもあり点数は伸びない。
色々な話もしたのだが、記憶が・・・・・・
大阪府泉佐野市羽倉崎4丁目32-4
2012年10月17日。本日の飲み会は「えぼし」で開催された
古民家風の隠れ家的なお店。今日は奥の座敷を貸切。
手書きの「本日のおすすめ」メニューは、魚料理が主体。
付きだし。
新鮮な刺身盛り合わせ。
ビールを飲むペースが誰よりも早かった。
コリコリした食感がいい感じ、トリ貝の刺身。
シーザーサラダ。
みんないいおっさん・おばさんになっている。
何もつけないシンプルなトマトが美味い。
おしゃれな盛りつけのつくね。
おこげのあんかけ。寒くなってきたらこういう料理がうれしい。
ちびっこたちもいたので、ピザは人気。
鯛せんべいは珍味。
揚げ出し豆腐。
飲みすすむにつれて、暴露話で盛り上がる。
泉州名物、穴子の天ぷら。
女性・子どもたちにはスパゲティ。
キスの天ぷら。骨の所が美味い。
豪快な手羽先。
デザート。
写真だけ見るとたくさん食べたように感じるが、飲む方に専念したのでそれほど食べていない。
途中から合流したメンバーも加わり、場はますます盛り上がった
今日は特別な日。あれから7年が過ぎた
「和欄豆(ランズ)」で時間調整。
駅からすぐ近くにある茶色を基調にした落ち着く喫茶店。
マイルドコーヒー380円。最近はストレートで飲む習慣がついた。
外は激しい雨が降り出した。