murota 雑記ブログ

私的なメモ記録のため、一般には非公開のブログ。
通常メモと歴史メモ以外にはパスワードが必要。

世界の食糧危機を見直す視点。

2018年04月07日 | 通常メモ
 夏井睦氏がその著「炭水化物が人類を滅ぼす」の中で書いている。牛肉も豚肉も鶏肉も、飼料はトウモロコシであり、どの家畜も穀物をエサに飼育されている。まさに人類の食を支えているのは穀物と言ってもよい。もちろん、穀物(コメ、ムギ、トウモロコシ)とは違う大豆食品、魚介類、野菜、果物も当然のごとく必要ではある。日本に必要な穀物はどこで作っているかといえば、コメだけが日本国産で、コムギもトウモロコシのほとんど全てを海外から輸入している。2011年の記録では、米国から320億トン、カナダから130億トン、オーストラリアから100億トン。つまり、アメリカやオーストラリアでとれたコムギで作ったパン、うどん、お菓子を食べ、アメリカでとれたトウモロコシをエサに飼育された牛、豚、鶏を食用にしている。米国の穀物生産の中心地は米国の中西部であり、オーストラリアは南東部が中心。これらの地域は世界の穀倉地帯と呼ばれるが、この穀倉地帯の先行きが不透明ともいわれる。理由は、窒素肥料による「緑の革命」の弊害、塩害、地下水の枯渇、といわれている。 . . . 本文を読む