いざ山へ!ボルボで!自転車も!さらに・・・

趣味の登山・ボルボ・自転車などの活動を紹介

八ヶ岳~白馬ドライブ ③

2013年11月30日 | ボルボと自転車
八ヶ岳から白馬へ!

原村を過ぎると北アルプスが見え始めます。
うっすらと槍・穂高連峰が確認できます。

茅野市辺りからは、正面に槍・穂高が見えるようになります。
常念岳も確認できました。

長野道の塩尻付近からは、後立山連峰が。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳、白馬三山が。

安曇野スイス村から。
夕暮れ時ですが、少し霞んだ北アルプスが美しいですね。

お決まりの「燕山荘確認」です。
赤い屋根がはっきりわかりますね。

松川村辺りからは、蓮華岳が。その左奥は針ノ木岳ですね。一度登りましたが、いい山でした。

大町からはなんといっても爺ヶ岳が見ごたえあります。その右には鹿島槍ヶ岳。
夕暮れですが、雲がいい感じにかかっています。

翌朝。白馬村の麓からです。残念ながら白馬三山は、ガスがかかっています。でも、この景色だけでも十分。

安曇野付近から見る北アルプス。雪化粧はいいですね~。

梓川SAから。ナナカマドの合間に常念岳。

これまたお決まりの「燕山荘確認」です。

帰宅途中に出会ったボルボ240ワゴン。ボーンホワイト?


「山見物三昧」のドライブでした。
見ていると登りたくなりますね~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿