鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

常磐炭鉱重内専用線廃線跡

2008-06-22 21:52:22 | 専用線・廃線/保存車/保存鉄道
昨日は夕方北茨城市へ行く用事があり 時間がないのに磯原町の山の方へ。磯原駅より出ていました常磐炭鉱重内専用線を探り行ってまいりました。小中学生時代から何回も足を運んでいますが 撮影をするのは初めてかもしれません。
撮影は道路等に変わったところは載せても面白みにかけるので面影がある所をご紹介します。
多分 自分が思うに一番磯原側にある線路です。

場所は某大手コンビに脇。車屋さんの入り口付近ですが 車屋さんが出来る数年前はちゃんと2本ありましたが 入り口が出来た為埋められしまい しかも1本しか確認できず。

この先には切通しが続きまた道路へ変わっていきます。

こちらの撮影は今年の2月頃の撮影です。さてこの先線路が残るのは木皿地区。真正面から来た線路跡は自分の足元を通り抜け 振り返った辺りから

レールが残ります。1本しかないように見えますが左側の草陰にもう1本辛うじて残っています。

この先川を渡りますが 鉄橋はなく橋台のみ残ります。こちらは磯原側の橋台。

山側の橋台は草に覆われ見えにくいです。橋台上にある白のワゴンRから左へゆるいカーブの堤が続いています。いよいよ最大の遺構ともいえる雁の倉操車場跡です。

操車場手間に最初の遺構。とても低い橋台です。窪みから分かるように3線分あります。多分画面右側の窪みがスイッチバックで重内方面に行っていたものと思われます。

因みに反対側は道路拡張でなくなっております。

この橋台の先が雁の倉操車場です。

うっすらながらレールが見えますでしょうか?アスファルトの切れ端に1本 その他埋まりながら3本あります。 

もうちょっと先に行くと 少し露出します。

この露出具合かなり萌えです。磯原方向を眺めます。

そして小さな踏切跡があり その先ゴミ集積場がある少し先でレールは見当たらなくなります。

この辺り小学校時代からあまり変わっていませんね。

この操車場よりスイッチバックする感じで重内炭鉱へ向かいます。一気に更新する予定でしたがあまりに長くなったので この続きは後日更新いたします。

忘れていたらコメントくださいね。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brass_solder)
2008-06-23 07:50:27
今は「雁の倉」という地名は無いんですね。
20年位前まではもっと沢山家が有ったと思います。
雁の倉行きのバスが無くなったのはいつ頃だったか・・・
まるで線路に遠慮して敷かれたように道路が走り、その両側に炭鉱の住宅が並んでいました。
今はシャッターを閉じた商店も線路に面していたので、まるで開拓時代のアメリカの街並みのような印象でした。
地元に住んでいてももう10年以上行った事がありません。
返信する
Unknown (赤ナナゴ)
2008-06-23 10:40:01
こんにちは。
もろ地元人なのでこの場所にレールがあるのは散歩がてらに自転車で行ったことが何度かあるのでわかっていましたが、某大手コンビニの場所にもレールがあったのは知りませんでした!
今では信じられませんが、ほんとに汽車が走っていたんですねぇ。
そういや南中郷駅から石岡へ向かう専用線もありましたよね(^^)
返信する
Unknown (brass_solder)
2008-06-23 20:46:49
私のブログでも便乗して磯原中学校裏を走る蒸気機関車の写真を掲載しました。
記事中からリンクさせていただきましたが、よろしくお願いします。
返信する
Unknown ()
2008-06-23 20:51:59
昨日は悪天候の中おつかれ様でした。これが話されてた専用線跡ですね。
炭鉱閉山から約40年経ち長年の風雨にさらされてるのに、未だ当時の物が残ってるなんて何か凄いです。

中郷の炭鉱関係の巨大なコンクリート構造物って、今どうなってるか知っていますか。
中学生のとき社会科研究以後行ってなくて、ちょっと気になったもんで。

今度の日曜日天気悪くないといいですね。それではまた近いうちに。
返信する
Unknown (平機関区)
2008-06-23 21:24:13
結構残っているものですね。
一部とは言え、レールが撤去されずに残っている線路跡は珍しいと思います。
この線路上をハチロクが貨車を牽いていたのを想像するのも楽しいですね。
返信する
Unknown (まっちゃん)
2008-06-23 21:52:11
こんばんは。  brass_solderさん。
いつもありがとうございます。
「雁の倉」と言う地名 確かに操車場以外に聞きませんね。操車場脇にはまだ炭鉱住宅が残っておりますが それでも昔よりは建物がなくなった様な気がします。

リンクありがとうございます。とても貴重なお写真拝見できまして感激です。廃線跡だけではイメージが湧き難いですが お写真のお陰で沿線を走る姿を感じる事が出来ました。ちょっと興奮気味です(^^ゞ
本当にありがとうございます。

また よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (まっちゃん)
2008-06-23 22:07:47
こんばんは。  赤ナナゴさん。
いつもありがとうございます。木皿周辺のレールは有名ですが コンビニ脇に残っているのは殆ど知らないと思います。昔この近くの会社に勤めていた時にたまたま見つけて興奮したものです。進入路が出来た時に様子を見に行ったときは2本あった様な気がしましたが 今年よく探しましたが 1本しかありませんでした。
昔を思い汽車が走っていた事を考えると今でもワクワクします。
中郷鉱の専用線は気動車も走っていました。紀州鉄道に長くいたキハ605は多分そうだと思います。

また よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (まっちゃん)
2008-06-23 22:35:09
こんばんは。   鵜さん。
いつもありがとうございます。
この間は雨の中お疲れ様でした。お風邪は引いておりませんか?
廃線跡がこんなに色濃く残っているもの重内炭鉱専用線の特徴です。閉山が僕の生まれる前 昭和44年と聞いていますのでレールが残っているのは奇跡的ですね。

中郷鉱はホッパー跡は 線路跡が道路になる時に無くなくものだと思っていましたが 歴史遺産という事でうまく残ったでしょうか?いまでも大きく存在感を出しております。

また よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (まっちゃん)
2008-06-23 22:46:17
こんばんは。  平機関区さん。
いつもありがとうございます。
常磐炭田数ある専用線跡でレールが残っているのはここと好間川の鉄橋くらいでしかね。そう言えば ちょっと前に好間川の鉄橋が撤去される様な噂を聞きましたが今でもあるのでしょうか。
brass_solderさんがとてもうれしいお写真を掲載しており 僕の頭の中は想像で大変なことになっております(^^ゞ

また よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿