goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED 花形フードを作る

2015-09-26 22:49:00 | カメ/写真
今日もサボり 曇りか雨かの際どい感じでしたが あっさり諦め二度寝突入。しかも今日も仕事だったので お昼も非鉄だったので今日も撮りなし。

そんな訳でシルバーウィークでキ100と共に作成した愛用のAI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D EDの花形フードを作ってみました。レンズとしてはかなりベテランの域に達しているこのレンズ フードと言えばカッコ悪いラッパ型のHB≠Vが標準 遮光性も見た目も悪いのでそのHB≠VとタムロンのHA001をニコイチにしてみました。



見た目かなりカッコ良いでしょう^^どちらも中古で購入したので費用は600円足らずでした。バヨネットが違うのでHB≠Vを10mmでカットしてHA001をルーターでハマる様に加工。

後は模型でも愛用のGクリアーで固定して完了。質感が違うのがちょっと難点ですが 見た目はかなりプロフェショナル(笑)塗装してごまかしても良いかもしれませんね。

試し撮りしてもケラレも出なかったので 実用も可能でした。このレンズご愛用の方 こんな方法もありますよ。

代替機登場

2012-10-28 12:51:00 | カメ/写真
カメラが不調になりほぼ2ヶ月 流石にだましだましも辛くなって来たので遂にデジタル3代目となるカメラが届きました。

中古ですがD300Sを購入 値段は今でも結構しますね(^_^;)見た目良いものを選んだつもりですが流石に使用感はあります。家でショット数を調べたら6000回と少なめだったので良かった事。

そして引退となるD300 2008年11月に来たこの2代目 最終ショット18万5000ショット(^_^;)

ほぼ毎日打ち続けたのでこんなこんなもんでしょうか?外見もヨレヨレ とりあえずお疲れ様でした^^置きピンでは使用出来るので たまには活躍する時もあるかな?

今日の金環日食

2012-05-21 21:41:00 | カメ/写真
週間天気予報では曇りや雨の様な予報でしたが 昨日になり晴れるような予報に変わり 期待していなかった金環日食が見れそうなので 昨日量販店に日食グラスを買いに行きましたが既に売り切れ どこにもなく流石に乗り遅れな感じでした。
子供の頃自宅で日食を見た時ネガフィルで見たのを思い出し えっちこら押し入れを探すと出てきました。
折角なので撮影しようと10年落ちのデジカメを出してこんな状態に(^^ゞ

それでも結構な感じで撮影できました。





このデジカメもまだまだ現役ですね。