土曜日はいつも同じセリフから始まっているような気がしますが 疲れも溜まってゆっくりと寝ていたいところですが(笑)今朝は3時起き。天気予報通りの雨 しかも1日降り続く様な予報。。。そんな中鉄なんてする気にはならない?筈でしたが 大好きな583系が走るとなれば行くしかないらしく(苦笑)本降りの早朝に銚子に向けて出動しました。
当初の計画では「犬吠」は銚子に7時過ぎに着くという事で朝日のバッチリ当たった所を撮影出来る予定でしたが 撮影ャCントへ着いたら豪雨と共に素晴らしい位の強風・・一瞬でずぶ濡れになりましたが それでも6時40分は明るくなり 同業者4名の方々とこの気持ち悪い?211系から撮影スタート。
見慣れた顔ですが 前は霜取り用のシングルアームらしいですが。

そして本命の寝台特急?「犬吠」HMも入りかなりいい感じ。晴れていれば尚更でしたがね。

その後は銚子駅手前の踏切で入線を見届け この並び。

反対側の踏切からは銚子電鉄も入れて。

雨も酷いので駅に入り 駅撮りで反対側を。HMが両方で違います。

こちらは中々可愛い「いぬぼう」です。

初の秋田車で色々観察 これは常磐線アンテナでしょうか?

そして運手席の塗り分け ちょっと誤魔化しが入っていました(笑)

この後ピンボケの入れ替えを撮影して撤収しました。

銚子駅に583系 もう無さそうな組合せです。

本当は銚子電鉄で返しまで時間をつぶすつもりでしたが 雨が酷いので次の撮影予定地まで移動しました。
疲れて眠くなってきたので 急遽次に続く・・・・f^^;
当初の計画では「犬吠」は銚子に7時過ぎに着くという事で朝日のバッチリ当たった所を撮影出来る予定でしたが 撮影ャCントへ着いたら豪雨と共に素晴らしい位の強風・・一瞬でずぶ濡れになりましたが それでも6時40分は明るくなり 同業者4名の方々とこの気持ち悪い?211系から撮影スタート。
見慣れた顔ですが 前は霜取り用のシングルアームらしいですが。

そして本命の寝台特急?「犬吠」HMも入りかなりいい感じ。晴れていれば尚更でしたがね。

その後は銚子駅手前の踏切で入線を見届け この並び。

反対側の踏切からは銚子電鉄も入れて。

雨も酷いので駅に入り 駅撮りで反対側を。HMが両方で違います。

こちらは中々可愛い「いぬぼう」です。

初の秋田車で色々観察 これは常磐線アンテナでしょうか?

そして運手席の塗り分け ちょっと誤魔化しが入っていました(笑)

この後ピンボケの入れ替えを撮影して撤収しました。

銚子駅に583系 もう無さそうな組合せです。

本当は銚子電鉄で返しまで時間をつぶすつもりでしたが 雨が酷いので次の撮影予定地まで移動しました。
疲れて眠くなってきたので 急遽次に続く・・・・f^^;