桃戸さんのところで知り、初めましてのpasoeさんからいただいて参りました。
答えさせていただきます。嬉々として答えます(笑)。
「小林賢太郎さん好きに聞く50の質問」
1.名前をどうぞ。
村野りんです。本名です。ちがいます。
2.本日の日付をどうぞ。
2008年4月22日。
3.小林さんの第一印象は?今の印象もそのまま変わらない感じですか?
初めて見たのはきっと、ピタゴラスイッチ。
だけどそのときは「ラーメンズ」も「小林賢太郎」もまったく知らず、
「この人きっと、売れない芸人なんだろーなー……」
と思いながら見ていた。ハリセン持ってあのころの自分を張り倒しに行きたいです。
「ラーメンズの小林賢太郎」として認識したのは『ライヴ!君の席』の『お通夜』を
無料動画サイトで見たとき。
かっこいーな、アイドル芸人とは質の違うかっこよさだな、
このコント、この人がつくったんじゃないかな、リクツっぽそうだから……
と思った。これはいまの印象と大して変わってないな。
4.生で拝見した事ありますか?あればそれはいつですか?
あります。
'07年10月のKKP#5『TAKEOFF』東京公演。
'08年3月のPOTSUNEN#3『Drop』札幌公演。
ファンになってそれぞれ約半年と約一年の時。
5.初めて生で拝見した時の印象は?
でかい!! ながい!!
↑背が ↑指が
6.知らない人にどうやって説明しますか?キャッチコピー的にお願いします。
む、難しいな……
……新しい世界への扉を開けてくれるむちゃむちゃ努力家の魔法使い。
うわー、イロイロ全然ダメだー……
7.いつもなんて呼んでいますか?
文章に書くときは『賢太郎さん』。最近定着した。
会話中に出すときは『コバヤシケンタロウ』(あまり口に出す機会ないけど)。
「ケンタロウサン」って言うの、恥ずかしいんだもの。
8.小林さんのイメージを理由付きで、色で表してください。
白。無機質でシンと冷たかったり、ぽわんと明るくぬくもりを感じさせたり、
心が痛むほどにイノセントだったり、光の当たり方でどんなふうにも印象を変える。
そして時にそれ自体、正視できないほどのものすごく眩しい光を放つ。
9.この人に似ていると思った人はいますか?
いないなぁ。外見も、作るものも。
こんなヒト、他にいるんですか?
10.沢山あると思うのですが(笑)この人凄い!!と思ったのはどんな時ですか?
ええ、たくさんありますね(笑)。
DVDボックス二つを一通り見て、「あーこりゃあはまっちゃったかなー」と思ってるところへ
NHKで放映された『TEXT』を見て、完膚無きまでにノックアウトされました。
個々の演目の完成度もすごいのに、それらがすべて最後の演目に収束していく見事さ。
めまいがしそうでした。
11.逆に「小林さんよ…」と思ったのは(笑)、どんな時ですか?
あ、これ、意外によく思います(笑)。
最近では、演劇ぶっく'08年2月号の写真でしょうか。
あと、先週『LENS』を初めて見て、落雷のあとのシーンのとき思いました。
あ、『Drop』東京公演のカテコで言ったという「当日券云々」の話を聞いたときも思ったな。
12.これは本人しか出来ないと思ったキャラは何ですか?
『TEXT』よりトキワ。小林賢太郎じゃなきゃ、あの作品自体が成立しない。
『POTSUNEN』より悪魔。あのせつなさ、賢太郎さんじゃなきゃ出せません。
13.ここに惚れた!!というコントは何ですか?
……『釣りの朝』(零の箱式)。ベタですね。当方、女子なもんで、スミマセン(笑)。
14.ここに惚れた!!という瞬間(舞台から降りた時)は何ですか?
無料動画にアップされてる、たばこのマジックをする賢太郎さんを見たとき。
賢太郎さんの、指を見たとき。
15.勝手ながらも「この人、自分に似ている。」と思うのはどの部分ですか?
畏れおおい質問ですね(笑)。
似てるというか、共通してるかな、と思うのは、
時々、物事イロイロ考えすぎちゃうん?というところ。
16.勝手ながらも「この人、自分と違うなぁ。」と思うのはどの部分ですか?
部分というか、全体的に何もかもがちがいます。
しいて一つあげるとすれば……私服のシュミ。(わ!)
17.名言!!という台詞は何ですか?
『バニーボーイ』(CLASSIC)より、「何でも聞いてるよー」
同じく『バニーボーイ』より、「遠いよりは、近い方が、圧倒的にいいもんね!」
いや、なんとなくです。
18.名言!!という発言は何ですか?
演劇ぶっく'07年6月号のインタビュー記事より、「こいつの取扱説明書は俺しか持ってないな、って」。
この言葉自体もさることながら、隣で仁さんが「そうですねぇ」と笑ってるのが、
印象に残りました。
萌えると同時に、軽く嫉妬。何だ、その信頼感。
19.コントに小林さん役で出れる事になりました!!どの役をやりたいですか?
『男女の気持ち』(雀)。ものすごく楽しそう。
『バニーボーイ』(CLASSIC)。同じく楽しそう。あんなふうにヒトをむかつかせてみたい。
『ネイノーさん』(雀)。あんなふうに仁さんに優しく見守られたい。
20.手品が得意な小林さん。一番騙された!!と思ったのは何ですか?
『完売地下劇場』のライブイベントみたいなステージで、別の場所にいるはずの仁さんが
急にステージに現れたやつ。
21.パントマイムが得意な小林さん。一番好きなのは何ですか?
パントマイムをやるときの賢太郎さんが実はあまり好きではありません(笑)。
どうだ!って気でやってるのがわかる気がして。
その点、『TEXT』で汽車の中で席を探して歩くマイムはさりげないから好きかな。
22.色々な御唄を披露している小林さん。この御唄(声)が好き!!というのはありますか?
好きな歌は、『POTSUNEN』より『告白回覧板』。
好きな声は『卒業生イン・ザ・ハウス』の♪中学でもやんだろ♪のところ。
23.客演の中で一番好きなのは何ですか?
天城探偵in『百色眼鏡』
24.「ピタゴラスイッチ」の「なにしているの?おじさん」で好きな回はなんですか?
歩行者信号。ネイノーさんぽい。
25.鼻兎のお話の中でどのお話が一番好きですか?
実は第2集までしか持ってません。
『ダンス』(みんなで輪になって踊ってたらUFO呼んじゃった話)がカワイイ。
『会の話』(小学校の運動会に紛れ込もうとする話)も好き。
26.鼻兎以外に好きなキャラをどうぞ。
ニニコがかわいい。ツンデレがいい。
27.ラーメンズ以外に色々な仕事してますけど一番好きなのはどれですか?
やっぱポツネンですかねぇ。見たばっかだからなぁ。
28.再びあの人との共演が!!(対談ではないです。)誰をご希望ですか?
片桐仁。なーんちゃって、ウソウソ。
GBLメンバーに再結集してほしい。
29.とは別に、今後どの人の共演(対談ではないです。)が見てみたいですか?
シティボーイズ。
30.今までのCMでお気に入りはありますか?
ケンタッキーフライドチキン。全力疾走がかわいい。
読んでる本が『人間失格』なのがいい。
31.このCMに出て欲しいというのはありますか?
ビール→贅沢な部屋でプレミアムビールを気取って飲んでほしい。
三井のリハウス→主人公の女の子が転入した先の担任の教師をやってほしい。
栄養ドリンク→スーツ着てネクタイ締めて、プレゼン頑張って上司にイヤミ言われて
アンポンタンな後輩にげんなりして、家族が寝静まった家に帰って
娘の描いた絵を見てほっこりしてほしい。
外資系生命保険→まじめくさった顔でどんなに入りやすいか滔々とまくし立て、
ますますインチキ臭い雰囲気を醸し出してほしい。
筆記具→眼鏡かけてデスクに向かって、何か書いてる姿を見せてほしい。
その間仁さんは、チャーミーグリーンのCMに奥さんと出てればいいと思う。
32.このTV番組に出て欲しいというのはありますか?
朝の連続テレビ小説に。
仁さんと二人で『東京フレンドパーク』に。
33.この雑誌に出て欲しいというのはありますか?
特にないけど、またどこかで連載持ってほしい。
34.プライベートを一切話さないスタイルですが、正直どうですか?
ものすっご知りたいけど、今のままでいいです。
35.正直、結婚なさっていると聞いて、初めどう思いましたか?
正直、ガッカリしました。ちぇーと思いました。
仁さんは嬉しかったんですけどね。何でしょうね、このちがい。
36.正直どの部分にフェティシストを感じますか?
手の指、足の指、のどぼとけ、声、ニオイ。
いえ、ニオイはかいだことないですけど。かぎてー!!
37.好きな髪型は何ですか?
前髪下ろして、襟足は短めでお願いします。
『君の席vol.1』のサラリーマンみたいの。
小宮山教授のボサボサ髪も好き。
38.逆に笑っちゃった(色々な意味で)髪型はありますか。
GBL。80年代風なんだもの。
39.好きな服装は何ですか?
天城探偵の書生姿。
篠田さん(『TAKEOFF』)の三つ揃いスーツもステキでしたv
40.逆に笑っちゃった(色々な意味で)服装はありますか?
表紙を飾った演劇ぶっく'08年2月号のしわくちゃズボン。
あと、帽子……何かぶっても、似合わなくね?
41.小林さんに関する幸せエピソードがあったらどうぞ。
特にこれといってお話しするようなことは……
ニアミスもないし……
見てたら幸せです。
42.小林さんに関する恥ずかしいエピソードがあったらどうぞ。
残念ですがないです。
43.小林さんに関する悲しみエピソードがあったらどうぞ。
賢太郎さんのご友人である、という方にお会いしたことがあるのですが、
全然関係ない場だったため、小林さんのこの字も口にすることかないませんでした。
そのときは、仕方ないや、とあきらめたつもりだったけど、思い出すといまだに心残り
そのときのこと、詳しくはこの記事に書いてありますのでよろしかったらどうぞ……
44.夢に出てきた事ありますか?
あります。手だけ。
45.その時の話を簡単に。
自分が学生に戻っていて、大勢のクラスメートと一緒に教室に座っていた。
隣は賢太郎さん。でも顔を見ることができず、机に置かれた手ばかり見てました。
どうせ夢なんだから、もっとこう、コンテンポラリーに……ねぇ!
あと、今日、昼寝中に、『大喜利猿』見に行く夢見ました。
あとから考えたら、ちょうど東京昼公演の時間と重なってました。
あらーっ、幽体離脱?
だけど、あれが東京公演だとしたらおかしすぎる。
小林賢太郎が3人ステージに上がってたんだもの。
46.シンプルな小林さんのサイン。(筆記体でkentaroの文字。)どう思いますか?
ヘンにデザインチックでなくてホッとしました。
賢太郎さんの字、まるっこくて好きです。
47.自分はライターです。本人にインタビューできるのですが、何について聞きますか?
あー、これ、普段からしょっちゅう考えることです。
とりあえず、服はどこで買って……モガモゴ
48.押し付けがましいながらにも、もうちょっとこうして欲しい事はありますか?
ファンに対して、そんなに気を使わなければいいのに、と思います。
その気持ちが、かえって面倒な事態を引き起こしてるような気がします。
49.本人に一言お願いします。
私より先に死なないでください。
50.有難うゴザイマス。お疲れ様でした。よかったら感想をお願いします。
CMのことを考えるのが特にとても楽しかったです。
いくらでも思いつくなー。
みなさんもぜひやってみてください。
いろいろな方の答えが見たいです♪
pasoeさん、ありがとうございました!
答えさせていただきます。嬉々として答えます(笑)。
「小林賢太郎さん好きに聞く50の質問」
1.名前をどうぞ。
村野りんです。本名です。ちがいます。
2.本日の日付をどうぞ。
2008年4月22日。
3.小林さんの第一印象は?今の印象もそのまま変わらない感じですか?
初めて見たのはきっと、ピタゴラスイッチ。
だけどそのときは「ラーメンズ」も「小林賢太郎」もまったく知らず、
「この人きっと、売れない芸人なんだろーなー……」
と思いながら見ていた。ハリセン持ってあのころの自分を張り倒しに行きたいです。
「ラーメンズの小林賢太郎」として認識したのは『ライヴ!君の席』の『お通夜』を
無料動画サイトで見たとき。
かっこいーな、アイドル芸人とは質の違うかっこよさだな、
このコント、この人がつくったんじゃないかな、リクツっぽそうだから……
と思った。これはいまの印象と大して変わってないな。
4.生で拝見した事ありますか?あればそれはいつですか?
あります。
'07年10月のKKP#5『TAKEOFF』東京公演。
'08年3月のPOTSUNEN#3『Drop』札幌公演。
ファンになってそれぞれ約半年と約一年の時。
5.初めて生で拝見した時の印象は?
でかい!! ながい!!
↑背が ↑指が
6.知らない人にどうやって説明しますか?キャッチコピー的にお願いします。
む、難しいな……
……新しい世界への扉を開けてくれるむちゃむちゃ努力家の魔法使い。
うわー、イロイロ全然ダメだー……

7.いつもなんて呼んでいますか?
文章に書くときは『賢太郎さん』。最近定着した。
会話中に出すときは『コバヤシケンタロウ』(あまり口に出す機会ないけど)。
「ケンタロウサン」って言うの、恥ずかしいんだもの。
8.小林さんのイメージを理由付きで、色で表してください。
白。無機質でシンと冷たかったり、ぽわんと明るくぬくもりを感じさせたり、
心が痛むほどにイノセントだったり、光の当たり方でどんなふうにも印象を変える。
そして時にそれ自体、正視できないほどのものすごく眩しい光を放つ。
9.この人に似ていると思った人はいますか?
いないなぁ。外見も、作るものも。
こんなヒト、他にいるんですか?
10.沢山あると思うのですが(笑)この人凄い!!と思ったのはどんな時ですか?
ええ、たくさんありますね(笑)。
DVDボックス二つを一通り見て、「あーこりゃあはまっちゃったかなー」と思ってるところへ
NHKで放映された『TEXT』を見て、完膚無きまでにノックアウトされました。
個々の演目の完成度もすごいのに、それらがすべて最後の演目に収束していく見事さ。
めまいがしそうでした。
11.逆に「小林さんよ…」と思ったのは(笑)、どんな時ですか?
あ、これ、意外によく思います(笑)。
最近では、演劇ぶっく'08年2月号の写真でしょうか。
あと、先週『LENS』を初めて見て、落雷のあとのシーンのとき思いました。
あ、『Drop』東京公演のカテコで言ったという「当日券云々」の話を聞いたときも思ったな。
12.これは本人しか出来ないと思ったキャラは何ですか?
『TEXT』よりトキワ。小林賢太郎じゃなきゃ、あの作品自体が成立しない。
『POTSUNEN』より悪魔。あのせつなさ、賢太郎さんじゃなきゃ出せません。
13.ここに惚れた!!というコントは何ですか?
……『釣りの朝』(零の箱式)。ベタですね。当方、女子なもんで、スミマセン(笑)。
14.ここに惚れた!!という瞬間(舞台から降りた時)は何ですか?
無料動画にアップされてる、たばこのマジックをする賢太郎さんを見たとき。
賢太郎さんの、指を見たとき。
15.勝手ながらも「この人、自分に似ている。」と思うのはどの部分ですか?
畏れおおい質問ですね(笑)。
似てるというか、共通してるかな、と思うのは、
時々、物事イロイロ考えすぎちゃうん?というところ。
16.勝手ながらも「この人、自分と違うなぁ。」と思うのはどの部分ですか?
部分というか、全体的に何もかもがちがいます。
しいて一つあげるとすれば……私服のシュミ。(わ!)
17.名言!!という台詞は何ですか?
『バニーボーイ』(CLASSIC)より、「何でも聞いてるよー」
同じく『バニーボーイ』より、「遠いよりは、近い方が、圧倒的にいいもんね!」
いや、なんとなくです。
18.名言!!という発言は何ですか?
演劇ぶっく'07年6月号のインタビュー記事より、「こいつの取扱説明書は俺しか持ってないな、って」。
この言葉自体もさることながら、隣で仁さんが「そうですねぇ」と笑ってるのが、
印象に残りました。
萌えると同時に、軽く嫉妬。何だ、その信頼感。
19.コントに小林さん役で出れる事になりました!!どの役をやりたいですか?
『男女の気持ち』(雀)。ものすごく楽しそう。
『バニーボーイ』(CLASSIC)。同じく楽しそう。あんなふうにヒトをむかつかせてみたい。
『ネイノーさん』(雀)。あんなふうに仁さんに優しく見守られたい。
20.手品が得意な小林さん。一番騙された!!と思ったのは何ですか?
『完売地下劇場』のライブイベントみたいなステージで、別の場所にいるはずの仁さんが
急にステージに現れたやつ。
21.パントマイムが得意な小林さん。一番好きなのは何ですか?
パントマイムをやるときの賢太郎さんが実はあまり好きではありません(笑)。
どうだ!って気でやってるのがわかる気がして。
その点、『TEXT』で汽車の中で席を探して歩くマイムはさりげないから好きかな。
22.色々な御唄を披露している小林さん。この御唄(声)が好き!!というのはありますか?
好きな歌は、『POTSUNEN』より『告白回覧板』。
好きな声は『卒業生イン・ザ・ハウス』の♪中学でもやんだろ♪のところ。
23.客演の中で一番好きなのは何ですか?
天城探偵in『百色眼鏡』
24.「ピタゴラスイッチ」の「なにしているの?おじさん」で好きな回はなんですか?
歩行者信号。ネイノーさんぽい。
25.鼻兎のお話の中でどのお話が一番好きですか?
実は第2集までしか持ってません。
『ダンス』(みんなで輪になって踊ってたらUFO呼んじゃった話)がカワイイ。
『会の話』(小学校の運動会に紛れ込もうとする話)も好き。
26.鼻兎以外に好きなキャラをどうぞ。
ニニコがかわいい。ツンデレがいい。
27.ラーメンズ以外に色々な仕事してますけど一番好きなのはどれですか?
やっぱポツネンですかねぇ。見たばっかだからなぁ。
28.再びあの人との共演が!!(対談ではないです。)誰をご希望ですか?
片桐仁。なーんちゃって、ウソウソ。
GBLメンバーに再結集してほしい。
29.とは別に、今後どの人の共演(対談ではないです。)が見てみたいですか?
シティボーイズ。
30.今までのCMでお気に入りはありますか?
ケンタッキーフライドチキン。全力疾走がかわいい。
読んでる本が『人間失格』なのがいい。
31.このCMに出て欲しいというのはありますか?
ビール→贅沢な部屋でプレミアムビールを気取って飲んでほしい。
三井のリハウス→主人公の女の子が転入した先の担任の教師をやってほしい。
栄養ドリンク→スーツ着てネクタイ締めて、プレゼン頑張って上司にイヤミ言われて
アンポンタンな後輩にげんなりして、家族が寝静まった家に帰って
娘の描いた絵を見てほっこりしてほしい。
外資系生命保険→まじめくさった顔でどんなに入りやすいか滔々とまくし立て、
ますますインチキ臭い雰囲気を醸し出してほしい。
筆記具→眼鏡かけてデスクに向かって、何か書いてる姿を見せてほしい。
その間仁さんは、チャーミーグリーンのCMに奥さんと出てればいいと思う。
32.このTV番組に出て欲しいというのはありますか?
朝の連続テレビ小説に。
仁さんと二人で『東京フレンドパーク』に。
33.この雑誌に出て欲しいというのはありますか?
特にないけど、またどこかで連載持ってほしい。
34.プライベートを一切話さないスタイルですが、正直どうですか?
ものすっご知りたいけど、今のままでいいです。
35.正直、結婚なさっていると聞いて、初めどう思いましたか?
正直、ガッカリしました。ちぇーと思いました。
仁さんは嬉しかったんですけどね。何でしょうね、このちがい。
36.正直どの部分にフェティシストを感じますか?
手の指、足の指、のどぼとけ、声、ニオイ。
いえ、ニオイはかいだことないですけど。かぎてー!!
37.好きな髪型は何ですか?
前髪下ろして、襟足は短めでお願いします。
『君の席vol.1』のサラリーマンみたいの。
小宮山教授のボサボサ髪も好き。
38.逆に笑っちゃった(色々な意味で)髪型はありますか。
GBL。80年代風なんだもの。
39.好きな服装は何ですか?
天城探偵の書生姿。
篠田さん(『TAKEOFF』)の三つ揃いスーツもステキでしたv
40.逆に笑っちゃった(色々な意味で)服装はありますか?
表紙を飾った演劇ぶっく'08年2月号のしわくちゃズボン。
あと、帽子……何かぶっても、似合わなくね?
41.小林さんに関する幸せエピソードがあったらどうぞ。
特にこれといってお話しするようなことは……
ニアミスもないし……
見てたら幸せです。
42.小林さんに関する恥ずかしいエピソードがあったらどうぞ。
残念ですがないです。
43.小林さんに関する悲しみエピソードがあったらどうぞ。
賢太郎さんのご友人である、という方にお会いしたことがあるのですが、
全然関係ない場だったため、小林さんのこの字も口にすることかないませんでした。
そのときは、仕方ないや、とあきらめたつもりだったけど、思い出すといまだに心残り

そのときのこと、詳しくはこの記事に書いてありますのでよろしかったらどうぞ……
44.夢に出てきた事ありますか?
あります。手だけ。
45.その時の話を簡単に。
自分が学生に戻っていて、大勢のクラスメートと一緒に教室に座っていた。
隣は賢太郎さん。でも顔を見ることができず、机に置かれた手ばかり見てました。
どうせ夢なんだから、もっとこう、コンテンポラリーに……ねぇ!
あと、今日、昼寝中に、『大喜利猿』見に行く夢見ました。
あとから考えたら、ちょうど東京昼公演の時間と重なってました。
あらーっ、幽体離脱?
だけど、あれが東京公演だとしたらおかしすぎる。
小林賢太郎が3人ステージに上がってたんだもの。
46.シンプルな小林さんのサイン。(筆記体でkentaroの文字。)どう思いますか?
ヘンにデザインチックでなくてホッとしました。
賢太郎さんの字、まるっこくて好きです。
47.自分はライターです。本人にインタビューできるのですが、何について聞きますか?
あー、これ、普段からしょっちゅう考えることです。
とりあえず、服はどこで買って……モガモゴ
48.押し付けがましいながらにも、もうちょっとこうして欲しい事はありますか?
ファンに対して、そんなに気を使わなければいいのに、と思います。
その気持ちが、かえって面倒な事態を引き起こしてるような気がします。
49.本人に一言お願いします。
私より先に死なないでください。
50.有難うゴザイマス。お疲れ様でした。よかったら感想をお願いします。
CMのことを考えるのが特にとても楽しかったです。
いくらでも思いつくなー。
みなさんもぜひやってみてください。
いろいろな方の答えが見たいです♪
pasoeさん、ありがとうございました!
全部読ませていただきましたよー
本当だ、結構同じ解答がありますねー
色も白がかぶってますし
「百色眼鏡」とか、ニニコとか
あーー、「告白回覧板」悩んだんだよなー
いや、おもしろいなあ
みんなちょっとづつ違ってて
共通しているところは、賢太郎さんが好きだ!
て、ところがまたいいですな
あの、色んな意味でギリギリなとこが格好いいの!エッジなの!
『お通夜』の賢太郎さんは本当にもう…ね?ねー?
そこに居てくれるだけで、十分です!
いってきまーーーーっす!
もうみんないろいろ上手いよ(笑)
実は、やってみたいんだけど・・
思っていることを
上手く言葉にするってほんと大変だあ。
CM・・映像浮かんだよ♪
で、何気に仁さんでおとす所が、上手いっ!
「愛が止まらない」
チーム40だよ、いいのか?自分(笑)
「猿」とっても楽しいらしいよっ!
「みんなちがって、みんな好き」ですね。
みなさんの答えを一覧表にして眺めてみたくなります。
「告白回覧板」と「卒業生イン・ザ・ハウス」はね、
声が、こう、ちょっとやさぐれた感じになるところが
私のツボなのですv
~プー子さん
>色んな意味でギリギリ
それ、ほめてる?ほめてるの?(笑)
意外にプヨだった二の腕と相まって、なんか……こう……
ちょっと、いったん預からしてもらっていっすか。
い、いってらっしゃ…い……?
「ライヴ!君の席」、無料動画の小さい画面じゃ飽き足らなくなってきました。
やっぱDVD買おうかなー。打ち出の小槌がほしいなー。
~ふうさん
映像、浮かぶっしょ?見たいっしょ?
でもね、確かに仁さんのはオチのつもりで書いたんだけど、
想像してたらそれが一番見たいと思ってる自分に気づきました。
かわいくない?奥さんと手をつないでスキップ…かわいくなーい?
イエ、奥さんじゃなく、相方さんとやってくれたって
こちらは全然かまわないんですけどね……うぇっへっへっへぇ~
「指が止まらない」「愛が止まらない」「妄想が止まらない」
チーム40、止まるな!振り向くな!そのまま突き進め!
プヨ腕(造語)だけど、私は予感がしていたよ(笑)
しかも色白でいらっしゃるから、不利だよね。
・・・なに不利って。
「ライブ!」買おうよ!
『君の席』パッケージが好きなので揃えてしまいましたが。
結局『ライブ!』を一番観ています。
ノーズブラッドも甚だしい!
いってきまーーーーす!(これ”父さん”のアレね?)
>これ”父さん”のアレね?
ごめん、説明させちゃった、2回もいわせちゃった;
かまうよ、ワルかったよ、だからカバン持ってかないで(笑)。
プヨ腕の予感。そっかー、してたか。
じゃ、お腹は?お腹はどんなんだろ。
見たい……ような、見たくないような。
「コントの人」でね、仁さんのお腹が……
まー、ぽってり。まー、ある意味エロス。
「ライヴ!」買うから、「コントの人」買って!
(でも、オクで「完売」全巻買っちゃったー;)
・・・ハリセン持って・・のとこウケました!
・・・なに被っても似合わなくね?・・のとこちょっ と同感。何かもっと似合うのありそうだけどな ~と思ってましたので。
・・・私より死なないで下さい・・のとこ、まさにそ の通り!!同感!ガッテンガッテン!!
ちなみに私の「・・名言」ALICEおまけ動画から「お前ら全員面倒みてやる・・」って言葉。「面倒みて~」ってPCに向かって言ってました。(恥)
こんばんは!よかった、また来てくださって(^^)
>ちょっと同感
ちょっと、っていうのがいいですね。
こう、あまり悪口は言いたくない…っていう雰囲気出てて、
芹香さんらしい気がします。
でも言っちゃうんだよねー
私はね、スマップ中居くんとかNACS戸次重幸さんとかがよくかぶってる、
ニットかジャージ素材の、目深にかぶるタイプの帽子が
いいんじゃないかと常々思ってるんですが、どうでしょう。
少なくともタオル巻くよりは……モガモゴ
>「お前ら全員面倒見てやる……」
出た、兄貴キャラ!(笑)
『Drop』札幌公演のカテコで兄貴キャラを生で見れて
感動したよ~(笑)
だってかっこいい賢太郎さんを極めたいのです。もっと賢太郎さんの魅力引き出せる被り物ありそうだから
キャー!兄貴キャラ!見たかった~
あの低音が好きですぅ~!ALICEおまけの「あ~いきます」・・ってアリス作文しゃべりだすあの声!リピートしてるの私だけかな~?
声って私結構重要視します。女性でも可愛い声の人とかとっても羨ましいです。りんさん私の中で可愛い声のイメージです。