goo blog サービス終了のお知らせ 

伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

落着きを保って…

2009年01月05日 | Weblog
今朝もさむ~い朝です。晴天が続きますね。
さむ~い朝は我が家のワンちゃんとおもいっきり境内で駆け回ります。
あんまり急激に早朝寒い中動くと逆に身体に悪いですかね。
そんなことを気にする年齢ですもんね。準備運動をしてからにしましょ。

今日からお仕事という人がほとんどなんでしょうね。9連休というのが会社勤めの方では一般的だったようですね。
仕事始めは憂鬱なんでしょうか。連休を経験したことのない私にも予想はつきます。
私もこの年になって規則正しい生活の意味がわかってきたように思います。
ペースを崩さないことが体にも精神的にも自分自身を救ってくれます。
たまに寝だめしたくなる気分にもなりますが、逆に体調を崩すことになります。

あせって悩む世の中で、落ち着きを保って楽しくいきよう。
あせって悩む人々の中で、落ち着いた人間として生きてゆこう。
             『法句経』

落ち着きを保つためにも規則正しい生活をして行かなければならないでしょう。
楽しむためには、落ち着きが必要なんですね。
欲を満たすことではない精神的な楽しみを経験できるようにして行きたいです。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tagu-kazu)
2009-01-05 22:07:59
 私も、数十年ぶりの(去年は別)「正月9連休」でした。「9連休短い」と感じる方も居ますかね??私は「もう、会社行きてええ・・・」でした。
(決して家が嫌な訳じゃないのですが)
「この不景気に職を失わないように!」の防衛本能なのか、憂鬱じゃあありませんでした。
 でも、土曜日から「39度のネッパツ」身体は拒否反応だったのでしょうかねえ・・・でも、会社好きなので元気に出勤しました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。