こんにちは。
歯科衛生士の筒井です。
当院の患者様から頂く、よくあるご相談のひとつに
ご家族の体調改善についてどうすればスムーズにいくか?
という質問をいただきます。
玄米が食べられない。
白米がいい!
お砂糖がやめられない。
甘いものが好き!
鼻洗い?
痛くてできない!
ご家族を想い、いつまでも健康でいてほしい。
そう思う事は当然のことと思います。
ただ、難しいことに、ご家族のことを想って
「玄米食べよう!」
「お砂糖やめよう!」
「鼻洗おう!」
言えば言うほど、うまくいかないことも多いようです。。。
患者さまに、S様という女性がいらっしゃいます。
食事や健康にとても意識の高い方で、
ご主人様と1歳の可愛いお子様の食事について、いつも真剣です。
しかし、もともと甘いものが大好きなご主人様…。
どうすれば、ご主人様にもご飯をたくさん食べてもらえるか!?
甘いもの断ちをしてもらえるか!?
一生懸命考えておられました。
そこで…
ご主人様にも強要する前に、
まずは、S様ご自身が玄米食とお砂糖断ちをして
体調の変化を感じましょう!
「玄米食べたら便通いい!」
「お砂糖やめてからお肌の調子よくなったわ~!」
と、ご自身の体調の改善をご主人様に見ていただくことで
ご主人さまも
「ふむふむ、玄米食はお通じがよくなるらしい」
と興味を持ってくださるのではないでしょうか(^^)
と、提案させていただきました。
その後、奥様のご家族を想う愛情と、
素直なご主人さまの意識改革により
ご主人様も当院で初診を受診、治療に入らせていただき
なんと今では、体重が10kg減!
コレステロールは 270→170まで減少!
素晴らしい改善が見られました。
そしてそして、体調の改善のみならず
拡大床治療と、ご主人様の筋トレの努力も実り
少し顎が狭くて重なっていた歯がとてもきれいに並んできています。
食事の改善や意識の変化は
体内を流れる血液が教えてくれます。
ドロドロとくっついていた初診時の赤血球が

今では

こんなにサラサラになりました!!
ご本人がご自身で、体の現状を受け入れ、改善を試みてくださったこと
そして奥様からの大きなサポートでご主人さんの変化につながりました。
そしてそれは、今後お子様を育てる中でも、役立つ場面がたくさんあると思います。
ご家族の気になる症状がいい方向に向いていくように
いつも、ご家族皆さんが元気で笑顔でいられるように
S様ご家族のように、日頃からの心がけを大切にしたいですね。