たぁと麦、毎日まったり

犬嫌いの強気MIX犬麦とひきこもり体質のたぁ。
変化のない毎日が、麦のおかげでちょっとだけ動きだした。

ずぼらメニュー⑱簡単サムゲタン

2008年01月26日 21時17分36秒 | ずぼらメニュー
ヤバいっす。風邪ひきそうです。
大嫌いな冬。先週の寒さにやられ何とか騙し騙しやってきたけど
2週間ぶりのジムで頑張った後、サウナ&シャワー浴びたら
急に眠気が・・・
ちゃんと布団着て寝たけど起きたときのボーっと感がちょっとやな予感。
明日は久しぶりに大好きなレストランで友人とゴハンの予定があるし
来週一週間は仕事上どう~しても休めない。

で、先日TVで見てメモしておいた簡単サムゲタンを早速作ってみた。

おネェmansのマロンちゃんレシピです。
 ・骨付きの鳥もも肉&手羽先
 ・むき甘栗
 ・にんにく3カケ
 ・お赤飯のおにぎり1個
 ・塩小1
 ・ごま油小1
 ・こしょう少々
以上を全部炊飯器に入れて3合の線まで水を入れる。それでおしまい。
炊飯スイッチ&保温トータルで2時間たったらOKです。
食べる時にしょうが&万能ねぎ、松の実を落として食べるといいそうですが
今日は松の実ないのでcut。
代わりに鷹の爪を入れてみました。
味付けは塩だけなのにウマウマぽかぽかになりました。
温まったので今日はもう寝よう・・・・はやっ

-追記-
つちままに炊飯器の臭いチェックを指摘されドッキリ
食後は速やかに後片付けしましょう~
我家は牛乳25cc程度+お茶ガラ+水に30分程漬けておいたら
きれ~に消えましたのでお試し下さい
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モカちゃんとお散歩 | トップ | ユンタが若くなって帰ってきた! »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちまま)
2008-01-26 23:05:12
オネエマンズ、一回だけ見たことがありますが、あれ、けっこうおもしろいですよね。
レシピはネットでも見られるから、ひとつ作ったことがあります。

サムゲタン、好きです。
手羽も好きだからやってみようかなー

あのー、
ちなみに
炊飯器は、ニンニクの臭いなど、残らないのでしょうかぁ。。。
返信する
つちままさんへ (たぁ)
2008-01-27 08:06:22
うぉ~~~~大変~
つちままのコメント読んで早速炊飯器においチェックしたら・・・
ニンニクの臭いバッチリでしたぁ~
これから蓋外して、よく洗って釜側も牛乳にでも漬けなきゃ~どひゃ~
返信する
再びつちままさんへ (たぁ)
2008-01-27 09:35:11
臭い取れました!チェックありがとう~
今upにも追記しました!助かりました。
返信する
ほうぅ (ぴの母)
2008-01-27 23:10:26
確かに簡単そうですね!
臭いもちゃんと取れそうだし
今度やって見まーすと言いたいところですが、私サムゲタン食べた事ないんですよね・・
作っても成功したかどうか知る由もなく・・

風邪の時(特に喉が痛いとか)はハチミツを1匙舐めるだけでもすっごく効果的なんですって。この間新聞に載ってました。でもまだ試した事はないんですがね
更に先日ラジオを聴いてたら平原綾香がハチミツの中でも「マヌカハチミツ」の殺菌能力が非常に優れているとかで抜群に効果があるような事を言ってて気になってたんですが、先週ちょうどパルシステムで売られてたので注文してみました。
効果があったらお知らせしますね

どうぞお大事に
返信する
Unknown (つちまま)
2008-01-28 14:26:39
元気復活でしょうか??

臭い、取れて良かったですねー!

うちはさー、10年近く使っている3合炊きの簡単な炊飯器なので、フタが取れないんですよ。
ふきんで拭くくらいしかできない。。。。
なので、今、炊飯器料理がいろいろ話題だけど、臭いのことを考えると手が出せずー。

炊飯器の買い替えも何度も検討しているんだけど、すごい狭いスペースにはめ込んであるので、そこに入れるものじゃないとダメで。。。

ダラダラと時間が過ぎていくのでありました

あ、グチばっかですみません
返信する
お返事 (たぁ)
2008-01-28 19:12:49
ぴの母さんへ
私も食べたことなかったんです。
本格的なサムゲタンはもっと沢山漢方薬的な物を沢山
入れるので複雑な味がするんでしょうけど
コレは即席ですからね~ただの鳥スープですよ。
でも確かに温まるし何とか体調ももちました。
ハチミツって確かにいいみたいですよね?
私は風邪の時レモン+ハチミツのジュースもよく飲みます。
でも「マヌカハチミツ」は知らなかったです~

つちままさんへ
お~つちまま宅の炊飯器、それはサムゲタン止めた方が賢明かと・・・
ニンニク入れなければOKでしょうけどそれじゃあ
風邪予防にはイマイチでしょうしね~
最近炊飯器クッキングよく聞きますよね。
私も又試してみよう~次回は臭い関係ないものにしてみますね!
返信する
炊飯器は万能 (kurige)
2008-01-29 12:16:01
炊飯器って万能だよね。
おでんとか肉じゃがとかスポンジケーキとか・・・。
煮込み料理はもってこいだわね。
サムゲタンは大好きだから一度試してみよっと!!

そのご体調はどうですか?
今週も寒そうだから無理しないでね。
麦ちゃんにはお散歩の回数減らすとか、ショートカットしてもらえる?
ちょっと我慢してくれるようお願いしてみましょう。
お大事に。
返信する
kurigeちゃんへ (たぁ)
2008-01-29 18:58:27
おっ!kurigeちゃん炊飯器クッキング経験者?
私は初めてです。でも簡単ですごくいいよね~
私もその他色々試したくなってきました。
ニンニクたっぷりの成果か体調はバッチリです。
麦には我慢させずに済みました。
寒いのあと1ヶ月位かな~?うぐっ頑張れるかな~?
返信する
Unknown (このっち)
2008-01-29 20:08:17
私、自分がご飯派じゃないんで、匂いなど気にせず炊飯器クッキングしてました
サムゲタンやってみよー

冬は連日野菜スープを作ります(鍋で)
夜作ると朝も食べれるから楽だし
でも風邪ひきそう!って時は寝るのが1番ですよね




返信する
Unknown (たまき)
2008-01-29 23:22:05
出ました!

たぁさんのずぼらメニュー!!
わたしファンなんです。

これもあったまれそうでとってもいいですね。
剥き甘栗あるから使えそう。

お赤飯のおにぎり、どこでゲットなさいましたかぁ??
この辺にあるかしら・・・
返信する

コメントを投稿

ずぼらメニュー」カテゴリの最新記事