スキージャンプ&スポーツ竹内元康発言

スキージャンプ選手、全日本コーチ、解説者、トレーナーを経て・・・今だから語れること。

トリノ五輪LH予選

2006-02-18 03:37:19 | スキージャンプ
条件厳しいねぇ、追い風1M以下なら大ラッキー、2M以上なら少しもミスできない。
ノヘはまあまあの出来かな、チェックをいれるならばアプローチのポジションがもう少し下がれば・・・というか、骨盤の前傾角がもうすこしつけばいい方向に加圧できるな。
そうなれば一発で自分の持ってる一番いい位置に身体がはまっていくだろう。
ノリも大貴も問題なし。まあ予選ラウンドは、あくまで予選ラウンド。
本番でもっといいものがでるようメンタリティーを高めてもらいたい。
孝信も普通どおりにできただろう。
メダル争いはマティ・ハウタマキ、トーマス・モルゲンシュテルン、アンドレアス・キュッテル、アンドレアス・コフラー、ヤンネ・アホネン、ロア・ヨケルソイ、ロモレン、ビシュトール、随分いるなぁ・・・
でも、ここにきてマティのジャンプが少し変化している、おそろしい・・・この台得意だし・・・
勢いはモルゲンシュテルン、コフラー、キュッテル。
アホネンは強いけど少し違うな・・・パーフェクトまで今ひとつ。
どっちにしても明日一番の強運の持ち主が勝つだろう。
完全な実力は反映されそうにないな、このジャンプ台の気象状況は。
日本チームにミラクルはおきないか・・・やっぱり期待してしまう、メダルの可能性・・・


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘル (山羊)
2006-02-18 23:48:21
ご無沙汰しています。ドイツ、ヘルが監督批判で代表追放されましたね。個の力ではノルウェー、フィンランド、オーストリアに比べるとやや地味ですけど、こういうときのドイツって逆に強いので、団体は要注意ですね。

ヘルは今シーズンの残り試合はすべて欠場、処分がそれで済むかどうかはまだ決まっていないようです。
返信する

コメントを投稿