スキージャンプ&スポーツ竹内元康発言

スキージャンプ選手、全日本コーチ、解説者、トレーナーを経て・・・今だから語れること。

世界陸上

2007-08-30 16:33:09 | スポーツ
67億人の頂点を決める陸上競技のビッグゲーム。
美しく、力強く、速く、遠くに。
世界中のトップアスリートがこれだけ揃ってNO.1を競う。

日本の大阪で!

日本開催なので、当然日本人への期待も高まる。
前回の世界陸上が好成績だったのも手伝って。

しかし、今のところは期待値以下の成績。
実力的にも当然期待できるはずだったのに・・・

と、世間一般、マスコミは思っていたはず。
地元開催ってやっぱりプレッシャーがかかるもんだ。
逆に地元の利ってのもあるけど。

でも、選手のパフォーマンスは良かったと思う。
結果的に自己の記録に及ばなかったり、予選を通過できなかったりはあったけど、
それを、通用しないみたいな評価はしないでほしいと思う。

どの競技もそうだが、世界1になるってことは本当に大変なこと。
放送したり、活字を書いている人には到底理解できないはず。

そんな現場の当事者じゃない人のコメントや活字を見て、「やっぱり日本人は通用しない、弱い」みたいに思わないでほしい。

渋谷なんかにも、物凄く巨大な選手たちの看板があるけど、見てるとかっこいいんだよねぇ。
今の日本のスポーツであれだけの宣伝を出来るのは、陸上とサッカーぐらいじゃないのかなぁ。
期待の大きさが伺えるよ。
まぁ、本当に強くなってもらうためには選手たちに、それなりの報酬や特典を与えてあげないと。
欧米では当たり前だからね。

優勝したら3億円!!とか
もちろん入賞者にも。
税金免除ってのもいいんじゃない。
それだけ国が取り組めればなぁと、いつも思ってしまう。
強くなれるだろうなぁ。
それに、やる人口も増える。
増えれば可能性もどんどん広がる。

山は裾野が広いと大きくなれるって、よく言ったもんだよね。

ただTVや雑誌のネタになるだけじゃねぇ・・・
そのうち、忘れ去られるは仕事はないはじゃねぇ。
何のために日本の代表として頑張るのか意味のあるものにしてあげないといけないね。

それにしても競技している姿は人種や国にかかわらず感動します。
みんなかっこいいでぇ~!

本当に勝負は時の運ですな。

負けたって、感動を「ありがとう、日本のアスリート達」!!
全力で戦ってる姿で力をもらえます。