スキージャンプ&スポーツ竹内元康発言

スキージャンプ選手、全日本コーチ、解説者、トレーナーを経て・・・今だから語れること。

NHK杯

2007-01-29 17:54:22 | スキージャンプ
最終参考試合となりました。
かなり厳しいゲート設定だった。
ほとんど無風に近い状態だったんで、完璧に飛ばなければK点を越えるのは
至難の業だ。
玄人が見れば、内容的にはいい試合だけれど、TV的には大ジャンプが出てない
から、つまらないとか、日本人は力がないという風な見方になってしまったのでは・・・

しかし、このような条件下でも世界のトップジャンパーは130M越えするね。
優勝争いになるとヒルサイズ飛ぶよ。

いよいよ代表発表になるけど、考え方次第では人選の仕方が全く
変わってくるだろう。

孝信、紀明、大貴は当確とみていいんじゃないかな。
あとの候補は湯本、輝、謙司郎、翔平・・・

今回はどの大会も選考会とは唱ってないから、試合がどれくらい重要視されてるのか分からないんだよね。
それじゃ、何のための試合ってことになるから、みんないる中で結果を出した
湯本、輝は選んであげなくてはね。

そうなるとあと一人ってことになってくる。
謙司郎か翔平か。
個人的には両方出してあげたいが・・・
そして、この二人には経験させてあげないと。
どっちか選ばなくてはいけないとなると、見解は随分わかれてくるだろう。
海外での実績という部分では謙司郎になってくる。
内容を見てみると翔平も全くひけはとってない。

自分が見る可能性の部分では、今は翔平のほうが上と判断するんだが。
謙司郎がフライトの中盤から後半にかけての部分が改善されると、こっちに分がくるけど。

選ぶ側が将来の日本のためにヤングエイジを選択した場合にはとなると、
これも選び方の根拠としては賛成できる。

じゃあ、湯本と輝どっち??
これも難しい選択だ。
世界ノルディックの会場は大倉、大倉といえば風。
輝は大倉の風にはめっぽう強い、ここは物凄い魅力。
ただ、信頼感の部分だけが心配。
いいジャンプできるものの、ポカもある。
この印象が強いんだよね。

安定感でいえば湯本っていう風になるのかな。
ウイークポイントはガラスの心臓ってとこがあるけど。
経験が少ない分、本番でベストな力を出せるか・・・

この二人、結果を残してきているだけに選ばれないとなると黙ってられないよな。

さあ、どうしましょ??

選手は代表になりたいんだよ、オリンピックに匹敵する価値があるからねぇ。
ましてや、自国開催だし。
ここでの結果は歴史に残る。

自分が選ぶんだったら・・・
孝信、紀明、大貴、謙司郎、翔平、輝!!

どうでしょ、クビになっちゃうかな(笑)

TVH

2007-01-20 22:15:37 | スキージャンプ
また参考試合にするには、いいコンディションじゃなかったなぁ。
87km前後のアプローチスピードじゃ風が1m以下になればノーチャンス。
ビッグジャンプには2~3mの風が必要だね。
2本ともいい風に恵まれるなんて、これも至難の業。
そして、それが世界選手権の舞台大倉の特徴。

湯本はWC組が出てる試合で勝つことができてよかったね。
アピールしなければいけない試合で勝ったことは自身になったのでは・・・
ガラスのメンタルの汚名を払拭できたかな?

今日目に付いたのは栃翔と梅崎慶太かな。
高校生で鈴木翔って子もいいクオリティを持ってると思う。
スキーのつき方とフライト中盤から後半にかけてのポジショニングや
形がオーストリアの若い選手と遜色ないね。
翔平の焦りのないジャンプは見ていて本当に安心できる。
滑り方がもう少し上手くなるとなぁ・・・
ナチュラルでいいんだけど、プラスαができるといいね。
筋力的にはまだまだ必要な部分も沢山あるけど、今はそのままでいいよ。

大貴は良くなってきてるけど、アプローチでのポジションが、あと
もう少し前側にくるといいのに・・・
でも、それを極端にやろうとすると前のめりになっちゃうから難しいんだよな。
そのポジションがとれさえすればメダルに絡める力はあるからね。

孝信もヒントは掴んでると思う。
クラウチングのセットのしかたが良くなってきてるから。
見た目には、ほんの気持ち重心が低くなれば本来の姿に戻るでしょ。

紀明も同じくアプローチでのポジショニングだね。
股関節の周りが少し硬そう。
それがやりたいことを邪魔してるような・・・
テイクオフの技術は皆いいもの持ってるから、要はそれを発揮できる
ポジションが造れるかどうかだよ。

輝はガッツ出すぎ。勝負しなければいけない状況ではあったけど、
今日のジャンプは印象悪いよ。

謙司郎は今を焦らないでほしい。
世界選手権には代表にないたいだろうが、世界で闘うとなれば
フライトでの中盤から後半にかけてのポジションを修正しないとな。
今のままじゃ、いい向かい風がこないかぎり後半飛距離を伸ばすのは
難しいよ。
トップランクの選手になるためにはその技術を是非、身に付けてほしい。

グレゴア・シュリ-レンツァウアー(AUT)17歳

2007-01-18 01:59:38 | スキージャンプ
愛称はシュリーリ
「今はすべてがパズルのようにうまくはまっていて、どの台でも同じように飛べる。」
「空気を利用する技術に優れている、と周囲から言われる」
9歳でジャンプを始め、14歳で名門シュタムス・スキー学校へ
「それまではサッカーとテニスをしていたが、友達に勧められてジャンプをやってみて、すぐにこれだと思った」
「尊敬するジャンパーは、アホネン、マリシュ、モルゲンシュテルン」
遠征でのルームメイトは世界で16年のベテラン ヘルバルト「すごく力になってくれる」
ジャンプ週間初出場でのオーベルストドルフ優勝は、91年のトニ・ニエミネン以来。
ニエミネンに次、2番目の若さでジャンプ週間でのV。
「追い風でジャンプするのは好き。ホームヒルのベイクイーゼル(インスブルック)は、いつも追い風だから慣れてる」
フィンランドの新聞が「シュリーレンツァウアーは病的に痩せすぎている。痩せすぎのやってきた」と、センセーショナルに煽った。
体重が軽いことは事実だが、これは持って生まれた体型だし体重がルールのBMIに達してないぶん短いスキーを履いている。
「スキーの長さの対して体重が足りなければ、とっくに失格になっている」とオーストリアチームは取り合わず。

アンディシュ・ヤコブセン(NOR)21歳

2007-01-18 01:57:50 | スキージャンプ
06年5月の選考合宿でAチームに抜擢されるまで、配管工として働く。
昨季まではBチームを出たり入ったりでCOCは03年から経験あり。
ジャンプは7歳から。13歳でビケルスンのK90を初めて飛んだ。
活発で負けず嫌い、座っているのが大嫌いだった。
「仕事とジャンプの両立はとても難しかったが、今は楽になった。
だから今はフィジカルもメンタルも非常に良い状態。それがジャンプに結びついてると思う」
「急に注目されるようになたっが、新聞は読まないことにした。雑音を入れないほうがいいと思うから」
「自分にとってはすべてがチャレンジ」

4HILLS TOURNAMENTを終えて

2007-01-15 15:26:20 | スキージャンプ
前後してしまった。

やばいっしょ、チームジャパン!
現実的にさぁ・・・いい材料が見つからないよぉー!!
唯一あるとすれば地元の台っていうことと、大ラッキーな風が当たるかもってこと。
自力はとてもでないが期待できない。
なんでこうなっちゃったんだろう??

雪不足による雪上の調整不足。
これが一番の原因なのははっきりしてる。
しかし、練習できる場所はあった。
オーストリア、フィンランド、ノルウェーなどなど。
実際十分とまではいかないが、不安が残らないくらは
各国とも練習できたと言っている。

日本チームは・・・
練習不足・・・どうして・・・?
ヘッドコーチは外国人でしょ?
コネクション持ってないの?
なんのためにいるのか・・・意味ないじゃん!

ナショナルチームは上手くいっているのか疑問に思ってしまう・・・
コーチの指導力不足?
若手の育成の遅れや・・・
想像すればするほど限がないよ。
まぁ今始まったことじゃないが、つけが溜まりきったなってことか・・・

若い才能は沢山抱えてると思うんだけど、ジャンプ界の強化育成システムって
実際なにもないよな。
若手を育てなきゃなんて呪文のように言ってきてるけど、
なにをどうしてるのか・・・
聞いたことがない・・・

今のような状況ではサッカーなら上層部はとっくに更迭だけどな(笑)

コンチネンタルカップ3連戦IN札幌

2007-01-15 15:03:32 | スキージャンプ
ラジオ中継の解説で札幌に行ってきました。

今回来日した外国勢は2流、WCでいえば予選を通れるかどうか、
通っても2回目に進めるかどうかの選手たち。
それを相手にこの苦戦。
まだまだ現状は厳しい。

STVカップで優勝できた東輝は面目を保ってくれた、唯一の救いだった。
首脳陣は余計な選手が勝ったなと思ってるんじゃないかなぁ・・・
世界選手権代表争いで、でも、調子がいいんだったら必要だよ、
大倉の風にめっぽう強い選手は。

WC組は日本に帰ってきてどん底はは脱したようだ。
まだ世界選手権開幕までには1ヶ月以上あるわけだから調整できるのでは・・
孝信、紀明、大貴は当確でしょ。
どう見てもこいつらの上を行ける勢いはまだ現れてない。

予備軍は、湯本、東輝、謙司郎、栃本翔平あたり。
おっと、7人になっちゃうなぁ・・・誰削る・・・
個人的には結果は期待しないで謙司郎、翔平は絶対入れたい。
あと1人は・・・TVH、UHB、NHKの成績できめればいいかな。

いずれにしても、この中に割って入ってこれる選手がどんどん出現して
くれることも祈りたい。