N家の食卓

笑いあり、ちょっぴり涙あり
いつまでも友達夫婦を目指すN家ののんびりした日常をつづります。

峠の釜めし食べました

2008-01-19 23:07:28 | 食のこと
草津温泉に行ってきました。


上野から特急草津に乗って行きました。
帰りの電車の中で『峠の釜めし』を購入することができました。


鶏肉、ごぼう、たけのこ、干し椎茸、うずらの卵などなど、付け合わせの香の物も5種類位つめられていました。


とっても美味しかったです。




無性に食べたくなりました

2008-01-15 09:02:06 | 食のこと
昨日の夜は、何故か無性にもつ鍋が食べたくなりました。
そういう時に限って、もでてあってもつ鍋にちょうどよいもつが売ってなくて、お肉屋さんで買えばいいのですが、下処理がめんどくさいことを考えて、野菜だけ入れればできるというセットを買ってしまいました。
そこまでして食べたいか。。という感じですね。


もやしとキャベツとニラとそのセットで簡単もつ鍋。


セットの味のままではちょっとくやしいので、お酒と味噌をちょっと投入します。(思いのほか野菜で嵩が増えてしまったこともあって)
少しご飯も残っていたので、N家では非常にめずらしいシメの雑炊まで作ってしまいました。
Kさんは最初「いらなーい」と言っていたのですが、夜中に絶対にお腹が空くからとKさん分を分けておいたら、朝、目覚めると流しに食べた形跡を発見!!しかも、ストックしておいた辛ラーメンの抜け殻もいっしょに発見されました。


寒い時期はやっぱり鍋がおいしいですよね。



あらためて偉大さに気づく

2008-01-14 13:26:13 | 小話
ここ数日寒いですね。。
暖房を入れても全然暖まらない。。
こんな時期だと、肌のトラブルが気になります。
もう、三十路を越えて今年は本厄なので、随分前からお肌は曲がりに曲がっているんですけどね。。。

昨年の某社会福祉フェアーで肌年齢を33歳(ちょっと実年齢よりも上。。)、脂っこいものが好き(そんなに食べてないと思っているんですけどね。。)で発生するオイリーで、でもかさかさする肌と診断された私の肌はその通り、Tゾーンと口まわりがかさかさ、小鼻の辺りは脂っこい。。。
特に口まわりは、冬には普通の化粧水程度ではなんともできないくらいの、かさかさになります。。。


それが、昨日久しぶりに稽古に行って、今朝洗顔後、顔に化粧水をつけてみてビックリ!!


あんなにかさかさだった部分がすっかりきれいになっている!!


汗って偉大なんですね。


あらためてきちんと稽古にいかないといけないんだと思った朝でした。
(アレ?)


昔の自分に会う

2008-01-11 18:47:27 | 稽古日誌
実家から持ち帰ったものの一つにビデオがあります。
前の道場の講習会や全日本の演武会のビデオなどです。

講習会では、ほんの少しですが私も映っています。
大学を卒業したばかりの頃なので、もちろん若い。。


そんな私を見てKさんが一言。。



「若いねー、痩せてるねー、ピチピチしているねー♪」



そりゃ、そーだわ。



昔の自分は元気いっぱい。。
そんな頃もあったなーとしみじみ。。


昔はビデオの自分を見るのがあまり好きではなかったのですが、随分経っているので、こそばゆくも、なかなか新鮮さを感じます。
おかしいな。。自分なのに。。


N家の今年の稽古は予定では明日から。。
がんばります。







お弁当をつくってみました

2008-01-11 12:05:01 | 食のこと
久しぶりにお弁当を作ってみました。
今年初弁当です。

昨年は12月にオランダに旅行にいった関係、金銭面で少し節約しようと、11月くらいはずっとお弁当を作っていました。
でも、旅行から帰ってきた途端に作らなくなってしまったんですね。。。
私のぐうたらぶり発揮です。
これではいけないと、ちょっと頑張ってみようというわけです。

結婚したばかりのころは、朝にすべてのことをやろうとしていたので、お弁当を作るにもすごく時間がかかったのですが、今はいかに包丁を使わずに時間短縮するのかを
考えながらつくるようになりました。


ちょっとは成長したのかな。。。?


そんなわけで、包丁を使わないお弁当です。
隙間をうめる素材である、ブロッコリー、ウィンナー、プチトマトはかかせません。。
よく見えませんが、卵だけではなく、シャケも入っていますよ。。

なんだか、お弁当をつくれると朝出かけるのも気持ちがいいですね。。
まあ、いつまで続くかよくわかりませんが、ちょっと頑張ってみようと思います。






岐阜に帰ってみました-その3-

2008-01-10 20:15:40 | 家族・家のこと
実家に帰るの巻、最終回は、Kさんと初詣に行くです。


昨年は喪中のため、初詣に行くことができなかったので、久しぶりのKさんとの初詣。
しかも!!Kさん岐阜の神社に行くのは初です。
今年は海津市にある千代保稲荷(通称おちょぼさん)に新婚のU家と行ってきました。


1月5日に行ったのですが、参道は人、人、人。。。。
今年は三が日が寒かったので、暖かくなったのを見計らって皆さんお参りというわけですね。。きっと。
おちょぼさんはお稲荷さんなので、お参りする前に油揚げと蝋燭を購入します。
人が多く、規制もされていて、もみくちゃになったので、写真を撮ることができませんでした。。トホホホホ。。。

人ごみに入ると、小さい私には不利で、Kさんを盾?にしながら進みます。

やっとのことで拝殿にたどりつくとそこも人だかり。。しかも。。「アゲ」が宙を舞う。。
お賽銭も宙を舞う。。




これは。。いいのか。。。





するとU家の新妻(私からいうと友人Dにあたるわけですが。。)その身を盾のようにして、人ごみへ特攻!!
N家もそれに続きます。
無事にアゲとお賽銭をあげて、蝋燭をともしてお参りは終了。

お参りが無事に終わったので、あとは参道の店を覘きながら戻ります。
おちょぼさんにきたら漬物を購入するので「田中屋」さんへ立ち寄ります。
男性陣はベンチに座っていただいて、友人Dと漬物を購入。
私は「からしなす」と「葉わさび漬け」、Kさんの実家に「ゆず大根」を購入しました。
漬物も購入したからと、向かいにある「しおのくら は菜れ」へお昼ご飯を食べに行きます。
私は「鴨つけ汁うどん」をチョイス。



Kさんは。。。朝ごはんに食べたお雑煮がお腹に残っていると、から揚げとビール。。。
年始ですからね。。大目にみました。



お腹も膨れて、やっぱりおちょぼさん名物串カツを食べないといけない。。ということになり、串カツを1本だけ食べます。
おちょぼさん名物の串カツはお店が露店みたいに串カツをあげていて、それを勝手に食べて、食べた分だけ精算する。という仕組みです。
なかなかこれが楽しい。
どて串とかもあり、頼めばそれを出してもらえます。

私は串カツが大好きなのですけど、お腹がいっぱいだったので、1本しか食べられず、残念。。
これは、リベンジしないといけませんな。


そんなわけで、初詣終了。
今年も1年無事に過ごせますように。。。

岐阜に帰ってみました-その2-

2008-01-10 08:37:30 | 家族・家のこと
実家に帰ったの巻、2回目は、実家でつくった料理たちです。
前の回でカレーを作成したことを書いていますが、それ以外で作ったものと母の料理ですね。。

おせちに飽きたということで、カレーの次は簡単ちらし寿司です。
実家ではよくでてきました。

入れるものは冷凍シャケと卵、グリンピース。
たったそれだけです。

シャケはグリルで焼き、骨をとりつつ身をほぐします。
グリンピースは春にM母が畑で収穫したものをゆでて冷凍してあるので、それを水の中へ入れてストーブの上でゆっくり温めます。簡単解凍ですね。
卵は錦糸卵にします。
母と2人で細く切ったのですが。。。私が切った方が明らかに太い。。見た目ですぐわかるくらいに太い。。
まあ、まぜてしまえばわからないとごまかし、準備をします。

簡単寿司飯の中に材料をいれてさっくり混ぜてできあがり。。
こんな感じに仕上がりました。



しじみの味噌汁と正月らしくえびの塩焼き(冷凍で買ってあったやつなんですけどね。。)をつけて出来上がり。
えびがでてくるあたりがさすがは名古屋?という感じですかね。



続いては、すき焼きです。
これは私は手伝っていません。。
疲れて寝てました。。トホホホホ。。

実家でお正月といえば、すき焼きと決まっています。
なぜかというと、母の実家がそうだから。。。
母の小さい頃はもののない時代で、ごちそうといえばお正月に飼っていたにわとりをつぶしてすき焼きをしていたと。
その名残なんですね。
豊かな時代になったので、今は鶏肉ではなく牛肉にグレードUPしていますけどね。
すき焼きをする鍋番長は、今は亡き祖父だったらしく、その作り方なので、すごく豪快です。
鍋に牛脂を投入し、ザク切りにしたネギをひとつかみいれて炒めます。肉を入れて酒、砂糖、醤油を入れて煮立ったところへ材料を入れていくと。。
ちなみに、材料は牛肉、ネギ、春菊、糸こんにゃく、焼き豆腐、角麩。
生卵をつけて食べます。



ビールに合いますよねー
けど、この日はビールを早々にやめて、日本酒にしてしまいましたけど。。
めずらしくビールが余ってしまったので、すき焼きの中へ投入します。
なぜかはわかりませんが、そうするとおいしくなるんです。
それも祖父譲り。



実家ではごちそうをたくさん食べて、さらに体が大きくなってしまいました。。
怖くて体重計にのれません。。。
トホホホ・・・。


岐阜に帰ってみました-その1-

2008-01-08 08:48:31 | 家族・家のこと
実家に帰ったの巻、第一回目は母と買い物に行った。の回です。

私も母も目的のない買い物が苦手。
私にいたっては、買い物に行くだけで途中で疲れる。。
めんどくさがりなんですね。。
なので、私が実家に帰っても一日買い物に出かけることなんてまずないのですが、年始はポッカリと空いた日があったので、M母とでかけてみました。

まず最初はモーニングからと11時ぎりぎりにモーニングにでかける2人。
お昼ごはんが食べられなくなるんじゃないか。。と思われますが、中部人にはそんなことは関係ありません。
モーニングはM母の通勤の途中?にある「やしの木」でいただきます。
11時直前なので当然ながら駐車場はぎっしり。。
こりゃ待つかな。。。と思い、店内に入りましたが意外なことにすんなりと座ることができました。

ここのモーニングはこんな感じです。



パンがすごくおいしいんです。
何か足りないなぁ。。と思っていたら、パンを少しかじったところで「茶碗蒸しお待たせしました」とお姉さんが蒸しあがったばかりのあつーい茶碗蒸しを持ってきてくれました。
そうそう、卵料理がなかったのねーと納得。
そして、ここには「おかわりパン」なるものがあるんです。注文時に聞かれてセットを食べ終わった後くらいにこんなバスケットに入れて持ってきてくれます。
これは母と2人分です。



パンの種類は色々選べて黒板に書いてあるのですが、M母は五穀米、私はゴマをチョイス。
そのため、写真ではどっちがどっちかよくわからないですね。。
わかりやすく、1つはよもぎとか抹茶を選べばよかったね。。と反省。。。


モーニングで腹ごしらえをした母娘は苦手な買い物にでかけます。
私が結婚してから、岐阜方面にはたくさんのショッピングモールができました。
一体、いくつできたんだろう。。というくらい増えました。
その中でも新しいイオンモール大垣へと足をのばしました。

今回の収穫はこちらです。
こんな食器を買ってみました。



リゾットカップとでていました。
SALEで1つ680円也。元々の金額が900円くらいだったので、まあ、お買い得ですね。
色は、赤、緑、黄色と信号カラーであったのですが、赤と緑をチョイス。クリスマスカラーの選択はいささか季節にそぐわないと思いますが、お気になさらず。。
M母はこれと同じシリーズのグラタン皿を定価で購入したらしく、かなりくやしがっていました。


ちょっと長くなったので続き次回にしまーす。




N家の正月酒三昧

2008-01-06 13:59:24 | 食のこと
N家ではお正月にはお酒の制限がありません。
まあ、おめでたい時期ですからね。。。

名古屋に父方の祖母の家があり、帰ったときに一番最初に年始のご挨拶に行ったわけなのですが、おばあちゃんが「お酒を持っていくきゃ?」と言います。「お神酒に使った酒が残っている。」というわけです。
うちの実家ではみなさん下戸なので、お神酒のお酒といえば月桂冠。下げたら料理酒になるという寸法なのでいらないと私。
「まあ、みんさい(見なさい)。」とおばあちゃんが持ってきたのがこれでした。。。



おばあちゃん、お神酒に使うには立派なお酒すぎやしないかい。。。そっちの家も誰も呑めないのに。。
私は初めて見ました。

「剣菱の瑞祥」

いやいや、これならもらって行くよ。。と大仰な箱に入ってほぼ完品のそれをいただくことに。おばあちゃんはのん気に「だいぶ過ぎた頃に思い出して料理酒にしかならない。」ともったいないことを言うので、私が救い出したというわけですね。

家に帰って早速M父と剣菱を呑みます。
日本酒にしては度数が高く、いつもよりも早く2人ともノックアウト。。
私にいたっては。。寝た記憶がない。。
起きたら朝でした。。。


続いてKさんがきた後に呑んだのが、「庭のうぐいす」というお酒です。これは母方の伯母からいただきました。



インターネットで購入したらしく、初めてのお酒です。
呑んでみたら、始めはフルーティなのですが、喉ごしさわやかで水のような危険なお酒。。
すごくおいしいお酒でした。
おばちゃん。。一体どんなところでこんなおいしいお酒の情報を仕入れるんだか。。
ごちそうさまでした。


最後には写真がないのが残念なんですけど、先日結婚したU家にお邪魔して「森伊蔵」を少しいただいてきました。
Uさんのお母さんの実家が「森伊蔵酒造」の近くにあるらしく、その関係でお正月からいただけるというラッキーぶり!!
ごちそうさまでした。


そんなお酒三昧のお正月。。
Kさんは「幸せだなぁ。。」と言っていましたが、明日からは普通の生活に戻るわけで、こんなにも呑めませんよー
実家での生活は、あと2,3回UPする予定なので、もうしばらくお付き合いください。

それでは、東京に戻ります。



実家でカレーを作ってみる

2008-01-03 23:08:04 | 食のこと
実家に帰って2日目。。。
早くもおせちに飽きてきたようなM母。。。
まぁ、そういう私もおせちは苦手な方なので、普通のご飯がいいのですけどね。
実家は何故かM母自作の冷凍食品にあふれかえっているので、普通のご飯をつくるにも困りません。
私がいうのもなんですが、ホント、便利な世の中になったものです。


M母が「カレーを作ろう~!!」と言ったので、たまには娘の料理でも食べてみなさいと、私が作ることにしました。
いつも実家に帰るとぐうたらぶりに拍車がかかり、Kさんに小言を言われるのでたまには働いてみようかな。ということです。
残念ながらKさんは今その現場にいないんですけどね。いたら、アピールする絶好の機会だったのに、うーん。。残念。


実家でカレーを作るときは必ずこの鍋です。

すごくレトロなこの鍋は、おそらく私よりも年上と思われます。
昔は真っ赤なかわいらしい鍋だったのですが、30ウン年も使っているとちょっと名残は残っているものの、色が・・よくわかりませんね。。
けど、几帳面なM母らしく、きれいに洗ってあります。
鍋を写そう~と思ったのが、カレーを作った後なので残念ながら中を見せることができないんですけどね。
こんなきれいに鍋を洗う母の娘に生まれながら、どうして私はこんなにもぐうたらしているものなのか、不思議に思うことがあります。
ま、普通にそういうことができる母の娘に生まれたので、昔は悩んだ時期もありますが、まあ、今は私は私でいいと思っているので気になりませんけどね。


たまねぎ、じゃがいも、にんじん。。。ふと、流しのすみにあるちょっと干からびかけのレンコンを発見します。
前に家で作ったことのある、レンコン入りにしようと仲間に加えます。
玉ねぎを薄くスライスして、あめ色になるまで炒め、一口サイズに切ったじゃがいも、にんじん、レンコンを軽く炒めます。
で、肉はどうするのさ。。と聞くと、牛のこま肉があるということ。久しぶりに牛肉のカレーになりました。
実は、岐阜は牛肉が東京よりも安く手に入るのです。
牛肉を使用するとなると、赤ワインも入れるとおいしいだろうということで、赤ワインも使用。。。
両親そろってワインなど飲めるはずもないのに、何故かちょうどよく赤ワインが開いた状態で冷蔵庫に眠っているではないですか。。しかも、コルクが中に沈んでいる。。貴方たち。。一体何をしたのよ。。。「開けようとしたら沈んでまったんやがね。。」いやいや、お母さん沈んだ理由を聞いているのではなく、なんでワインなんか飲もうとしたの??お父さんはワインは飲まないし、お母さん、あなたはおちょこ一杯で顔が真っ赤になるやないの。。。などという娘の問いには答えてくれず、ワインを差し出すM母。。まあ、いいんだけどね。とどーせ飲めないんだから消費しておこうとワインを多めに鍋に入れる私。
コンソメを一つポンと投げ入れ、母の調味料の置いてある中から、カレーによさそうなものを適当に少しずつ入れていきます。
おろしにんにくと、リンゴ4分の1を加え、根菜類に火が通るまで煮て、カレールーを2種類入れます。
いつの間にか実家のカレールーも辛口になっていました。
昔は甘口だったのにね・・などと思いながら、カレーの完成。
昼ごはんを食べてからすぐにつくったので、4時間くらいカレーを寝かせて食べます。


うちの両親の感想ですか。。
M父は無言。。。(何か一言いいなさいよ!!という感じですが。。)、M母は「寝かした時間が少ない割には、うまみがよくでているような気がするね。」などと微妙な感想をいいます。
まあ、とりあえず実家で何かをしたという既成事実をつくったので、今回はKさんに「お義母さんを手伝いなさい。」ともっともらしいことを言われなくても済むかなーなどと、不届きなことを考えるぐうたらした娘です。

Kさんか来るのは明後日。。。
もう一つ位既成事実が必要か??